R500m - 地域情報一覧・検索

市立三篠小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区三篠町の小学校 >市立三篠小学校
地域情報 R500mトップ >【広島】横川駅 周辺情報 >【広島】横川駅 周辺 教育・子供情報 >【広島】横川駅 周辺 小・中学校情報 >【広島】横川駅 周辺 小学校情報 > 市立三篠小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三篠小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立三篠小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-20
    今日の給食(9月19日)今日の給食(9月19日)今日の給食は、ごはん、ホキのてんぷら、きんぴら、ひろ・・・
    今日の給食(9月19日)今日の給食(9月19日)
    今日の給食は、ごはん、ホキのてんぷら、きんぴら、ひろしまっこ汁、牛乳、でした。
    今日は、食育の日です。食育の日のこんだてに出る「ひろしまっこ汁」は、ちりめんいりこでだしをとり、そのまま実として食べるみそ汁です。
    【本日の給食】 2023-09-19 12:26 up!

  • 2023-09-06
    今日の給食(9月4日)交流学級での給食当番活動
    今日の給食(9月4日)交流学級での給食当番活動今日の給食(9月4日)
    今日の給食は、ごはん、揚げ豆腐の中華あんかけ、中華スープ、牛乳でした。
    揚げ豆腐の中華あんかけは、豆腐にコーンスターチをまぶして油で揚げ、ぶた肉と野菜で作った中華あんをまぜたものです。ごはんと、よく合っていたと思います。
    【本日の給食】 2023-09-04 20:26 up!
    交流学級での給食当番活動
    わかば学級の1年生の中には、交流学級での給食当番にチャレンジしている子がいます。給食着を着ること。手を洗うこと。給食当番の列に並ぶこと。食缶を運ぶこと。配膳をすること。後片付けをすること。たくさんのミッションを毎日クリアしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    今日の給食(9月1日)今日の給食(8月31日)9月今日の給食(9月1日)今日の給食は、ごはん、とり肉・・・
    今日の給食(9月1日)今日の給食(8月31日)9月今日の給食(9月1日)
    今日の給食は、ごはん、とり肉のピリカラあげ、わかめスープ、牛乳でした。
    1997年に広島市と姉妹都市になった、大韓民国のテグ広域市にちなんだ献立です。料理は辛みのあるものが多いそうです。今日は、揚げたとり肉にピリカラのたれをからめてありました。
    【本日の給食】 2023-09-01 14:06 up!
    今日の給食(8月31日)
    8月31日(木)の給食は、パン、いちごジャム、チキンビーンズ、野菜ソテー、牛乳でした。パンとジャム、パンとチキンビーンズ、パンと野菜ソテー、どれも美味しい組み合わせでした。
    続きを読む>>>