R500m - 地域情報一覧・検索

市立大塚小学校

(R500M調べ)
 

市立大塚小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-20
    1・6交流その3
    1・6交流その31・6交流その21・6交流その11月18日の給食1・6交流その3
    「じゃあ,お気に入りの本を選んで紹介するからね。」「楽しみにしていてね。」そんな話をしながら,1年生の教室まで戻ります。
    さて,どんな本を選んでくれるのかな?読み聞かせが楽しみですね!
    【6年生】 2024-01-19 17:12 up!
    1・6交流その2
    1年生は,6年生と一緒にいられることはもちろん,自分のことを知ろうとしてくれていることをとても喜んでいました。その笑顔を見た6年生も嬉しそうです!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-06
    迎春!
    迎春!1月迎春!
    新しい年が明けました。これからも,子どもたちの自己肯定感を高め,一人一人が生き生きと学べる環境を整えることができるよう,教職員一同,精一杯努めます。
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    【学校紹介】 2024-01-05 13:51 up!
    みなさま,よいお年をお迎えください。
    【学校紹介】 2023-12-27 15:57 up! *
    続きを読む>>>

  • 2023-12-29
    ありがとうございました!
    ありがとうございました!クイズの答え今年最後のクイズ!ありがとうございました!
    いつもホームページをご覧くださり,ありがとうございます。
    本校は,12月28日から1月4日までを学校閉庁とさせていただいております。しばらく更新をお休みしますが,1月からまた元気な子どもたちの様子をお伝えいたします。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
    みなさな,よいお年をお迎えください。
    【学校紹介】 2023-12-27 15:57 up!
    クイズの答え
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    下水道出前講座その2(4年生)
    下水道出前講座その2(4年生)下水道出前講座その1(4年生)11月29日の給食下水道出前講座その2(4年生)
    下水道局の方にピントを合わせていただき,顕微鏡で微生物を観察をしていましたが,「さっきまで見えていたのに,見えなくなった!」ということもありました。生きているので,スライドガラスの中でも自由に動き回っていることも分かり,子どもたちは驚いていました。
    【4年生】 2023-11-30 11:58 up!
    下水道出前講座その1(4年生)
    下水道局の方をお迎えして,下水道講座を行いました。
    自分たちが使った水がどうなるのか,微生物の力を借りてきれいな水になっていく仕組みを学んだり実際に微生物を見たりすることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-27
    おもしろ自転車体験や,たくさんの乗り物の展示を見ました。天気もよく,楽しみにしていたお弁当も食べ,初・・・
    おもしろ自転車体験や,たくさんの乗り物の展示を見ました。天気もよく,楽しみにしていたお弁当も食べ,初めての校外学習はとても充実した日になりました。
    【2年生】 2023-11-22 16:05 up! *

  • 2023-09-13
    国語科の授業(1年生)
    国語科の授業(1年生)9月12日の給食国語科の授業(1年生)
    「たのしいな ことばあそび」の学習をしています。
    表の中から知っている言葉を探し,次々に発表していきます。同じ「め」でも,ものを見る「目」なのか,植物の「芽」なのか,どちらを表しているのかが分かりません。相手に分かるように説明し合うことで,友達の考えを理解し,語彙を増やしていくことができました。
    【1年生】 2023-09-13 12:30 up!
    9月12日の給食
    9月12日のメニューは「ごはん・高野豆腐の五目煮・キャベツと小松菜の炒め物・ぶどう・牛乳」です。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-22
    スマホ・ケータイ安全教室(5年生)
    スマホ・ケータイ安全教室(5年生)スマホ・ケータイ安全教室(5年生)
    SNSの安全な使い方についての学習をしました。
    情報機器を使った,身近なトラブルやルール・マナーなどについて学び,これから自分たちがどのように過ごしていけばよいかを考えました。
    【5年生】 2023-03-22 19:24 up!
    本校の卒業生である選手が,東京オリンピックで金メダルを受賞した際に立っていた表彰台に,一人一人上がって,しっかりと前を向き,顔を見てもらいました。
    【6年生】 2023-03-20 19:44 up! *
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

市立大塚小学校 の情報

スポット名
市立大塚小学校
業種
小学校
最寄駅
【広島】大塚駅
住所
〒7313167
広島県広島市安佐南区大塚西6-1-1
TEL
082-848-6641
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0969
地図

携帯で見る
R500m:市立大塚小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月07日19時07分58秒