校内美化・整備
8月
校内美化・整備
夏休みを利用して、業務員の先生方が、いろいろな場所の塗装をし直したり、故障した物品の修理をしたりして、校内の環境整備を行なってくれています。次に児童が登校したときには、気持ちよく感じられることと思います。
【八木っ子Web日記】 2024-08-02 13:35 up!
7月31日は,クラフテリアの倉田様を講師にお招きし,図画工作科の研修を行いました。ローラーの使い方や彫刻刀の使い方を詳しく教えていただき,実際にみんなで使ってみました。学ばせていただいたことをこれからの授業に生かしていきたいと思います。
そして,本日は中学校区の学校が集まる小中合同研修会がありました。城山北中学校,梅林小学校,八木小学校それぞれの学校でのICTを活用した授業実践を発表しました。また,意見交流もし,中学校区の子供達をみんなで育てていくための話し合いもすることができました。
【八木っ子Web日記】 2024-08-01 13:18 up!
本日は、元航空会社客室業務員の吉永由紀子様を講師にお招きし、「想う心」と題して研修を行いました。相手を想う心、仲間を想う心の大切さ、想う心の先にある満足、満足を超える感動など、吉永先生が実際の業務や日常生活の中で経験されたエピソードを元に、お話ししていただきました。そのお話こそ感動的で、みんな涙しながら聞き入っていました。
客室乗務員と教職員という異なる職種ですが、どちらも相手があっての仕事という点では共通しており、「ALL FOR
YOU」の精神で、人と接する上で大切にすべき基本的なことをたくさん学ばせていただきました。
【八木っ子Web日記】 2024-07-29 13:33 up!