音楽科 まきばの朝(4年生)国語科(書写)「ひらがな(点画のつながり)」(5年生)理科「てこ」(6年生)音楽科 まきばの朝(4年生)
4年生では「まきばの朝」を歌っています。歌詞の中に出てくる「かね」や「すず」とはどんなものなのか、という疑問がわいたところでカウベルという打楽器を紹介し,みんなで実際に叩いてみて音色を確かめてみました。楽器の名前の由来を紹介すると,子どもたちはみんな「へぇ〜!」とさらに楽曲に興味を持ってくれたようです。
又,歌詞の内容がどんな情景を表しているのか,グループやペア等で交流しながら読み取っていきました。話を深めていく中で,1〜3番が時系列になっていることが分かってきて,「どんな風に歌い方を工夫したら時間が経っていく様子が伝わるのだろう」と,みんなで考えることができました。
【八木っ子Web日記】 2023-09-15 17:09 up!
国語科(書写)「ひらがな(点画のつながり)」(5年生)
画と画のつながりを意識して、「きずな」の文字を書きました。みんな、真剣に、丁寧に、筆を運んでいました。
続きを読む>>>