R500m - 地域情報一覧・検索

市立八木小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区八木の小学校 >市立八木小学校
地域情報 R500mトップ >上八木駅 周辺情報 >上八木駅 周辺 教育・子供情報 >上八木駅 周辺 小・中学校情報 >上八木駅 周辺 小学校情報 > 市立八木小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立八木小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-29
    道徳「心の美しさ マザー・テレサ」(6年生)
    道徳「心の美しさ マザー・テレサ」(6年生)英語科「What would you like?」(5年生)生活科「きせつとなかよし ふゆ」八木ふれあい祭り道徳「心の美しさ マザー・テレサ」(6年生)
    マザー・テレサの行動や考え方、生き方を知り、感じたこと、心を動かされたことをワークシートに書きました。
    【八木っ子Web日記】 2023-11-28 16:42 up!
    英語科「What would you like?」(5年生)
    ペアで店員役とお客役に分かれ、注文したり値段を尋ねたりする活動をしました。
    【八木っ子Web日記】 2023-11-28 16:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    修学旅行の振り返り(6年生)
    修学旅行の振り返り(6年生)5年生 ミニ学級会(話し合い体験活動)修学旅行の振り返り(6年生)
    修学旅行が終わり、まとめの学習をしています。この時間は、出発前にお守りのてるてる坊主を作ってくれた1年生に、お礼のしおりを作りました。
    【八木っ子Web日記】 2023-11-06 12:49 up!
    5年生 ミニ学級会(話し合い体験活動)
    国語「よりよい学校生活のために」という学習で,話し合い活動を行いました。残り5ヶ月で最高学年の6年生になるということで,議題は「かっこいい5年生になるために,残り5ヶ月で何ができるか。」にしました。
    まず,司会の進行のもと,一人一人が考えた意見を出し合いました。その後,出てきた意見に対して,質問や共通点,異なる点などを観点に,グループごとに話し合いをまとめていきました。どのグループも上手に進行しながら,言葉の使い方にも工夫し,活発な話し合いができていました。
    続きを読む>>>