R500m - 地域情報一覧・検索

市立八木小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区八木の小学校 >市立八木小学校
地域情報 R500mトップ >上八木駅 周辺情報 >上八木駅 周辺 教育・子供情報 >上八木駅 周辺 小・中学校情報 >上八木駅 周辺 小学校情報 > 市立八木小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立八木小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-26
    6年生を送る会
    6年生を送る会6年生を送る会6年生を送る会
    6年生からは、6年生の子どもたち一人一人の紹介や「キセキ」の合奏の発表がありました。6年生からもらったたくさんの優しさや思い出を決してわすれません。6年生のみなさん、本当にありがとう。
    【八木っ子Web日記】 2023-02-24 18:59 up!
    6年生を送る会
    今日は6年生を送る会がテレビ放送で行われました。これまでお世話になった6年生に向けて、各学年の子どもたちが、言葉や歌、ダンスなど、様々に工夫を凝らしながら、感謝の気持ちを伝えました。
    【八木っ子Web日記】 2023-02-24 18:22 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    主な行事予定について(お知らせ)
    主な行事予定について(お知らせ)ポートボール(4年生)あいさつ運動主な行事予定について(お知らせ)
    主な行事予定について、前月の20日頃に学校ホームページにアップいたします。下校予定時刻の確認等に活用していただければと思います。
    なお、行事等の変更の可能性もございますので、月末に配付いたします学校便りも合わせてご覧ください。よろしくお願いいたします。行事予定3月【八木っ子Web日記】 2023-02-20 17:15 up!
    ポートボール(4年生)
    4年生の体育では、ポートボールに取り組んでいます。ボールをみんなで回して、チームで協力しながらシュートをねらいます。みんなで声を掛け合って、とても意欲的に活動していました。準備運動では、短縄跳びの練習にも取り組んでいます。
    【【4年生】】 2023-02-20 17:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    オタフクカップ
    オタフクカップオタフクカップオタフクカップ
    子どもたちは、走る前は少し緊張した様子でしたが、全員が練習の成果を出して、タスキを最後まで繋ぎ、走り切りました。大勢の観客の前で走る経験は、とても貴重なものになったと思います。
    【八木っ子Web日記】 2023-02-19 12:44 up!
    オタフクカップ
    今日は、オタフクカップ広島市小学生駅伝大会がエディオンスタジアムで開催されました。八木小学校からは5年生の3チームが参加しました。全長約5.5kmを道のりを
    、1チーム5人でタスキをつないで走ります。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-16
    版画の製作(4年生)
    版画の製作(4年生)版画の製作(4年生)
    4年生の図工では、現在、版画の製作に取り組んでいます。デザインとなる紙をなぞりながら、カーボン紙を使って、板に絵を写しとっていきます。子どもたちは、どの子もとても集中して作業を行なっていました。
    【【4年生】】 2023-02-15 20:09 up!

  • 2023-02-14
    縄跳びカードの取組
    縄跳びカードの取組6年生を送る会(2年生)国語「これがわたしのお気に入り」(3年生)縄跳びカードの取組
    休み時間には、体育委員会による縄跳びカードの取組が行われていました。子どもたちは縄跳びカードに書かれた技を練習し、体育委員会の人に見せて、技の達成を認定してもらう活動です。たくさんの子どもたちが、意欲的に縄跳びに取り組んでいました。
    【八木っ子Web日記】 2023-02-14 10:50 up!
    6年生を送る会(2年生)
    2年生の教室では、6年生を送る会に向けて、動画撮影の練習に取り組んでいました。6年生へ感謝の気持ちを伝えるためには、どのような工夫ができるか、みんなで意見を出しながら、考えていました。
    【【2年生】】 2023-02-14 10:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    八木ふれあい駅伝
    八木ふれあい駅伝第19回八木ふれあい駅伝八木ふれあい駅伝
    コロナ禍の状況が徐々に回復する中、今後も八木ふれあい駅伝のような地域行事を通して、八木の町の交流や活性化がこれまで以上に進んでいくといいです。
    【八木っ子Web日記】 2023-02-12 12:31 up!
    第19回八木ふれあい駅伝
    本日は、気持ちのよい晴天の中、第19回八木ふれあい駅伝が開催されました。親子の部、一般の部、上級の部に分かれて、子どもたちや保護者の方々が八木の町を駆け抜けました。
    【八木っ子Web日記】 2023-02-12 12:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-07
    アンサンブルの楽しさ(4年生)
    アンサンブルの楽しさ(4年生)アンサンブルの楽しさ(4年生)
    4年生の音楽では、鍵盤ハーモニカの演奏に取り組んでいました。「ラ・クンパルシータ」という曲を、鍵盤のソやレのシャープの位置に気をつけながら、一生懸命練習していました。
    【【4年生】】 2023-02-06 11:13 up!