「山豊」へ見学に行きました!
昔遊びの会(その1)
「山豊」へ見学に行きました!
校区内にある漬物工場と言えば「山豊」です。3年生の子ども達は「広島市の特産物について知ろう」の学習のまとめとして、山豊の工場見学を行いました。山豊の社名の由来や歴史を学んだ後、1日に16トンもの広島菜漬けを作る工程を見学した子ども達。年末に広島菜漬けを手作りしていた経験もあり、一つ一つの工程の意味や内容を深く理解することができました。見学後には、お土産をいただくだけでなく、3種類の広島菜漬けを試食させていただきました。どれも広島ブランドに認定されているものです。
コロナウイルスの感染症対策が緩和され、制限がなくなったことにより、子ども達にとっては本当に意義深い見学ができたように思います。今後もたくさんの場所に足を運んで、見聞を広げてほしいと思います。
【3年生】 2024-01-24 06:18 up!
昔遊びの会(その1)
1月23日(火)、朝から冷え込む日となりましたが、たくさんの地域の方をお招きして、「昔遊びの会」を行いました。毎年、1年生は、生活科の学習で昔の遊びに親しんでいます。おはじき、あやとり、こま、けん玉、はねつき、お手玉。地域には、名人がたくさんいらっしゃいますので、教えていただきました。今回は、そのうちのおはじき、あやとり、こまの様子を紹介します。
【1年生】 2024-01-24 06:17 up!
1 / 18 ページ
学校だより 1月号