平和への願いが灯る日
6年生道徳科〜真の友情とは〜2
平和への願いが灯る日
今年度も全校一斉「伴東ピースライト」の作製が始まりました。今年度で4年目の取組です。各学年、材料は異なりますが、平和を願う思いが込められているのは共通するところです。自己の思いを自由に表出できる。まさに「平和」だからこそできるのですね。
今年度は7月18日(木)と8月6日(火)の2回、全校児童のピースライトを一斉に点灯をして鑑賞する予定です。
8月6日(火)午後には、地域のみなさまにも公開する予定です。
【伴東プライド】 2024-07-05 16:26 up!
6年生道徳科〜真の友情とは〜2
先日、他のクラスでも同じ教材の学習が行われていました。
「本当のことを伝えることが真の友達か」
前回の学習では、子どもたちが考え考え抜く姿が見られ、感心されられるものがありました。今回、見た学習は変化を遂げていました。授業者が違うからだけではありません。前回の学習を6年の教員団が振り返り、改善を加えていたのです。教材の中でのお話に終えることなく、自分事として考えることができるようにしていました。生活場面の出来事に落とし込み、教員を交えた役割演技を仕組み、思いもよらない子どもたちの反応が見られました。
指導方法をブラッシュアップさせていく教員団もさることながら、さすが、6年生の子どもたちです。状況を把握しつつ、相手のことを大切にした言葉が多く聞かれました。
【伴東プライド】 2024-07-05 14:44 up!