9月12日の給食は?
その中小田古墳群ですが、市の事業として見学施設などの整備を行われることをご存じでしょうか。事業費はなんと5億円!!との報道です。
これだけ価値のある中小田古墳群を、学習の中で実際に見てほしいと思い、今回見学を計画しました。
今日、子どもたちが感じたことや気付いたことを、今後どのように生かしていくのか、話し合い、考えをまとめながら学びます!
【6年生】 2023-09-12 15:09 up!
9月12日の給食は?
・高野豆腐の五目煮
・キャベツと小松菜の炒め物
・ぶどう
今日は、今が旬の果物「ぶどう」を給食に取り入れました。今日のぶんどうは「ニューベリーA」という品種です。「ベリーA」という品種を種なしに改良したのが「ニューベリーA」です。「ニュー」が種がないという意味だそうです。種がないので、子どもたちにも食べやすかったと思います。
このニューベリーAを日本でいち早く商品化したのが、福山市沼隈町なのです!!今では福山市のほかに、尾道市や三次市など広島県の多くの地域で作られています。甘くておいしかったです(*^-^*)
給食室には、ぶどうが一つ一つ袋に入れられ、箱に入ってきました。一房に何粒もの実があるので、それをひとつずつ小房に分けていきます。実を傷つけないようにしながら、はさみを使って切っていきました。
【給食室】 2023-09-12 14:56 up!