R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢野西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安芸区の小学校 >広島県広島市安芸区矢野西の小学校 >市立矢野西小学校
地域情報 R500mトップ >矢野駅 周辺情報 >矢野駅 周辺 教育・子供情報 >矢野駅 周辺 小・中学校情報 >矢野駅 周辺 小学校情報 > 市立矢野西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立矢野西小学校 (小学校:広島県広島市安芸区)の情報です。市立矢野西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立矢野西小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-16
    5年生 校外学習
    5年生 校外学習5年生 校外学習
    12月13日(金)に校外学習に行ってきました。国語科「たずねびと」の学習で、主人公のあやの気持ちを感じられるよう、教材に出てきた場所を見学しました。平和記念資料館や追悼祈念館、原爆供養塔等を見学し、戦争の悲惨さと、平和の大切さを感じることができました。
    【5年生】 2024-12-16 11:50 up!

  • 2024-12-13
    なかよし会 2組
    なかよし会 2組なかよし会 1組なかよし会 2組
    今日は、矢野西保育園の年長さんを招き、なかよし会を行いました。国語科で作成したじどう車ずかんを読んであげたり、生活科で作ったぶんぶんごまで一緒に遊んだりと楽しい時間を過ごすことができました。はじめ・おわりの言葉や学校紹介の言葉も、何度も練習した成果を発揮し、保育園生さんの前で上手に発表することができました。
    【1年生】 2024-12-12 16:55 up!
    なかよし会 1組
    12月12日(木)曜日 なかよし会がありました。
    なかよし会というのは、矢野西保育園のお友達との交流です。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    やさしさ発見プログラム
    やさしさ発見プログラム安佐動物園1組安佐動物園 2組やさしさ発見プログラム
    4年生は、やさしさ発見プログラム事業の一環で、「広島市要約筆記サークルおりづる」さんをお招きし、福祉活動体験学習を行いました。難聴者の日常寸劇「宅配便」や難聴者の体験発表、要約筆記体験などを通して、耳が聞こえない人や聞こえにくい人の気持ちを理解したり、自分たちができる支援について考えたりしました。大変貴重な経験ができ、4年生にとって、とてもよい学びとなりました。
    【4年生】 2024-12-11 17:02 up!
    安佐動物園1組
    12月10日(火)曜日
    校外学習で安佐動物園に行きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    第18回文化の祭典のお知らせ
    第18回文化の祭典のお知らせ

  • 2024-11-19
    第4学年 レトロ探検
    第4学年 レトロ探検6年生 スマホ・ネット安全教室矢野公民館まつり6年生 しおりでお礼第4学年 レトロ探検
    11月13日(水)2・3時間目に、総合的な学習の時間で学習している矢野の町の歴史建造物を見に行きました。
    大浜方面コース(大井説教所・龍田神社・東光園大仏等)と、矢野小方面コース(尾崎神社・出雲神社・水害の碑等)に分かれて行きました。これまでに、資料やインターネットを利用し、建造物について調べていたので、実際に見ることを非常に楽しみにしていました。行って見ることで、初めて気づいたことや、理解が深まることがたくさんあり、子どもたちからもいろいろな声があがりました。
    【4年生】 2024-11-15 17:32 up!
    6年生 スマホ・ネット安全教室
    昨日は、NTTドコモさんの「スマホ・ネット安全教室」をオンラインで受講しました。情報技術の上手な活用とリスクについて考えたり、リスクを回避するための工夫や方法を学んだりすることができました。自分の考えと友達の考えを比べることで、リスクについての考え方にも違いがあることが分かりました。今回だけでなく、今日学んだことをいつも意識して、スマホやネットと上手に付き合っていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    アイマスク体験
    アイマスク体験アイマスク体験
    11月11日(月)の1、2時間目にアイマスク体験をしました。目の不自由な方の歩行体験や、目の不自由な方の誘導の仕方を体験しました。目の不自由な状態での歩行は難しく、段差を踏み外したり、物にぶつかったりしていました。それを上手に誘導することの難しさを学習することができました。
    【3年生】 2024-11-11 16:12 up!

  • 2024-11-11
    あいりちゃんのひまわり
    あいりちゃんのひまわり11月あいりちゃんのひまわり
    11月8日(金)に、海田町の「海田のヒマワリ屋さん」のメンバーからひまわりのプランターをいただきました。
    今年度は猛暑より、例年より咲くのが早かったようです。
    21日(木)には、栽培委員会の委員が切り花を受け取り、贈呈式を行う予定です。
    【お知らせ】 2024-11-08 13:42 up!

  • 2024-10-31
    6年生 森崎アンバサダーとの交流会
    6年生 森崎アンバサダーとの交流会6年生 森崎アンバサダーとの交流会
    昨日は、サンフレッチェ広島アンバサダーの森崎(崎はたつさき)浩司さんにご来校いただき、交流活動を行いました。グラウンドでボールを使った運動やミニゲームを楽しんだり、教室で質疑応答をさせていただいたりしました。貴重な経験となりました。森崎アンバサダー、ご多用の中、ありがとうございました!
    【6年生】 2024-10-31 08:05 up!

  • 2024-10-01
    学校だより10月号
    学校だより10月号

  • 2024-09-29
    うわぐつあらい 2組
    うわぐつあらい 2組交通安全ストラップうわぐつあらい 2組
    生活科の授業で、うわぐつを洗いました。これまでに経験したことのある児童や初めて自分で洗う児童もいましたが、上手に楽しく洗うことができました。ぜひ、今後お家でも自分で洗ってみるといいですね。
    【1年生】 2024-09-27 17:09 up!
    交通安全ストラップ
    矢野西母親クラブの皆様が、秋の全国交通安全運動に合わせて、1年生児童68名に、交通安全ストラップを作ってくださいました。
    いつも温かく見守ってくださり、ありがとうございます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立矢野西小学校 の情報

スポット名
市立矢野西小学校
業種
小学校
最寄駅
矢野駅
住所
〒7360085
広島県広島市安芸区矢野西4-5-1
TEL
082-888-6601
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e1004
地図

携帯で見る
R500m:市立矢野西小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時04分18秒