R500m - 地域情報一覧・検索

市立四季が丘小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県廿日市市の小学校 >広島県廿日市市四季が丘の小学校 >市立四季が丘小学校
地域情報 R500mトップ >地御前駅 周辺情報 >地御前駅 周辺 教育・子供情報 >地御前駅 周辺 小・中学校情報 >地御前駅 周辺 小学校情報 > 市立四季が丘小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立四季が丘小学校 (小学校:広島県廿日市市)の情報です。市立四季が丘小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立四季が丘小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-23
    2024年4月20日(土)参観日・PTA総会
    2024年4月20日(土)
    参観日・PTA総会
    今年
    度初めての参観日が行われました。1年生は,初めての参観日でした。進級した2年生以上の子どもたちも,新しい教室や友達とタブレットを使ったり,ペアトークなどを行いながら協働的に学習を進めたりしている場面も見られました。そして,どの学級も,廊下や後ろにいる保護者の方々の視線を心地よく感じながら,頑張っているように見えました。
    本日の参観日・PTA総会の出席ありがとうございました。始業式から2週間がたちました。そろそろ疲れも出たり,急に暑くなって体調を崩しやすくなったりしてくる時期です。子どもたちがご家庭に帰られたら,今日の参観日の様子をほめてあげてください。また,子どもたちの思いをしっかりお話を聞いてあげてくださいね。
    2024年4月18日(木)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    2024年4月11日(木)新一年生下校
    2024年4月11日(木)
    新一年生下校
    新1年生も,入学してから学校生活3日目になりました。少しずつ,学校にも慣れ,毎日の学習を楽しみにしているようです。
    四季が丘小学校には,子どもたちの心強い味方の四季っ子応援団の地域の方々がいます。新1年生の下校が慣れるまでのしばらくの間,登下校の見守りがあります。
    帰りながら,家の近くの危険な場所や横断歩道の渡り方などを応援団の皆さんに教えていただいています。多くの見守り隊の方々のご協力,ありがとうございます。地域の方のあたたかいご協力により,四季っ子は安全に学校生活を送ることができます。これから,一年間よろしくお願いいたします。
    2024.04.11
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    気象警報発令・地震発生時の対応について(R6.4.10)
    気象警報発令・地震発生時の対応について(R6.4.10)2024年4月9日(火)
    入学式
    午前中
    の雨も上がり,お日さまが出てきた午後から令和6年度の入学式が行われました。今年度は37名の児童が入学してきました。今年からは,在校生代表として6年生児童が入学式に参加し,1年生の入学を一緒にお祝いしました。
    とても緊張をしていたようでしたが,担任の先生から名前を呼ばれると,大きな声で返事をすることができていました。また,校長先生や来賓の方のお話の中では,しずかにお話を聞いていました。
    1年生が入学し,四季が丘小学校令和6年度は全校245名となりました。1年生の皆さんは,たくさんの友達を作って,はやく学校生活に慣れてほしいと思います。もし,困ったことがあってもお兄さんお姉さんが助けてくれますので,大丈夫ですよ。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    4月号(表)
    4月号(表)(裏)2024年4月8日(月)
    1学期始業式
    就任式では,4名の先生方を迎えました。始業式の校長先生は,進級で色々なことに頑張っていこうと思っているその気持ちを大切にして1年間過ごしてほしいことや,日本には春夏秋冬の四季があることが日本のよいところで,子どもたち,先生方,地域の人たちと力を合わせて四季が丘小学校も日本を代表するような学校にしていきたいということをお話しされました。担任発表では,一人ひとりの先生方へ子どもたちからあたたかな拍手が自然と沸き上がりました。どの子どもたちも,新しい先生方や友達との出会いに,胸をわくわくさせて今日を迎えていました。
    令和6年度がいよいよスタートしました。子どもたちの「何事にもチャレンジしていこう!」という気持ちを大切に,1年間頑張っていきたいと思います。
    2025.04.08
    2025.04.02
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    2025.03.293学期授業時数報告 更新
    2025.03.29
    3学期授業時数報告 更新

  • 2024-03-25
    3月臨時号
    3月臨時号2024年3月19日(火)
    第32回 卒業証書授与式
    四季が丘小学校の第32回卒業証書授与式が行われました。久しぶりに在校生の4・5年生も参列し,46名の6年生の卒業を祝うことができました。
    6年生は,1年間四季が丘小学校のリーダーとして,委員会活動,クラブ活動,日々の縦割り班掃除などで,下学年の仲間を助けてくれました。休憩時間には,元気に外で先生方とサッカーやドッジボールをして過ごし,下学年とも一緒に遊んでいた姿が多くみられました。学習においても,友達と話し合いをしながら,先生の説明を熱心に聞きながら,学ぶ姿がいつも見られました。6年間の学びの姿が凝縮され,卒業生1人1人が立派な姿で卒業証書を手にしていました。在校生である4・5年生も,1年後,2年後の自分たちも6年生のようになりたいと,心に思ったことでしょう。しっかりと4・5年生が力を合わせて,6年生から受け継いだ四季が丘小学校を,よりよい学校にしていきましょう。
    6年生のみなさん,卒業おめでとうございます。中学校でも,四季が丘小学校の先輩としての活躍を楽しみにしています。
    2025.03.15
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    2025.03.08令和5年度学力定着状況調査の結果について 掲載
    2025.03.08
    令和5年度学力定着状況調査の結果について 掲載

  • 2024-03-06
    2024年3月5日(火)四季っ子応援団 感謝の会
    2024年3月5日(火)
    四季っ子応援団 感謝の会
    朝の会の時間を利用して,四季っ子応援団の方への感謝の会を行いました。今年は,久しぶりの体育館での感謝の会となりました。
    会の始めに,感謝の気持ちを込めて,ペンダントを2年生は作り,プレゼントしました。そして,1年生と6年生の児童が四季っ子応援団の方へお礼の言葉を伝え,和太鼓クラブからは,演奏のプレゼントがありました。最後に,全校で「ありがとうの はな」を歌い,感謝の気持ちを伝えました。
    寿会の皆様には,1年生の昔遊びでは多くの方に協力していただきました。また,見守り隊の方には,毎朝の登校では子どもたちの安全に気をつけていただきながら交通立哨を行ってくださいました。読み聞かせの方々には,月2回程度朝の読み聞かせを行っていただきました。子どもたちは,この時間をとても楽しみにしていました。環境整備の方々には,PTA美化作業を始め週末に校庭の草刈りなどを行って,子どもたちが気持ちよく過ごせるようにしてくださいました。学習支援では,校外学習の引率,カッターナイフ,彫刻刀,計算カードなどいろいろな場面であたたかく子どもたちに声をかけてくださり,学習支援をしてくださいました。この1年間多くの四季っ子応援団の皆様に支えられて子どもたちも本当に幸せでした。ありがとうございました。
    2025.03.04
    続きを読む>>>

  • 2024-03-04
    2024年2月29日(木)6年生を送る会
    2024年2月29日(木)
    6年生を送る会
    今日は,,朝の時間を利用して6年生を送る会を体育館で行いました。
    1年生から順に6年生に感謝の気持ちを伝えました。呼びかけをしたり,歌やリコーダー演奏したり,クイズなど各学年工夫を凝らしながらの紹介でした。5年生は,6年生の姿を俳句にして,みんなで一致団結した姿を6年生に見せることができました。6年生も,各学年の出し物を嬉しそうに見ている姿が印象的でした。
    今日で2月が終わります。3月19日の卒業式まで残りわずかとなりました。あこがれの6年生が卒業するのはさみしいですが,在校生は,6年生が日々学校生活を仲間と共に大切にしている姿をしっかりと見ています。最後まで1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。いじめ防止等に係る基本方針nikkiR603.htmlへのリンクnikkiR604.htmlへのリンク

  • 2024-02-22
    3月号
    3月号2025.02.21
    学校だより3月号 掲載

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立四季が丘小学校 の情報

スポット名
市立四季が丘小学校
業種
小学校
最寄駅
地御前駅
住所
〒7380036
広島県廿日市市四季が丘8-1-1
TEL
0829-38-5043
ホームページ
http://www.hatsukaichi-edu.jp/shikigaoka-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立四季が丘小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年02月20日10時10分45秒