R500m - 地域情報一覧・検索

市立京ヶ島小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県高崎市の小学校 >群馬県高崎市京目町の小学校 >市立京ヶ島小学校
地域情報 R500mトップ >新前橋駅 周辺情報 >新前橋駅 周辺 教育・子供情報 >新前橋駅 周辺 小・中学校情報 >新前橋駅 周辺 小学校情報 > 市立京ヶ島小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立京ヶ島小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立京ヶ島小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-29
    修学旅行に行ってきます!
    修学旅行に行ってきます!
    30日(木)より1泊2日の修学旅行(東京・鎌倉方面)に行ってきます。登校班で6年生がいませんので、ご家庭でもご支援お願いします。
    通学路における舗装工事のお知らせ
    島野町(6/10〜7/1)と京目町(6/13〜6/18)で、舗装工事が行われます。通学路が工事箇所になり、下校時間と工事作業時間が重なりますが、歩行者は通行可能です。6月3日(月)の朝礼で、交通誘導員の指示に従って安全に通行するように指導します。ご家庭でも、十分気を付けて通行するようにお伝えください。なお、工事箇所については、地図を参照してください。道路工事箇所(島野町・京目町)5月28日(月)JRC登録式5月28日(火)3年生万引き防止教室 25月28日(火)3年生万引き防止教室 15月28日(火)今日も雨5月28日(火)の給食
    むぎごはん
    鶏のから揚げ
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    R6特別の教育課程の編成方針
    R6特別の教育課程の編成方針子ども会育成会 スポーツ交流会 2子ども会育成会 スポーツ交流会(5月26日)3年生自転車教室 25月21日(火)4年校外学習3年生自転車教室 1プール清掃(5月27日)5月27日(月)1年生算数5月27日(月)1年生外国語活動5月27日(月)雨の月曜日子ども会育成会 スポーツ交流会 25月27日(月)の給食
    豚キムチ丼
    とうふとわかめのスープ
    アイス
    たっぷりの豚肉、キムチ、もやしを使った豚キムチを作りました。給食の豚キムチは、もやしやねぎ、にらなど野菜もたっぷりですが、キムチや具材のうま味でその野菜もおいしく食べられると思うので、ごはんと一緒にしっかりと食べましょう。
    今日はデザートにアイスをつけました。楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか。季節的にもアイスがおいしい時期だと思うので、みなさんにおいしく食べてもらえるとうれしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    5月21日(火)の給食ごま塩ごはん
    5月21日(火)の給食
    ごま塩ごはん
    アジフライ
    もやしのピリカラ和え
    豚肉と大根のスープ
    5月から6月の初夏に旬をむかえる「アジ」の定番料理、アジフライを作りました。今では1年中食べられるアジですが、旬は今の時期なので、一番おいしく食べられるのは今です。おうちの料理や外食でも、アジを使ったメニューがあると思うので、ぜひ給食以外でも旬のおいしさを味わってほしいと思います。今日の給食のアジフライもおいしく食べましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    5月20日(月)3年生リコーダー講習会
    5月20日(月)3年生リコーダー講習会5月20日(月)5年生英語5月20日(月)雨の月曜日贄田さん ありがとう!5月19日(日)京ケ島地区芸能祭5月20日(月)の給食
    豚肉とごぼうのスタミナ丼
    たまごいり中華スープ
    ヨーグルト
    名前の通り、豚肉とごぼうをたっぷりと使った丼メニューを作りました。「スタミナ」という名前をつけたのは、スタミナがつく野菜である「にら」や「にんにく」を入れたり、トウバンジャンやコチュジャンで辛味をつけ、食欲をそそる味つけにしました。うま味がつまった汁も一緒にごはんにかけ、つゆだくで食べてください。デザートにはヨーグルトをつけボリュームがありますが、カルシウム豊富なヨーグルトもしっかりと食べてほしいと思います。
    2024-05-20 15:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    5月9日(木)5年生授業風景
    5月9日(木)5年生授業風景5月9日(木) 民生委員さんによるあいさつ運動5月8日(水)英語の学習5月8日(水)ソフトボール投げ5月8日(水)民生委員さんによるあいさつ運動5月10日(金)の給食
    バンズパン
    鮭とペンネのクリーム煮
    大豆とツナのサラダ
    給食定番のペンネのクリーム煮に、鮭を入れたアレンジメニューを作りました。鮭のうま味がつまったクリームスープとペンネがよく馴染み、パクパクと食べやすくなっているので、おいしく食べてもらえるとうれしいです。
    栄養価の高い大豆をたっぷりと使用したサラダも、ツナ入りのドレッシングで食べやすい味つけとしました。大豆が苦手な人も、少しでもいいのでしっかりと食べられるとよいですね。
    続きを読む>>>