2024/06/18
人権朝礼「立場が変われば・・・
本年度第1回目の「人権朝礼」が行われました。今回は、子供たちがよく知っている昔話「ももたろう」のお話を、オニの立場から考えてみました。
一般的に悪者として描かれることの多いオニ。しかし、鬼ヶ島に住むオニの立場になって考えてみると・・・ももたろうは村人たちの噂話だけを信じてオニたちを倒してしまったのではないだろうか、家族を守るためにオニたちはどんな思いでももたろうたちと戦ったのだろうか・・・立場を変えてみると、様々な違う景色が見えてきます。1万円札に描かれたかの有名な福澤諭吉さんも、かつて子供たちへの教えのなかで疑問を投げ掛けています。
子供たちが過ごす学校生活の中では、友達の立場から考えてみると・・・誤解や勘違い、思い違いや立場の違いから衝突する場面があると思います。「みんなが楽しく過ごす」「いじめのない学校にする」ためには、相手の立場にたって考えてみることも必要ですね。
朝礼の最後に、本校の本年度の人権テーマソング「すてきな友達」を全校児童で合唱しました。歌詞の意味を考えながら、細野小学校の児童にも思いが届くように、心を込めて歌ってくれたと思います。これからも、歌詞にあるように、いつも素敵な友達と微笑みをかわしながら学校生活を送っていけるといいですね。(●'◡'●)
続きを読む>>>