R500m - 地域情報一覧・検索

市立臼井小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県安中市の小学校 >群馬県安中市松井田町五料の小学校 >市立臼井小学校
地域情報 R500mトップ >【安中】横川駅 周辺情報 >【安中】横川駅 周辺 教育・子供情報 >【安中】横川駅 周辺 小・中学校情報 >【安中】横川駅 周辺 小学校情報 > 市立臼井小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立臼井小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立臼井小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-29
    2023/10/28第50回群馬県小学校陸上教室記録会
    2023/10/28
    第50回群馬県小学校陸上教室記録会
    毎年県民の日に開催される本大会。前橋市正田醤油スタジアムに来ています。今朝からの雨が心配されましたが、開会式までにはあがり、予定とおり競技が始まりました。
    本校から唯一出場する児童は5年生女子です。午後1時15分過ぎ、100m第7組の選手たちの名前が電光掲示板で紹介され、第6レーンの本校女子児童の姿が映し出されました。
    ただいま走り終わり、公式記録の結果発表を待っているところです。たいへん力強い走りで、最後までがんばりました(^-^)/
    地元のお店にご協力をいただき、スーパーマーケットの仕組みについて校外学習をしてきました。陳列の工夫についてお話を聞いたり、バックヤードの様子について見学させていただいたりしました。商品を買っていただくための工夫がたくさんあるのですね。ご案内いただいた店長さんや従業員の皆様、ありがとうございました!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    2023/10/27教育実習終了
    2023/10/27
    教育実習終了
    養護教諭と小学校教諭の免許取得のため、本校で勉強していたお二人の教育実習が本日終了しました。児童とのふれあいを大切にし、毎日一生懸命実習の準備をしてきたお二人のご努力に、心から敬意を表し拍手を送りたいと思います。おそらく教育実習で出会った子供たちのことは一生忘れることはないでしょう。これから大学卒業に向けてしっかりとまとめをし、来年からは社会の扉をあけて大きく羽ばたいてほしいと思います。児童、教職員共にお二人の未来にエールを送ります。お疲れさまでした\(^o^)/
    2023/10/27
    2年生生活科 さつまいもほり
    収穫の秋。児童が一生懸命育ててきたサツマイモがついに収穫の時を迎えました。児童は朝から楽しみでわくわく!午前にはつるや葉をとり、午後には念願のサツマイモとご対面!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-24
    2023/10/24特支育成会社会見学3
    2023/10/24
    特支育成会社会見学3
    昼食後は佐久市昆虫体験学習館に来ました。パラダスキー場にあり、高速道路側から長いエスカレーターをのぼって到着しました。昆虫や蝶の標本がたくさん!!珍しいカブトムシにも触ることができました(^-^)
    安中市の特別支援学級育成会が主催して実施した今回の社会見学。市内小中学校の児童生徒が参加して楽しい時間を過ごすことができました。そして、様々な交流や社会体験をとおして、ルールを守ることや集団行動の大切さなどについて、自立に向けた成長もみられたと思います。このような機会を与えていただき感謝いたします。児童のみなさんも今日はゆっくり休んでください。
    14時55分、松井田小学校に戻ってきました。
    2023/10/24
    続きを読む>>>

  • 2023-10-22
    2023/10/19第1回学校統合準備会
    2023/10/19
    第1回学校統合準備会
    令和7年4月1日の松井田小学校と細野小学校の統合を見据え、両校教職員による実務レベルの話し合いをスタートさせました。一年後の令和6年秋頃には学校統合の形がお示しできるように、これから準備を進めていきたいと思います。短期間での準備となりますが、すでに3校統合でスタートしている本校に、細野小学校の児童を円滑に迎え入れることができるよう、両校で協力して準備を進めていきたいと思います。
    第1回の会合が10月19日(木)にもたれました。これから準備を進めていく上での基本方針、スケジュール、検討課題等を確認いたしました。
    2023/10/18
    わんぱくタイム
    続きを読む>>>

  • 2023-10-20
    2023/10/16教育実習生が見えています
    2023/10/16
    教育実習生が見えています
    保護者の皆様には学校通信でお知らせしたとおり、10月2日(月)から養護教諭の免許取得のために、大学生が1名勉強に来ています。新たに本日より小学校教諭免許取得のために、1名勉強に見えました。6年生の配属となります。全校児童にはお昼の放送で自己紹介をしていただきました。
    2人とも10月27日(金)まで児童とともに学校生活を送ることになります。よろしくお願いいたします。
    2023/10/13
    第2回学校運営協議会
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    2023/10/06安中市理科自由研究作品展
    2023/10/06
    安中市理科自由研究作品展
    昨日から安中市文化センターで市内小学生の研究成果が展示されています。どの研究も身近な生活環境に疑問をもち、解決するために様々な手立てを考え、結論を導いています。教科書では学ぶことができない貴重な体験ができていますね。本校児童の研究成果も展示されていました。
    作品展は10月9日(月)17:00まで行われています。
    2023/10/06
    安中市PTA連合会講演会のご案内
    続きを読む>>>