R500m - 地域情報一覧・検索

市立原山小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市原山の小学校 >市立原山小学校
地域情報 R500mトップ >千葉ニュータウン中央駅 周辺情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 教育・子供情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小・中学校情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小学校情報 > 市立原山小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立原山小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立原山小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-30
    小中学校のようす(原小学校)
    小中学校のようす(原小学校)交通安全教室がありました。 横断歩道の渡り方を確認し、 ・右・左・右を見ること ・手を挙げて渡ること を実際にすることができました。
    これからも守っていきましょうね!
    (2023/04/30 09:00)小中学校のようす(西の原小学校)5年生の音楽の学習です。「ハンドクラップを楽しもう」という目標のもと、自分が選んだリズムに強弱などをいれて、手拍子をうっていました。最後に、全員でそれぞれが選んだリズムを打ちましたが、最後ぴたりと同じタイミングで手拍子をうっておわることができました...
    (2023/04/29 09:00)小中学校のようす(小倉台小学校)今年度初めてとなる、本の読み聞かせが朝の8時10分より行われました。今日は1,3,5年生を対象に行われました。1年生も興味をもって聞く様子が見られました。多くの皆様のご協力で子供たちの教育活動が支えられています。ありがとうございました。次回は5月の...
    (2023/04/28 09:00)小中学校のようす(高花小学校)今日は土曜登校日でした。 2時間学校で過ごし、10:20に下校しました。 今年初めての避難訓練がありました。 避難経路を確認しました。
    安心・安全な学校生活にしていきます。 子サポ会新体制の説明会がありました。 役員も決まり、新子サポ会がス...
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    小中学校のようす(滝野中学校)
    小中学校のようす(滝野中学校)暖かな朝、日中は汗ばむ陽気になるとか、油断せずに体調を崩さない よう呼びかけたいです。今日で久しぶりのフル学校生活1週間が終わ
    ります。疲れも出ていると思います。「疲れはあるか?」と聞くと1年生 は「大丈夫です」と。2年?3年?生は「1週間長くて疲れ...
    (2023/04/22 09:00)

  • 2023-04-21
    長欠担当者会議
    長欠担当者会議長期欠席の児童生徒への対応に関する研修会を行いました 各学校の状況や取組内容について情報交換をしています。 訪問担当相談員による説明
    研修した内容を各学校に持ち帰り、活用してほしいと思います。
    (2023/04/21 19:00)小中学校のようす(本埜中学校)〔今日の日課〕 1年生:学活① 学活② 学活③ 社会  国語  総合 3年生:英語  数学  理科  理科  社会  総合
    あっという間の金曜日と感じるのは私だけでしょうか? 火曜日に入学式を行い、その後は避難訓練、身体測定、対面式や交通安...
    (2023/04/21 09:00)小中学校のようす(西の原中学校)4月14日(金)放課後、令和5年度1回目の専門委員会が開かれました。今回は初顔合わせになりますから、まず自己紹介と組織作り、そして目標を立てていました。
    学習委員会                美化委員会 図書委員会            ...
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    講師研修会
    講師研修会講師対象の研修会を行いました 学級経営や授業を行う上で留意すべき点について研修をしました。
    (2023/04/19 18:00)小中学校のようす(小林中学校)屋外では黄砂が舞っている中、コバ中の生徒は今日も元気に取り組んでいます。 1年A組は学活。自己紹介の時間でした。
    途中、教頭及び校長先生を交えての壮絶な自己紹介タイムになりました。 誘ってくれたA組のみなさん、ありがとうございます。
    1年B組も...
    (2023/04/19 09:00)

  • 2023-04-18
    表示すべき新着情報はありません。小中学校のようす(木刈中学校)
    表示すべき新着情報はありません。小中学校のようす(木刈中学校)本日の午後から体育館で新入生歓迎会が行われました。3年生と生徒会本部役員の生徒の皆さん、企画と運営ありがとうございます。木刈中の生徒目標である(4大目標)「笑顔であいさつ」「ひびけ歌声」「活かそう時間」「心で清掃」について新1年生にも浸透したと思い...
    (2023/04/18 09:08)小中学校のようす(印西中学校)今日は証明写真の撮影が行われました。
    2年生が1年生を連れて、校舎案内をしました。計画どおりうまくできましたか。校長室にもやってきました。これからも、いつでもどうぞ!
    午後は、新入生歓迎会があります。生徒会活動、委員会、部活動などの説明が...
    (2023/04/17 09:00)

  • 2023-04-16
    小中学校のようす(滝野小学校)
    小中学校のようす(滝野小学校)本日から清掃が本格的に始まりました。皆、黙動で頑張っていました。
    (2023/04/16 09:00)小中学校のようす(いには野小学校)理科の学習をどのように進めるか話を聞いたり、学習で使うジャガイモ植えをしたりしました。
    地球儀や地図を見て、気づいたことや思ったことを話し合いました。 整数と小数を比べ、それらのしくみについてまとめました。
    3年生で学習した大きな数の...
    (2023/04/15 09:00)

  • 2023-04-08
    4月7日(金)に令和5年度1学期始業式が行われました。 みなさんの元気な顔が見られて良かったです。
    4月7日(金)に令和5年度1学期始業式が行われました。 みなさんの元気な顔が見られて良かったです。
    令和5年度、生徒と一緒に頑張ろうと思いました。 はじめのことば 2年代表のことば 3年代表のことば 校長先生の話
    (2023/04/08 09:00)小中学校のようす(滝野小学校)令和5年度着任式と1学期の始業式がありました。  学級発表がありました。「何組になったかな」ドキドキの発表でした。
    着任式では、転入した教職員から話がありました。 13名の教職員が着任しました。  始業式の校長先生の話では、今...
    (2023/04/07 18:00)小中学校のようす(西の原小学校)子どもたちが元気に登校してきました。子どもたちにとっての教育活動のスタートです。
    着任式の様子です。人事異動で、20名の教職員が転入しました。今日は勤務日等の関係で、転入教職員16名が式に参加しました。教職員が紹介されると、子どもたちは大きな拍手...
    続きを読む>>>

  • 2023-04-07
    表示すべき新着情報はありません。小中学校のようす(小林中学校)
    表示すべき新着情報はありません。小中学校のようす(小林中学校)令和5年度の新制チームコバ中教職員が活動を始めています。 5日(水)に、エピペンの研修会を行いました。
    命を関わる大切な研修ですので、どの職員も真剣に研修することができました。
    7日からの着任式・始業式で生徒の元気な表情を思い描きながら、準備して...
    (2023/04/06 09:00)小中学校のようす(小倉台小学校)今日は、全職員で「食物アレルギー研修会」を実施しました。食物アレルギーについて具体的な事例から事故防止や緊急時の適切な対応の仕方について、全職員で改めて理解を深めました。練習用エピペンを使って実技研修にも全職員が取り組みました。校長先生から「緊急時に...
    (2023/04/05 13:00)小中学校のようす(内野小学校)令和5年度の最初の記事になります。  内野小HPをご覧いただいている皆様、今年度も内野小をどうぞよろしくお願いします。
    さて、先週、寂しい気持ちで離任式を行いましたが、今日は嬉しい気持ちで皆でわくわくしながら、新しく内野小に着任される先生方をお迎...
    続きを読む>>>

  • 2023-04-04
    2023/03/30離任式
    2023/03/30離任式本日、転退職する先生方の離任式を行いました。まず、PTAの皆様より花束の贈呈があり、温かいお言葉をいただきました。その後、離任する職員より1人ずつお話がありました。お世話になった先生方とお別れするのは寂しいですが、新しい環境でご活躍ください。
    転退職する職員の
    在職中は、保護者の皆様にたくさんの御支援御協力をいただき、誠にありがとうございました。
    13:31離任式03/30 13:31