R500m - 地域情報一覧・検索

市立原山小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市原山の小学校 >市立原山小学校
地域情報 R500mトップ >千葉ニュータウン中央駅 周辺情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 教育・子供情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小・中学校情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小学校情報 > 市立原山小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立原山小学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

市立原山小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-28
    小中学校のようす【10月23日】
    小中学校のようす【10月23日】(2024/10/28 08:30)小中学校のようす【大野靖之さんライブ】生徒会引き継ぎ式の後、船サポの皆さんが、生徒たちのために大野靖之さんのライブを企画してくださいました。大野さんは、たくさんの小・中・高校を回ってライブをし、きれいな歌声で子どもたちを感動させています。お話も面白く、生徒たちは大いに盛り上がっていました...
    (2024/10/28 08:30)小中学校のようす【10周年記念LIVE】本日、午前中は牧っ子コンサートを開催し、午後は10周年記念LIVEです。
    牧の原小学校この校歌を作詞、作曲していただいた大野靖之さんを招いてのライブです。
    児童が作成したウェルカムボードでお迎えしました。大野さんもとても喜んでくださいました。 ...
    (2024/10/28 08:30)図書資料を活用してみませんか?【教育センター研修図書】教育センターでは、各教科等の指導資料などの研修用図書を購入し開架しています。
    毎年、新たに図書を購入して最新・最適の情報が得られるようにしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-26
    地域のようす【鳥見神社の神楽】
    地域のようす【鳥見神社の神楽】10月17日には、本校のすぐ近くにある「鳥見神社」の秋の祭礼が行われ、千葉県の無形民俗文化財に指定されている大和神楽が奉納されました。コロナ禍で、見学等が難しかった時期もありましたが、地域に伝わるすばらしい伝統的な行事を一目でも見たり、感じたりして「...
    (2024/10/26 08:30)

  • 2024-10-15
    小中学校ICT活用
    小中学校ICT活用5年生では、タイピング技能に支えられた思考活動の充実に取り組んでいます。「歩くように、息を吸う文字を打つ」ことが日常的にできるよう、4月から皆で技能を高めてきました。
    タイピングに対して、5年1組の子どもたちが考えていることを少しだけ紹介します...
    (2024/10/14 16:00)家庭教育学級のようす10月9日(水)午前中、講師の先生をお招きして本校生徒会室にて第4回家庭教育学級「アロマスプレー」教室を実施しました。
    講師の先生です。 保護者のみなさまは、講師の先生からそれぞれの香りの特性を教わりながら、アロマオイルの香りを楽しんでい...
    (2024/10/14 08:30)家庭教育学級のようす今日は、1年生の保護者を対象に、家庭教育学級の講座で中央給食センターに行きました。その時の様子をお伝えします。
    今日の講座では、給食の作っている様子や給食ができるまでのDVD視聴をしました。給食...
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    5年2組の英語学習を紹介します。
    5年2組の英語学習を紹介します。
    5年2組では急遽、グラフィックデザインツールであるCanvaを使って英語の発表資料を作ることになりました。日頃より、Canvaを使っていたので、急な作業でも誰もがすんなり作ることができました。
    ただ、Canva...
    (2024/10/09 16:00)
    2024/10/09
    印西のGoogleデータセンターに勤務する社員の方が来校してくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-06
    教職員研修
    教職員研修校内授業研究会  今日は、3年と5年の算数科の校内授業研究会がありました。木下小の先生方も参観してくださいました。 【授業展開】
    <3年> 「あまりのある わり算」 <5年> 「整数」 【研究協議】  参観した先生方で本日の...
    (2024/10/05 08:30)