R500m - 地域情報一覧・検索

市立原山小学校 2024年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市原山の小学校 >市立原山小学校
地域情報 R500mトップ >千葉ニュータウン中央駅 周辺情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 教育・子供情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小・中学校情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小学校情報 > 市立原山小学校 > 2024年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立原山小学校 に関する2024年8月の記事の一覧です。

市立原山小学校2024年8月のホームページ更新情報

  • 2024-08-18
    小中学校のようす【印西市平和の標語表彰】
    小中学校のようす【印西市平和の標語表彰】8月15日(木)終戦の日、印西市文化ホールにて平和記念式典が行われました。 戦没者に哀悼の意を表し、半旗が掲げられていました。
    式典の中で「印西市平和への願いを込めた標語」入賞者の表彰式が行われました。その様子の一部を写真で紹介します。 市内中...
    (2024/08/18 08:30)
    校内授業研修会として、第2学年の3学級が道徳科の授業展開を行いました。教師の発問や問題提示を工夫したり、大型テレビやICT機器を活用したりして、授業のねらいにせまる授業が展開されました。児童の話し合いや発表も活発に行われました。
    また、教...
    (2024/08/18 08:30)小中学校のようす【印西市中学生海外派遣研修 結団式】印西市中学生海外派遣研修の結団式が本日行われました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-16
    小中学校のようす【8月15日に思う】
    小中学校のようす【8月15日に思う】1945年8月15日の終戦から79年。多くの人の命や日常を奪った戦争が現実に身近にあったことを「8月15日」になると考えさせられます。現在も、世界に目をやるとリアルに戦争が行われているのが現実です。「自分に何ができるのか」「日常の平和の大切さ」「み...
    (2024/08/16 08:30)夏季研修会【英語科教育】7月31日(水)に「英語科教育研修」を行いました。
    講師に、教科書監修にも携わっておられる文教大学教育学部教授をお招きし、「外国語教育における効果的な小中連携の在り方」について演習を交えながらご講義いただきました。
    「九官鳥のように覚えたことを言う...
    (2024/08/16 08:30)夏季研修会【学力向上】7月31日(水)に「学力向上研修」を行いました。
    ベネッセコーポレーションから講師を派遣していただき、学力調査結果の分析・考察の仕方について研修しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-15
    夏季研修会【特別支援教育(情緒)】
    夏季研修会【特別支援教育(情緒)】7月30日(火)に「特別支援教育研修(情緒)」を行いました。
    講師として、千葉県立印旛特別支援学校から特別支援教育コーディネーターの先生をお招きし、「発達障害の特性、ユニバーサルデザイン、通常級での具体的支援方法」をについて、講話や演習を通して研修...
    (2024/08/14 08:30)小中学校のようす【夏休みに入って1週間】夏休みに入って1週間、暑い日が続いています。フランスのパリでは、オリンピックも始まりました。選手の皆さんが、自分の目標に向かって精一杯頑張る姿は、本当に感動させられます。負けて涙することも、勝って喜ぶことも、今までのたくさんの努力が積み重ねられている...
    (2024/08/14 08:30)

  • 2024-08-13
    夏季研修会【特別支援研修(知的)】
    夏季研修会【特別支援研修(知的)】7月30日(火)に「特別支援教育(知的)」を行いました。
    講師として、千葉県立我孫子特別支援学校から特別支援教育コーディネーターの先生をお招きし、「知的障害のある子どもへの指導支援」をテーマに講話をいただきました。
    特別支援学校での支援や配慮につい...
    (2024/08/13 08:30)小中学校のようす【消防施設・設備点検】7月24日(水)午後、業者の方が来校し、校内消防設備や非常用放送機器の点検を行いました。
    校内に設置してある消火栓や消火器が壊れずに作動するか、前回設置したのがいつで、期限が切れていないかなどを確認します。
    煙感知器や熱感知器などの設備が間違...
    続きを読む>>>

  • 2024-08-02
    小中学校のようす【暑い夏休み】
    小中学校のようす【暑い夏休み】暑い日が続いていますね。 熱中症や体調不良はなく,元気に過ごしていますか?
    夏休みに入った学校の中は,しーんとしていて少しさみしいです。 9月2日に元気な姿でみなさんに会えることを楽しみにしています。
    学校の畑で育てている植物や野菜です。 暑...
    (2024/08/02 08:30)小中学校のようす【夏休み初日の職員作業】夏休み初日を迎えました。児童のいない校舎は,がらんとして静まりかえっています。先生たちは,朝の掃除から始まり,職員作業で校舎の周りの草刈り及び剪定などを行いました。その時の様子をお伝えします。
    学年で、割り振り場所を...
    (2024/08/01 08:30)小中学校のようす【至誠一貫】校長室にもう100年くらい飾られているものです。印西市文化ホールに8月に展示されることになり、今日は取り外されました。「至誠一貫」とは、常に相手の立場にたって、まごころを尽くす という意味であり、船穂小学校の教育理念として代々受け継がれているものです...
    続きを読む>>>