R500m - 地域情報一覧・検索

市立原山小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市原山の小学校 >市立原山小学校
地域情報 R500mトップ >千葉ニュータウン中央駅 周辺情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 教育・子供情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小・中学校情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小学校情報 > 市立原山小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立原山小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立原山小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-19
    小中学校のようす(西の原小学校)
    小中学校のようす(西の原小学校)朝の会の時間に、6年生が全体で歌の練習をしていました。「未来へ続く道」という曲を歌っていました。この曲は、西の原小学校創立20年の時に作られた曲だそうです。1学期の音楽集会の学年発表で6年生が歌うそうです。今年度30周年を迎えますので、6年生が歌っ...
    (2023/06/18 09:00)

  • 2023-06-13
    2023/06/12ナイス ファイト!
    2023/06/12ナイス ファイト!6月9日(土)印西市松山下公園総合体育館で、PTAバレーボール大会がありました。
    原山小PTAバレーボール部の
    サーブ!レシーブ!トス!!
    ジャンプ!スパイク!アターーーーック!!!
    で素晴らしい試合を見せてくれました。(結果は、準決勝敗退でした・・・。残念!)
    原山小のハートは、ひとつに燃えていました。(引用 アタック№1より)
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    2023/06/08OCHARACA
    2023/06/08OCHARACA複雑で美しく、繊細な楽しさと・・・
    単純で、簡単な面白さや楽しさの
    両方を学んでいます。
    17:03OCHARACA06/08 17:03暑い!06/07 18:14
    1年生がパソコン学習を始める準備として、クロームブックの設定などを6年生に教えてもらいながら行いました。(入力作業などは、6年生が行いました。)6年生が1年生の机の脇に座り、丁寧に教えてあげていました。おかげでクロームブックの初期設定をして、1年生が...
    (2023/06/08 10:00)小中学校のようす(牧の原小学校)児童が下校したあと、牧の原消防署の方々を講師に招き、職員の救急救命研修を行いました。 主に胸骨圧迫やAED使用について訓練しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    6月2日(金)の国会議事堂・国立科学博物館への校外学習に向けて、グループごとに準備を進めました。
    6月2日(金)の国会議事堂・国立科学博物館への校外学習に向けて、グループごとに準備を進めました。
    ポイントを絞って見学をし、有意義な時間にしましょう。当日が楽しみですね。
    (2023/06/04 10:00)小中学校のようす(Chromebook貸与セレモニー)今日、1年生にクロームブックが貸与されました。修理などの関係で、全員分131台がそろうのに時間がかかってしまい、貸与が遅くなってしまったこと、申し訳なく思っています。子どもたちは、クロームブックを活用することを楽しみにしていたようで、みんな笑顔でク...
    (2023/06/03 10:00)

  • 2023-06-03
    小中学校のようす(牧の原小学校)
    小中学校のようす(牧の原小学校)3~6年生で今年度1回目の印西計算マスターを行いました。
    これは児童の計算力の定着や向上をねらいとし、印西市が独自に開発した計算検定です。
    点数によって「計算マスター」の称号が与えられ、児童は称号獲得をめざして頑張っています
    (2023/06/03 09:00)
    6年生は,抜群の英語力を身に付けていて,授業中も達者に会話をしています。 今日は"We have ~" や "We can ~ "
    などの表現を使って, 印西市のおすすめの場所を考え,スライドにまとめる活動をしました。 各自の思いが詰まった発表が,今...
    続きを読む>>>