R500m - 地域情報一覧・検索

町立七井小学校 2013年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県芳賀郡益子町の小学校 >栃木県芳賀郡益子町大沢の小学校 >町立七井小学校
地域情報 R500mトップ >七井駅 周辺情報 >七井駅 周辺 教育・子供情報 >七井駅 周辺 小・中学校情報 >七井駅 周辺 小学校情報 > 町立七井小学校 > 2013年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立七井小学校 に関する2013年10月の記事の一覧です。

町立七井小学校2013年10月のホームページ更新情報

  • 2013-10-30
    9人親子給食
    9人親子給食10/29 17:16
    4校時に、1学年PTA行事「親子給食」がありました。役員さんのお骨折りと保護者のみなさまのご協力により、準備や片付けなどスムーズに行うことができました。多目的教室に入った途端、「うわあ、レストランみたい。」と、大喜び。いつもおかわりし...学校評議員さんの授業参観、自由参観日10/29 16:14
    今日は学校評議員さんの授業参観と保護者自由参観、1年生親子行事がありました。それぞれのクラスで元気いっぱいに一生けん命学習している姿を見ていただいたことと思います。2時間目の休み時間には、図書委員による「読み聞かせ」もありました。みん...クラブしょうかい10/29 15:44
    クラブ活動をわたしたちパソコンクラブ6年生3人がしょうかいします。 たっきゅうクラブ 個人戦を楽しくやっていました。
    バスケットボールクラブ チームで協力して試合をやっていました。 バドミントンクラブ うち合いの練習をしてい...ごはん あじレモン醤油煮10/29 13:01
    ごはん 牛乳 あじレモン醤油煮 れんこんサラダ 洋風おでん 701kcal
    続きを読む>>>

  • 2013-10-29
    34人読み聞かせ
    34人読み聞かせ10/28 18:41
    10月24日~30日まで読書週間です。おすすめ本の紹介(全児童・先生)や担任以外の先生による読み聞かせ、担任によるブックトーク、栞のプレゼントなど、毎日いろいろ行っています。今日は3校時に「かたつむりの会」の方による読み聞かせがありました。太陽の動き10/28 17:47
    今日、理科の実験で太陽の動きを調べました。画用紙に鉛筆を立てて、1時間おきに鉛筆の影を記録しました。記録しているうちに影が動いていきました。1日の太陽の動きがよくわかりました。
    3年2組                       ...明日の読書集会に向けて10/28 15:55
    明日の読書集会で行う「読み聞かせ」のリハーサルをしました。図書委員が読み聞かせをやります。スクリーンに映像も映しますのでお楽しみに!!ごはん 鶏そぼろ信田煮10/28 13:01
    ごはん 牛乳 鶏そぼろ信田煮 ひじきのごまドレサラダ さつま汁 668kcal
    続きを読む>>>

  • 2013-10-28
    H25学校長の部屋
    H25学校長の部屋H25学校長の部屋H24学校長の部屋・学校便り25人
    6年生修学旅行 平成25年10月17日(木)~18日(金)今週の予定10/27 08:54
    28日(月)移動読書教室2年・3年、視力測定5-2
    29日(火)自由参観日(9:35~11:35)、特別日課、読書集会、視力測定6-1、移動読書教室3年、クラブ活動、1年生PTA行事(4校時~給食)
    30日(水)移動読書教室6年、2年...

  • 2013-10-27
    13人外国語活動
    13人外国語活動10/26 10:01
    外国語活動では、先月は「How many?数えよう」の学習で、1~31の数字を学習し、今月は「What time is it?
    時刻を聞こう」の学習で、1~60の数を学習しました。 「時刻を聞こう」の学習では、60までの数で数字ビン...楽しい体育10/26 08:46
    体育の時間に体育館の新設遊具を使って、腕の力を鍛えました。天井からつるされたロープを登りました。 楽しく体を鍛えることができました。雨の昼休みは10/26 08:36
    今日は雨が降っていたので、昼休みに先生が風船でいろいろな動物をつくって見せてくれました。みんな大喜びで先生の手から作り出されるバルーンアートを楽しんでいました。おすすめ本の紹介10/26 08:36
    木曜日から始まった校内読書週間では、給食の時間に「おすすめ本」を放送しています。金曜日は1・3・5年生の代表がおすすめ本を紹介してくれました。
    続きを読む>>>

  • 2013-10-26
    10日以内に配信された緊急情報はありません。
    10日以内に配信された緊急情報はありません。
    8人
    アクセス数
    アクセス数(重複無し)読書週間・移動読書教室10/25 17:37
    今日は、「かたつむりの会」の皆さんによる読み聞かせがありました。 1組 本日のプログラム ・こなひきのおやこ ・おおきくなりすぎたくま
    ・これがほんとの大きさ! ・しごとをとりかえただんな ・まんじゅうこわい 2組 本日...米粉パン やきそば10/25 15:11
    続きを読む>>>

  • 2013-10-25
    12人朝の読み聞かせ
    12人朝の読み聞かせ10/24 18:05
    朝の読書の時間に先生方の読み聞かせがありました。今日から校内読書週間が始まりました。たくさん本を読んで知識を深め、豊かな心を育ててほしいと思います。
    1年1組                       1年2組 2年1組   ...EM菌投入10/24 17:55
    今日は昼間から小雨の舞うあいにくの天気でしたが、午後は少し持ち直し、予定通り プールへのEM菌投入を行うことができました。
    「EM菌」とは? 乳酸菌、酵母、光合成細菌を主体とし、安全で有用な微生物を共生させた多目的微生物資材のことを...ごはん さけ塩麹焼き10/24 13:12
    ごはん 牛乳 さけ塩麹焼き 三色ごまあえ のっぺい汁 なっとう 649kcal
    続きを読む>>>

  • 2013-10-21
    第42回 栃木県少年サッカー選手権大会 2日目
    第42回 栃木県少年サッカー選手権大会 2日目
    10/20 15:05
    第42回
    栃木県少年サッカー選手権大会の2日目の試合が「上の原緑地公園」で行われました。七井ミガダイヤモンドは共英フットボールクラブと対戦し、1対1でPK戦に持ち込み、PK戦で勝利することができました。冷たい雨が降る中、選手のみなさん...
    今週の予定
    10/20 13:25
    続きを読む>>>

  • 2013-10-14
    10人第1回ノートコンクール
    10人
    第1回ノートコンクール
    10/14 08:57
    七井小では2学期からノートコンクールを実施しています。 ノートコンクールの目的は次の3点です。
    ・学ぶ力の基礎を育てる大事なはたらきをする「ノート指導」を通して「書く力」を育てる。
    ・「書く」ことによって思考力・判断力・表現力等を高...
    続きを読む>>>

  • 2013-10-13
    2人遠足、修学旅行の帰校時刻等が予定よりも大きく変わる場合、一斉メール配信でお知らせする予定です。遠・・・
    2人
    遠足、修学旅行の帰校時刻等が予定よりも大きく変わる場合、一斉メール配信でお知らせする予定です。遠足、修学旅行の帰校時刻は、「今日の七井小」に掲載してあります。
    遠足、修学旅行の帰校時刻等が予定よりも大きく変わる場合...
    10/12 09:26
    遠足、修学旅行の帰校時刻等が予定よりも大きく変わる場合、一斉メール配信でお知らせする予定です。遠足、修学旅行の帰校時刻は、「今日の七井小」に掲載してあります。
    来週の予定
    続きを読む>>>

  • 2013-10-12
    4人社会科校外学習へ行ってきました
    4人
    社会科校外学習へ行ってきました
    10/11 19:36
    先週、10月2日(水)に、社会科校外学習で芳志戸浄水場、芳賀郡中部環境衛生事務組合に見学に行きました。
    浄水場では、みんなの家に引いている水道管は、指が入る一本分の太さ(2センチメートル
    )であることや、芳志戸配水池に入っている水は、...
    続きを読む>>>

  • 2013-10-09
    おめでとう!!
    おめでとう!!
    10/08 17:56
    10月6日(日)に行った井頭マラソン大会で入賞した5年生が、校長先生から賞状をいただきました。5・6年生の部で4位というすばらしい成績です。これからも頑張ってください。
    ごはん 鶏肉の香味焼き
    10/08 13:08
    ごはん 牛乳 鶏肉の香味焼き もやしとツナのごまだれ ひじきの煮物 661kcal
    続きを読む>>>

  • 2013-10-08
    3人暗唱発表会の練習
    3人
    暗唱発表会の練習
    10/07 18:57
    1時間目に体育館で暗唱発表会の練習をやりました。体育館のフロアとステージの両方を使ってダイナミックな発表を行います。9日(水)の暗唱発表会に向けて頑張っています!!
    就学時健康診断
    10/07 18:33
    続きを読む>>>

  • 2013-10-04
    ふれあい除草活動
    ふれあい除草活動
    10/03 17:23
    今日は、今年度最後のふれあい除草活動がありました。大勢のおじいちゃん、おばあちゃんに参加していただき、七井小をきれいにしてくれました。今年度のふれあい除草は.今日が最後となります。協力していただいた祖父母の皆様にはたいへんお世話になr...
    ビーンズカレー ハムマリネサラダ
    10/03 14:59
    ビーンズカレー(レンズ豆) 牛乳 ハムマリネサラダ 冷凍パイン 742kcal 【一口メモ】今日は子ども達に人気のカレーの日でした。
    続きを読む>>>

  • 2013-10-02
    暗唱発表会に向けて
    暗唱発表会に向けて
    10/01 18:55
    10月9日(水)の暗唱発表会に向けて練習を頑張っています。今日は初めて体育館で練習をしました。2年間体育館を使えなかったので、3年生にとっては体育館で初めての暗唱発表会となります。1・2組に分かれての暗唱、全体での暗唱とバリエーション...
    化石を発見しました。
    10/01 16:50
    今日は、那須烏山市、高瀬大橋付近の河原に地層観察に行きました。この辺りでは大昔のクジラの化石『大金クジラ』が発見されています。今朝はあいにくの雨で、一時は実施できるか心配もありましたが、現地に言ってみると雨はすっかり上がり、むしろ暑...
    続きを読む>>>

  • 2013-10-01
    8人運動会が終わり・・・
    8人
    運動会が終わり・・・
    09/30 17:35
    組体操などの運動会練習が終わり、体育の授業は舞台を体育館に移して マット運動に取り組んでいます。
    開脚前転や側転、とび前転など難しい技にも一生懸命取り組んでいます。
    自分で技の構成を考え、体育の授業を利用してクラスごとの発表会を...
    続きを読む>>>