R500m - 地域情報一覧・検索

町立七井小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県芳賀郡益子町の小学校 >栃木県芳賀郡益子町大沢の小学校 >町立七井小学校
地域情報 R500mトップ >七井駅 周辺情報 >七井駅 周辺 教育・子供情報 >七井駅 周辺 小・中学校情報 >七井駅 周辺 小学校情報 > 町立七井小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立七井小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

町立七井小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-30
    2024年4月 (18)♪ 夏も近づく…(4/30)
    2024年4月 (18)♪ 夏も近づく…(4/30)投稿日時 : 12:42
    音楽室からは「茶つみ」や「こいのぼり」の歌が聞こえてきます。明日は八十八夜、4月も今日で終了ですね。新年度になってからの3週間、子供たちは中身の濃い期間を過ごしたことでしょう。頑張りすぎて疲れが出る頃かもしれません…。ゴールデンウィークはお子様とたっぷり会話し、頑張りを認め、ホッと一息できればと思います。
    (1~4年生)
    4年生の体育はソフトボール投げの練習をしていました。5月には新体力テストがありますね。
    (26日撮影分…出張にてゴメンナサイ)
    9
    続きを読む>>>

  • 2024-04-28
    授業参観後は体育館で「PTA・後援会及び手をつなぐ親の会総会」を行いました。事前にデータ配信または書・・・
    授業参観後は体育館で「PTA・後援会及び手をつなぐ親の会総会」を行いました。事前にデータ配信または書面配布させていただき、すべての議案が承認されました。大変お世話になりました。

  • 2024-04-27
    2024年4月 (17)授業参観(4/26)
    2024年4月 (17)授業参観(4/26)投稿日時 : 04/26
    今日も夏日でしたが、保護者の皆様には大勢来校していただきありがとうございました。子供たちはとても嬉しそうでしたね。
    1年生の生活科では、お家の方のご協力のおかげでアサガオの鉢を準備することができました。ありがとうございました。
    授業参観後は体育館で「PTA・後援会及び手をつなぐ親の会総会」を行いました。事前にデータ配信または書面配布をさせていただき、すべての議案が承認されました。大変お世話になりました。
    それでは、明日からの3連休をどうぞ楽しく安全にお過ごしください。
    9
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    2024年4月 (16)陸上練習(4/25)
    2024年4月 (16)陸上練習(4/25)投稿日時 : 04/25
    今日は汗ばむ陽気でしたね。5・6年生は合同体育で陸上練習に励んでいました。
    写真は、木陰で水分補給をしながら友に声援を送るNiceな様子です。
    学習の様子
    (1~6年生)
    +1
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    2024年4月 (14)交通安全教室(4/23)
    2024年4月 (14)交通安全教室(4/23)投稿日時 : 04/23
    2校時~業間にかけて交通安全教室を行いました。駐在所のお巡りさんや交通教育指導員さん、交通指導員さん、スクールガードのみなさんが来てくださいました。
    自分の命を自分で守るための安全な歩行や横断ができるように、交通教育指導員さんのお話を聞いた後、周辺道路コースで確認しました。
    お巡りさんからの講評では「班長さんに頼りすぎず各自が確実な安全確認をするように」と指導を受けました。学区内には危険箇所が多く、厳しいご指摘に納得です。
    今後も地域の皆様のご協力をいただきながら、子供たちが無事故で過ごせるように注意を呼びかけて参ります。
    (1-1、1-2、3-1、4-1、4-2、5-2)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    2024年4月 (12)ロング昼休み(4/19)
    2024年4月 (12)ロング昼休み(4/19)投稿日時 : 04/19
    時折“砂嵐”舞う中、子供たちはロング昼休みを楽しんでいました。
    (1年生)
    2週目終了です。今週もよく頑張りましたね。ではよい週末を(^^)/
    投稿日時 : 04/18

  • 2024-04-18
    2024年4月 (11)学力学習状況調査(4/18)
    2024年4月 (11)学力学習状況調査(4/18)投稿日時 : 17:19
    6年生は「全国学力学習状況調査」
    (国算)
    、4・5年生は「とちぎっ子学習状況調査」
    (国算理)
    、3年生は「町学力テスト」
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    2024年4月 (10)学級委員任命(4/17)
    2024年4月 (10)学級委員任命(4/17)投稿日時 : 16:28
    第1学期学級委員さん(3年生以上)に任命書を手渡しました。児童はカメラに向かって「学級委員としてがんばるのでよろしくお願いします」「みんなをまとめられるようにガンバリマス」など一言抱負を伝えていました。みんなで協力して“明るく楽しい学級”にしてほしいですね。
    (^^)
    授業等の様子
    (1-1、1-2、2-2、6年生)
    3~6年生は、明日(18日)学力調査等があります。今夜はしっかり睡眠を!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    2024年4月 (9)ビデオメッセージ(4/16)
    2024年4月 (9)ビデオメッセージ(4/16)投稿日時 : 12:08
    業間に、離任された先生方のビデオメッセージを視聴しました。
    電子黒板に向かって手を振る子や「会いた~い」と涙ぐむ子もいましたね。素敵なメッセージを残していただきありがとうございました。5名の先生方のこれまでの教えに感謝し、今後のご活躍をお祈りしたいと思います。再会できる日を楽しみに…。
    学力向上推進リーダーの先生が毎週火曜日に来校され、各クラスの授業の様子を参観したり、指導法を話し合ったりしています。夏日(4/15)投稿日時 : 04/15
    今日は全国的に記録的な暑さ、4月史上最高気温となった場所もあるようですね。子供たちも「水筒がカラッカラ」と半袖姿になる子が多かったです。1年生は5時間目の授業も受け、2年生と一緒に下校しました。
    今週は、全国学力学習状況調査(6年生、国算)、とちぎっ子学習状況調査(4・5年生、国算理)、町学力テスト(3年生、国算)があります。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    2024年4月 (7)1週目終了(4/12)
    2024年4月 (7)1週目終了(4/12)投稿日時 : 04/12
    やっと1週間が終了しました。月曜日スタートの学期始めでしたから、子供たちは(先生たちも)疲れたことでしょうね。1週間みんなよく頑張りました。
    1年生は生活科の学習で、校庭を散歩したり遊具で遊んだりしていました。
    授業の様子
    昼休みスナップ
    休日はゆっくり休養して英気を養ってほしいです。また来週、笑顔で会いましょう。(^^)/
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    2024年4月 (6)身体計測(4/11)
    2024年4月 (6)身体計測(4/11)投稿日時 : 14:00
    1・2年生が身体計測(身長、体重)と視力・聴力検査を行いました。3年生以上は明日以降に予定しています。
    授業の様子から
    どのクラスも新しい学習に意欲的に取り組んでいましたね。担任の先生以外にも、専科の先生や出授業の先生に教えていただく楽しみもあるようです。
    みんなのスナップ
    今日の給食は「入学&進級お祝いメニュー」で、お赤飯やクレープが出ました。毎日の献立内容はリンクリストの『今日の給食(益子町公式ホームページ)』を開いてご確認ください。栄養教諭からのわかりやすいコメント付きです。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    2024年4月 (5)新入生を迎える会(4/10)
    2024年4月 (5)新入生を迎える会(4/10)投稿日時 : 04/10
    全校生で「新入生を迎える会」と「通学班会議」を行いました。
    1年生は一人ずつ自分の名前と好きな物(食べ物、遊び、キャラクターなど)を発表し、上級生からの拍手を受けていました。
    1年生はその後、教室でお話を聞いたり、外で並び方の練習をしたりしてから給食をいただき、早めに下校しました。
    「しょうがっこうがとってもたのしい」
    と言ってくれる子がたくさんいましたね。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    2024年4月 (1)開花しました(4/1)
    2024年4月 (1)開花しました(4/1)投稿日時 : 04/01
    新年度となりました。改めまして、令和6年度もどうぞよろしくお願いいたします。
    体育館北側の桜が美しく咲いています。
    小宅の花畑会場に立ち寄ってみました。
    菜の花と一部の桜が咲き始めたものの会場全体の見頃はもう少し先のようです。
    学校の桜も、小宅花畑も、来週の入学式あたりに満開を迎えそうですね。(^^)
    続きを読む>>>