R500m - 地域情報一覧・検索

町立七井小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県芳賀郡益子町の小学校 >栃木県芳賀郡益子町大沢の小学校 >町立七井小学校
地域情報 R500mトップ >七井駅 周辺情報 >七井駅 周辺 教育・子供情報 >七井駅 周辺 小・中学校情報 >七井駅 周辺 小学校情報 > 町立七井小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立七井小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

町立七井小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-30
    2024年5月 (19)4年生 社会科校外学習(5/29)
    2024年5月 (19)4年生 社会科校外学習(5/29)投稿日時 : 05/29
    4年生は、芳賀地区エコステーションの見学に出かけました。学習内容は「ごみ処理方法について理解し、働く人々の苦労や工夫を知りリサイクル活動への関心を深める」ことです。
    子供たちは施設をしっかり見学し帰校しました。ちなみに明日5月30日は
    「ごみゼロの日」
    です。エコステーションで学んだ「ごみ減量ポイント」をぜひお家の人にも伝えてほしいですね。
    学習の様子(1-1、1-2、2-2、5-2、6年生)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    2024年5月 (17)歯科検診(5/27)
    2024年5月 (17)歯科検診(5/27)投稿日時 : 13:45
    1~3年生中心に歯科検診を行いました。定期検診では、歯茎・歯周ポケット・歯・かみ合わせ等をチェックします。むし歯や歯周病、その他の病気の可能性がないか、学校歯科医の大塚先生が診てくださっています。次回は6月3日です。
    (1-1、1-2、2年生、3-1、4-1、5-1、5-2、6-2)
    昼休みスナップ
    今週は、担任による“児童宅確認”週として、6校時カットとなっています。調理実習(5/24)投稿日時 : 05/24
    5年生が、家庭科で初の調理実習を行いました。「ゆでる調理でおいしさ発見」の学習で、青菜とジャガイモを茹でて味わっていました。写真は、真剣にジャガイモの皮をむく2組の子供たちの様子です。休日にも実践できるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    2024年5月 (15)3年生 社会科校外学習(5/23)
    2024年5月 (15)3年生 社会科校外学習(5/23)投稿日時 : 05/23
    3年生が「町内の土地利用の様子」を知るための校外学習に出かけました。旧小宅小学校、益子の森展望台、フォレスト益子、城内坂、どろぶ坂、南運動公園、益子駅などを巡りながら、東西南北の特徴に気付くことができたでしょうか…。
    (1-1、1-2、2-1、4-1、5-1)
    投稿日時 : 05/22

  • 2024-05-22
    2024年5月 (14)空撮成功!(5/22)
    2024年5月 (14)空撮成功!(5/22)投稿日時 : 15:27
    150周年記念航空写真撮影を行いました。
    校章の菱形をスクールカラーの山吹色で表現しました。ドローンによる空中撮影でどのように写っているのか… 仕上がりが楽しみです。
    空撮後は、全体写真、クラス写真を撮っていただきました。
    プール清掃
    午後は5・6年生がプール清掃をがんばっていました。明るく意欲的に作業する様子がすばらしかったですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    2024年5月 (13)体力向上ET授業(5/21)
    2024年5月 (13)体力向上ET授業(5/21)投稿日時 : 11:25
    今年度も県の “
    体力向上エキスパートティーチャー派遣事業
    ” により、講師の先生が来校し、5年生の体育の授業を行ってくださいました。写真は5-1の様子です。
    楽しみながら運動し、いい汗をかいていましたね。
    (1-1、1-2、2-2、3-1、4-1、4-2、6-1、6-2)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    撮影延期(5/20)
    撮影延期(5/20)投稿日時 : 17:22
    雨の朝、残念ながら本日も
    航空写真の撮影は延期となりました。明後日こそ!の予定です。
    (1-1、1-2、2-1、2-2、3-1、5-2)+1
    +1は2年生の栽培活動の様子です。枯れた苗を勢いよく抜いてくれました。長靴大活躍でしたね。1年生 生活科校外学習(5/17)朝から天気に恵まれ、1年生は益子町北運動公園に出かけました。公園では、ボランティアの保護者の皆様が待っていてくださいました。ご協力ありがとうございます。
    学校には無い遊具でたっぷり楽しめた様子です。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    2024年5月 (12)ロング昼休み(5/17)
    2024年5月 (12)ロング昼休み(5/17)投稿日時 : 05/17管理者今日は、月1回のロング昼休みデー。やまぶき班ごとに遊びました。1年生生活科校外学習(5/17)投稿日時 : 05/17管理者朝から天気に恵まれ、1年生は益子町北運動公園に出かけました。学習の様子(5/16)投稿日時 : 05/16
    昨日の天気とは大違いでしたね。
    明日は晴れの予報です。1年生の校外学習や、子供たちが楽しみな「ロング昼休み」の日です!
    投稿日時 : 05/15
    9
    9
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    2024年5月 (9)芳賀地区小学校陸上記録会(5/15)
    2024年5月 (9)芳賀地区小学校陸上記録会(5/15)投稿日時 : 17:02
    真岡ハイトラ運動公園・陸上競技場において、芳賀地区予選会が行われ、5・6年生代表選手が元気に参加しました。
    伝統のユニフォームを着用し、集中して競技に参加し汗を流す子供たちの姿に感動しました。
    記録に沸いたり、悔しがったり、友達を一生懸命に応援したり、他校の選手と交流したりするなど、暑さに負けず全力を出し切り、大きな学びを得た様子が垣間見えました。
    ご家族の応援やご協力にも感謝いたします。ありがとうございました。社会科校外学習(5/14)投稿日時 : 05/14
    4年生が芳志戸浄水場の見学に出かけました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    2024年5月 (7)心臓検診(5/13)
    2024年5月 (7)心臓検診(5/13)投稿日時 : 05/13
    1・4年生が受診しました。検診を受ける前はドキドキ、終わった後は「いたくなかったよ」と友達に耳打ちする子も…。
    (全クラス)+1
    月曜日から終日雨でしたね。
    気分までも晴れないときは…
    早く寝ることも対処法の一つとか。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-04
    2024年5月 (2)五月晴れ(5/2)
    2024年5月 (2)五月晴れ(5/2)投稿日時 : 05/02
    若葉が眩しく清々しい一日でしたね。本来「五月晴れ」は梅雨の晴れ間を意味する言葉でしたが、最近は爽やかな晴天の日にも使われるようになっています。
    5月は皐月
    (さつき)
    菖蒲月
    (あやめづき)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-02
    2024年5月 (1)がっこうたんけん(5/1)
    2024年5月 (1)がっこうたんけん(5/1)投稿日時 : 05/01
    1・2年生が生活科の学習で学校探検を行いました。合同班で2年生が1年生を優しく気遣い、とても立派にリードしていましたね。
    校長室の一番人気は狸の剥製でした。
    やはり今年も (^^;)
    クラブ活動(4~6年生)の様子
    昨日の6校時はクラブ活動の時間でした。4年生にとっては初クラブです。R6七井小には、卓球、インドアスポーツ、パソコン、手芸、科学、テーブルゲーム、図工・イラスト、スポーツの8種類のクラブがあります。初回は各クラブとも組織を決め、楽しそうに活動を始めていました。
    続きを読む>>>