R500m - 地域情報一覧・検索

町立七井小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県芳賀郡益子町の小学校 >栃木県芳賀郡益子町大沢の小学校 >町立七井小学校
地域情報 R500mトップ >七井駅 周辺情報 >七井駅 周辺 教育・子供情報 >七井駅 周辺 小・中学校情報 >七井駅 周辺 小学校情報 > 町立七井小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立七井小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

町立七井小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-29
    選手が来校し、講演とチャレンジプログラムが実現しました。
    選手が来校し、講演とチャレンジプログラムが実現しました。
    をテーマに、川内選手が自身の過去を顧みながら、努力と栄光の軌跡を語りました。そして、
    質問コーナーでは、子供たちが「どうしたら速く走れるか」「苦しいときは何を考えているか」「今後の目標は何か」等々の質問を積極的に投げかけ、川内選手は一人一人に丁寧に答えてくださいました。
    わずかな時間で子供たちの心を掴んだ川内選手、巧みな話術以外にも、人柄や所作、考え方等、全てに魅了されました。そして何より、颯爽と駆け抜けるトップアスリートの華麗な姿、一緒に走る子供たちの嬉しそうな笑顔にも感動しました。本当に貴重な体験授業をありがとうございました。(株)あいおいニッセイ同和損保関係者の皆様方にも、大変お世話になりました。厚く御礼申し上げます。
    七井小学校は、今後の川内選手の益々のご活躍を全力で応援してまいります。

  • 2023-12-20
    2023年12月 (13)おもちゃ大会(12/19)
    2023年12月 (13)おもちゃ大会(12/19)投稿日時 : 12/19
    2年生の代表児童が「きょうは、おもちゃ大会に来てくれてありがとうございます。1年生に楽しんでもらえるようにがんばっておもちゃを作りました。」とあいさつをし、いよいよ生活科・おもちゃ大会のスタートです。
    遊び方の説明や注意事項を伝え、1年生がクラスやグループごとに分かれて遊び始めました。しゃてき(3カ所)、ビー玉おとし、ボールなげ、さかなつり、がちゃがちゃ、おみくじ、ボウリング、かたちあて、などなど魅力的なブースがいっぱいです。
    2年生は、これまでダンボールや折紙を使って工夫し、すべて手作りで仕上げていました。その発想力と協力体制に
    あっぱれ!
    そしてプレゼントもたくさん用意していましたね。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    2023年12月 (8)クラブ活動(12/12)
    2023年12月 (8)クラブ活動(12/12)投稿日時 : 12/12
    6校時に4~6年生が2学期最後のクラブ活動を行いました。
    理科室では科学クラブが理科研究発表会に向けての実験中でした。風力を利用する本格的な実験を真剣に進めていました。
    1-1国語「かん字のれんしゅう」、1-2算数「12-9のけいさん」、やまぶき学活「お楽しみ会の計画」、3-1外国語活動「クイズをつくろう」、3-2国語「モチモチの木」、4-2国語「ふるさとの食を伝えよう」の授業の様子です。
    みんなのスナップ
    過日のドッジボール大会入賞チームの写真です。子供たちから「またやりたいな~」の声が上がっています。あと2週間で…(12/11)投稿日時 : 12/11
    続きを読む>>>

  • 2023-12-07
    2023年12月 (4)町学力調査(12/6)
    2023年12月 (4)町学力調査(12/6)投稿日時 : 12/06
    全学年、今日と明日に学力テストを行います。2校時の校内は、各教室に国語の聞き取り音声が流れ、その後は静まりかえっていました。みんなよく集中して取り組んでいましたね。
    今朝は小雨のお陰で花壇や校庭が潤いました。ウイルス対策にも加湿は必須!です。
    2-1算数「かけ算九九づくり・おり紙のまわりの長さの求め方を考えて説明しよう」
    3-1国語「話したいな わたしの好きな時間・話したい内容が伝わるように話そう」
    4-1国語「ふるさとの食を伝えよう・おすすめの理由を分かりやすく表現する方法を見つけて文を書く」
    続きを読む>>>