R500m - 地域情報一覧・検索

市立烏山中学校 2012年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県那須烏山市の中学校 >栃木県那須烏山市南の中学校 >市立烏山中学校
地域情報 R500mトップ >【那須烏山】滝駅 周辺情報 >【那須烏山】滝駅 周辺 教育・子供情報 >【那須烏山】滝駅 周辺 小・中学校情報 >【那須烏山】滝駅 周辺 中学校情報 > 市立烏山中学校 > 2012年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立烏山中学校 に関する2012年6月の記事の一覧です。

市立烏山中学校2012年6月のホームページ更新情報

  • 2012-06-28
    2012/6/26 火曜日 本校体育館で「手をつなぐ親の会合同
    2012/6/26 火曜日
    本校体育館で「手をつなぐ親の会合同運動会」を開催
    — admin @ 12:43:56
    先日22日(金)、本校体育館で「南那須地区手をつなぐ親の会合同運動会」が開催されました。南那須地区の特別支援学級の児童・生徒が一同に集まりいろいろな競技に参加しました。各小中学校の児童生徒が6色のチームに分かれて競い合い、最後はみんなでダンスを踊り交流を深めることができました。参加した生徒のみんなは精一杯力を発揮することができました。
    (14)
    (40)
    続きを読む>>>

  • 2012-06-22
    2012/6/21 木曜日 7月9日(月)に授業参観・学年PT
    2012/6/21 木曜日
    7月9日(月)に授業参観・学年PTAを開催します。
    — admin @ 14:05:28
    先日連絡通知しましたとおり7月9日(月)に授業参観・学年PTAを開催します。13:15~14:05が授業参観(2・3年生は各教科等の授業、1年生は親子講習会「児童生徒と保護者のための携帯電話講習会」)、14:20~15:20が学年PTAとなります。1学期の様子や通信票の見方、進路に関する情報をお伝えします。保護者の方には御多用のところ参加協力の程よろしくお願いいたします。
    (13)
    (24)
    続きを読む>>>

  • 2012-06-21
    2012/6/20 水曜日 思春期ふれあい体験教室を実施しまし
    2012/6/20 水曜日
    思春期ふれあい体験教室を実施しました。
    — admin @ 12:44:24
    思春期ふれあい体験教室を実施しました。家庭科の育児の授業で、市こども課の学校支援事業として実際に母親と乳幼児が学校に来校し、生徒たちとふれあう活動を行いました。どの生徒も実際に乳児を抱いてあやす貴重な体験となりました。今回は3年1組、2組が行い、3組、4組、5組は7月に実施します。
    (12)
    (23)
    続きを読む>>>

  • 2012-06-20
    2012/6/18 月曜日 総体予選地区陸上競技大会で総合優勝
    2012/6/18 月曜日
    総体予選地区陸上競技大会で総合優勝!男女優勝!
    — admin @ 8:52:56
    総体予選地区陸上競技大会で本校が総合優勝しました。男子・女子の優勝も勝ち取りました。当日は少し雨模様の天気となりましたが、出場した選手たちは少しでも記録を伸ばそうと真剣に競技に打ち込んでいました。これまで朝早くから練習に取り組んできた成果が優勝という結果として表れました。協力・応援いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
    (22)

  • 2012-06-14
    2012/6/13 水曜日 期末テストに向けて学習強調期間とな
    2012/6/13 水曜日
    期末テストに向けて学習強調期間となりました。
    — admin @ 14:46:20
    1学期の期末テスト2週間前となりました。期末テストの問題は授業で学習した基本的内容を中心に出題されます。学校では2週間をテストに向けた学習の強調期間として家庭学習の計画を立て、復習に力を入れる期間としています。この2週間は家庭学習に十分時間を使って自分の目標達成に向けて取り組むことが大切です。御家庭でも御協力よろしくお願いいたします。
    2012/6/12 火曜日
    PTA奉仕作業で校庭周辺がきれいに整備されました。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-09
    2012/6/8 金曜日 プールの改修工事が始まりました。 —
    2012/6/8 金曜日
    プールの改修工事が始まりました。
    — admin @ 12:10:33
    プールの濾過装置の機器交換やプール内壁部分修理の改修工事が7日から本格的に始まりました。現在プール周辺にフェンスを張り、廃棄物の搬出を行っています。滝見坂利用生徒の通路を一部変更しました。体育館西側駐車場と本校舎北側駐車場との車の通行も工事期間中は通行不可となります。工事期間は6月29日(金)までとなりますのでよろしくお願いいたします。
    (39)

  • 2012-06-08
    2012/6/7 木曜日 自転車通学生徒の「ミニ交通安全教室」
    2012/6/7 木曜日
    自転車通学生徒の「ミニ交通安全教室」を開催しました。
    — admin @ 10:28:35
    6日(水)朝のたかみねタイムの時間を利用し、自転車通学の生徒全員に4階多目的教室に集まってもらい、「安全な運転と自転車の管理」について説明を聞いてもらいました。今年度始まってから今までに出てきた注意事項や安全運転のための厳守事項、自転車置場での管理方法など再度確認してもらいました。今後も「事故ゼロ」を目指して取り組んでいきたいと思います。
    (7)
    (19)
    続きを読む>>>

  • 2012-06-07
    2012/6/6 水曜日 陸上部の朝練は各競技の技術練習に移り
    2012/6/6 水曜日
    陸上部の朝練は各競技の技術練習に移りました。
    — admin @ 12:02:28
    先週から始まった総体に向けての特設陸上競技部の練習は、全体基礎練習から各競技種目の技術練習へと移りました。それぞれの種目ごとに走り方や跳び方、投げ方などの技術を習得しようと生徒たちも熱心に練習に励んでいます。
    (38)

  • 2012-06-06
    2012/6/5 火曜日 教育実習が行われています。 — ad
    2012/6/5 火曜日
    教育実習が行われています。
    — admin @ 12:31:23
    5月28日(月)から6月22日(金)までの4週間、大学4年生の男子学生1名が来校し教育実習を行っています。担当教科は主に2年生の社会科で、学級は2年3組に所属しています。4週間のなかで、授業や学級、学校行事などで生徒たちと触れ合い、有意義な教育実習ができるよう期待しています。
    (18)

  • 2012-06-05
    2012/6/4 月曜日 今日から二者懇談が始まります。(期間
    2012/6/4 月曜日
    今日から二者懇談が始まります。(期間6/4~6/15)
    — admin @ 10:06:20
    本校では、今年度より家庭訪問に替わり、保護者と学級担任との二者懇談を行うことになりました。学校生活や家庭生活、学習や進路などについて話し合い、家庭と学校の連携がより一層深まることをねらいとしています。協力体制や信頼関係が子どもの健やかな成長に大きくつながってくるものと考えます。有意義な内容となるよう期待します。
    県春季大会で大健闘!バスケ男子は3位、サッカーはベスト8!
    — admin @ 9:53:53
    続きを読む>>>

  • 2012-06-02
    2012/6/1 金曜日 6月は学校調理場の給食です。初日はあ
    2012/6/1 金曜日
    6月は学校調理場の給食です。初日はあの人気メニュー!
    — admin @ 9:31:29
    6月は烏山中学校調理場の給食となります。初日は子ども達の人気メニューのカレーです。献立は「麦ごはん・ポークカレー・花野菜とパスタのサラダ・パイン・牛乳」です。感謝の気持ちを込めて、みんなで楽しくおいしくいただきます。
    いざ出陣、県春季各種大会!次の部が出陣します。
    — admin @ 9:21:09
    続きを読む>>>