2013/3/11 月曜日
平成24年度卒業式、164名が巣立っていきました。
— admin @ 17:52:06
3月11日(月)、本校体育館で平成24年度卒業式を実施しました。2~3日続いた暖かさから少し気温が下がりましたが、もうすっかり春の明るい陽射しが体育館の中まで届いていました。東日本大震災から丁度2年目にあたり、全員が式場に揃ってから、震災で亡くなられた方々へ黙祷を捧げました。
開会、国歌斉唱に続いて、卒業生一人一人に卒業証書を授与しました。晴れ晴れとした表情でそれぞれの思いを胸に証書を受け取っていました。続いて学校長式辞があり、ここ中学校で3年間学んだことを次の道で生かしていってほしい、努力に勝るものはなく努力こそが道を拓くこと、これからは世の中のルールを守って責任もって行動することが大切になることが3年生に贈られました。滝口教育委員様から教育委員会告辞があり、続いて大谷市長様、本校同窓会長でもあります三森県議会議長様、市議会議長代理高徳議員様、PTA佐藤会長様から来賓祝辞をいただきました。来賓祝辞では、夢や希望をもって目標を実現していってほしい、これからもいろいろな人に感謝し生きていってほしい、大震災にも思いをつなぎ一日一日を大切に生き抜いていってほしいなど大変有意義なメッセージをいただきました。
在校生送辞では、3年生の先輩が見せてくれた姿や教えてもらったことが伝えられました。そして、卒業生答辞は、七合中から統合して不安だったこと、直ぐに仲間と打ち解け合って様々な行事に取り組んだこと、先生や両親への感謝の気持ちなどいろいろな思いを込めた言葉が語られました。最後に式歌、校歌が歌われ感動とともに体育館いっぱいに響き渡りました。
続きを読む>>>