R500m - 地域情報一覧・検索

市立亀崎中学校 2012年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県半田市の中学校 >愛知県半田市亀崎高根町の中学校 >市立亀崎中学校
地域情報 R500mトップ >亀崎駅 周辺情報 >亀崎駅 周辺 教育・子供情報 >亀崎駅 周辺 小・中学校情報 >亀崎駅 周辺 中学校情報 > 市立亀崎中学校 > 2012年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立亀崎中学校 に関する2012年9月の記事の一覧です。

市立亀崎中学校2012年9月のホームページ更新情報

  • 2012-09-30
    台風情報によると、9月30日(日)から10月1日(月)にかけて台風17号が東海地方に接近する可能性が・・・
    台風情報によると、9月30日(日)から10月1日(月)にかけて台風17号が東海地方に接近する可能性があります。市教育委員会より「警報が発令されているいないにかかわらず、
    10月1日(月)の給食は中止
    」との連絡がありました。28日に配布された文書や生徒手帳の「緊急時の登下校」の内容をよく確認しておきましょう。
    2012/09/30
    嵐の前の…
    穏やかな朝です。校庭の木の枝がいつもより少し揺れている以外は、台風接近の気配は感じられません。しかし、天気予報では、台風は速度を上げて接近しているとのこと。安全に気をつけて、過ごすようにしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-27
    出発時 ご協力ありがとうございました。
    出発時 ご協力ありがとうございました。
    2012/09/27
    自然教室1日目①
    本日から自然教室特集です。随時、活動の様子をお知らせします。
    3日間、晴天に恵まれそうです。予定より少し早く学校を出発しました。
    出発式(実行委員長の話)
    続きを読む>>>

  • 2012-09-25
    ◎自然教室実施に伴う大型バスの通行について
    ◎自然教室実施に伴う大型バスの通行について
    下の日時において、学校東側の道路を大型バスが5台通行いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了解ください。
    出発時 9月27日(木) AM8:30頃~AM9:30頃
    帰着時 9月29日(土) PM3:00頃~PM4:00頃
    2012/09/25
    今日の授業(1B、2B、3B)
    続きを読む>>>

  • 2012-09-23
    2012/09/23涼しい!
    2012/09/23
    涼しい!
    朝は、雨が降っていたこともあり、半袖でじっとしていると肌寒ささえ感じるほどでした。体育館では、バスケットボール男女が練習試合をしていました。控えの選手は、上着を着ていないと体が冷えてしまいそうでした。
    バスケットボール男子
    藤岡南中(豊田市)、吉良中(西尾市)と練習試合をしていました。
    バスケットボール女子
    続きを読む>>>

  • 2012-09-22
    2012/09/21生徒会役員選挙投票
    2012/09/21
    生徒会役員選挙投票
    今日、放課の時間を使って、生徒会役員選挙の投票が行われています。記載台や投票箱は、半田市の選挙管理委員会から借用しています。
    投票の様子
    生徒手帳を見せて、受付をします。        「どうしようかなぁ……」
    投票します!
    続きを読む>>>

  • 2012-09-21
    2012/09/20生徒会立会演説
    2012/09/20
    生徒会立会演説
    本年度の後期生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。どの候補者も、マイクを通さずに大きな声でしっかりと決意を訴えていました。どの生徒が当選しても、きっと亀中のために貢献してくれることと思います。選挙は、明日、投票が行われます。
    演説会の様子
    14:58 |
    生徒会立会演説
    続きを読む>>>

  • 2012-09-20
    2012/09/19生徒会役員選挙
    2012/09/19
    生徒会役員選挙
    あさって、生徒会役員選挙が行われます。明日が、立ち会い演説会です。立候補者のポスターが掲示板に貼られています。また、朝、支持を呼びかける声が昇降口近くから聞こえてきます。
    立候補者紹介の生徒会掲示板
    07:18 |
    | 投票数(1) |
    続きを読む>>>

  • 2012-09-19
    2012/09/18今日の授業(1A、2A、3A)
    2012/09/18
    今日の授業(1A、2A、3A)
    朝から雨模様の天気です。時折、教室の中を強い風が吹き抜けていきます。
    今日の授業の様子をお知らせします。
    1A 社会
    最初に夏休みの宿題の確認をしていました。 「欧」という字で、何を連想する?
    続きを読む>>>

  • 2012-09-17
    2012/09/17気まぐれな天気
    2012/09/17
    気まぐれな天気




    続きを読む>>>

  • 2012-09-16
    2012/09/15柔道女子団体3位!
    2012/09/15
    柔道女子団体3位!
    今日の半田市体育大会の様子をお知らせします。
    (更新が遅くなり、すみません。)
    YOUKI柔道
    女子団体 第3位
    続きを読む>>>

  • 2012-09-15
    2012/09/14今日の授業(1E、2E、S)
    2012/09/14
    今日の授業(1E、2E、S)
    今日で2学期がスタートして2週間経ちました。体のリズムは“学校モード”に切り替わったでしょうか?明日から3連休です。規則正しい生活のリズムを続けるようにしましょう。
    今日の授業の様子をお知らせします。
    1E 技術
    木工作業(筆立てづくり)をしていました。     うまく釘がうてたかな?
    続きを読む>>>

  • 2012-09-13
    | 投票数(3) |
    | 投票数(3) |
    20日(木) 生徒会立ち会い演説会
    21日(金) 生徒会役員選挙
    25日(火) 街頭大監視(交通立哨・あいさつ運動)
    26日(水) 自然教室事前指導
    28日(金) 上級学校訪問(2年生)
    続きを読む>>>

  • 2012-09-12
    2012/09/12今日の授業(1D、2D、3DE)
    2012/09/12
    今日の授業(1D、2D、3DE)
    朝は秋らしく涼しさを感じましたが、予報では最高気温は34度。まだまだ残暑が厳しい日となりそうです。体調管理をしっかりしましょう。
    今日の授業の様子をお知らせします。
    1D 理科
    物質の密度について、硬貨・メスシリンダー・電子はかりを使って学習していました。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-10
    2012/09/09半田市体育大会
    2012/09/09
    半田市体育大会
    バスケットボール競技が始まりました。亀中が会場校でした。女子が1回戦を突破しました。男子は来週、初戦です。
    ソフトテニス女子も、本日大会が行われました。残念ながら、2回戦で惜敗でした。(写真が掲載できず、申し訳ありません。)
    バスケットボール女子の様子
    1回戦から、夏の大会の決勝戦の顔合わせでした。多くの保護者の方の応援に感謝いたします。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-08
    2012/09/07今日の授業(1B、2B、3A)
    2012/09/07
    今日の授業(1B、2B、3A)
    二十四節気の「白露(朝、植物の葉などに露が見られ始める頃)」です。確かに、朝、植物の葉や車に水滴がついていますが、昼間はまだ暑い日が続いています。健康管理には十分に気をつけるようにしましょう。
    今日の授業の様子をお知らせします。
    1B 音楽
    リコーダーの演奏のテストをしていました。   待っている間にも練習していました。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-07
    2012/09/06応援合戦練習
    2012/09/06
    応援合戦練習
    午後の学級の時間に3年生が応援合戦の練習をしていました。まだ、振り付けを覚える段階ですが、息を合わせようと努力していました。当日が楽しみです。
    練習の様子です。 「1・2・3・4!そこ、違ーう!」とリーダーが声を張り上げています。
    14:30 |
    | 投票数(1) |
    続きを読む>>>

  • 2012-09-06
    2012/09/05課題・実力テスト
    2012/09/05
    課題・実力テスト
    1.2年生は課題テスト、3年生は実力テストを行っています。暑さに負けず、ガンバレ!
    受験前の心構えを聞いています。         「はじめ!」
    09:09 |
    課題・実力テスト
    続きを読む>>>

  • 2012-09-05
    2012/09/04避難訓練
    2012/09/04
    避難訓練
    本日、地震と津波の避難訓練を行いました。整然と迅速に避難することができました。本当の大地震の時には、訓練通りにならないことがあるかもしれません。また、避難したあとの家族との連絡など、これまでの災害の様子を参考にしながら、家庭でも対策を考えておいてください。
    訓練の様子
    地震が起きたことを想定して、校舎内から外へ避難する訓練です。
    津波警報が発令されたことを想定して、高所へ避難する訓練です。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-04
    2012/09/03第2学期始業式
    2012/09/03
    第2学期始業式
    今日から2学期が始まりました。日に焼けた元気な生徒の顔を見て、うれしく思いました。たくさんの活動が予定されている学期です。亀中全員で心をあわせて、がんばりましょう!
    式の様子                      各種大会の表彰
    新しく赴任した教師の紹介            応援団長の決意表明
    11:32 |
    続きを読む>>>

  • 2012-09-03
    2012/09/02砂の造形大会
    2012/09/02
    砂の造形大会
    亀崎地区少年を守る会主催の「砂の造形大会」が、海浜公園で開催されました。保育園児や幼稚園児、小学生の親子チームや中学生チームが参加して、腕を競い合いました。地域の方や親子のふれあいの機会となりました。
    地区の区長さんも審査員として参加しました。  100名ほどの参加がありました。
    最初は、何ができるのやら、不安でしたが…。  何となく形になっていきました。
    時には、担任と水遊びも。               中学生作品「眠るねこ」
    続きを読む>>>

  • 2012-09-02
    2012/09/01ソフトボール初戦快勝!
    2012/09/01
    ソフトボール初戦快勝!
    ソフトボールの半田市体育大会(知多地区全中学校参加)が始まりました。本校の初戦の相手は、東海市立名和中学校でした。1回の表、打者一巡の猛攻で勝負を決めました。
    「さぁ、行くぞー!!!!」
    先制の瞬間!!
    守備もがっちり!
    続きを読む>>>

  • 2012-09-01
    2012/08/31小学校の避難所体験
    2012/08/31
    小学校の避難所体験
    本日、亀崎小学校の体育館で避難所体験が行われました。多くの地域の方の協力のもと、小学生が貴重な体験をしていました。明日の防災の日を目前にして、災害に対する備えの必要性を再認識しました。また、あらためて、生徒たちは多くの地域の方に見守られているのだということを実感しました。
    体験の様子
    炊き出しのカレーと非常食用のピラフ・五目ご飯を食べました。
    簡易トイレも設置されていました。
    続きを読む>>>