R500m - 地域情報一覧・検索

市立亀崎中学校 2013年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県半田市の中学校 >愛知県半田市亀崎高根町の中学校 >市立亀崎中学校
地域情報 R500mトップ >亀崎駅 周辺情報 >亀崎駅 周辺 教育・子供情報 >亀崎駅 周辺 小・中学校情報 >亀崎駅 周辺 中学校情報 > 市立亀崎中学校 > 2013年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立亀崎中学校 に関する2013年12月の記事の一覧です。

市立亀崎中学校2013年12月のホームページ更新情報

  • 2013-12-31
    2013/12/30あと2日今朝も、屋外に駐めてある車の窓が真っ白になっていました。寒い日ですが、絶・・・
    2013/12/30あと2日今朝も、屋外に駐めてある車の窓が真っ白になっていました。寒い日ですが、絶好の大掃除日和です。身の周りをきれいにして、新年を迎える準備をしましょう。
    今日も校内で生徒の姿を見ることはありません。
    08:25 |あと2日12/30 08:25鯉も正月準備12/29 18:18

  • 2013-12-29
    2013/12/28練習納め
    2013/12/28練習納め朝から雪がちらついています。寒い日になりそうです。
    明日から年末年始の休みに入ります。生徒の活動も一旦休止となります。生徒たちは、2013年最後の練習に取り組んでいました。
    部室の掃除
    08:07 |練習納め12/28 08:07アンサンブルコンテスト12/27 17:32

  • 2013-12-27
    2013/12/26今日の活動
    2013/12/26今日の活動年末が近づいてきましたが、生徒は元気に活動していました。本日の様子をお知らせします。
    バレーボール男子
    バスケットボール男子
    ソフトボール
    サッカー(鬼崎中で練習試合)
    吹奏楽
    続きを読む>>>

  • 2013-12-26
    2013/12/25バスケ県大会
    2013/12/25バスケ県大会本日、愛知県中学生バスケットボール新人大会が、名古屋市稲永スポーツセンターで開催されました。本校女子チームが、知多地区代表として出場しました。
    長身選手を相手に、3ポイントシュートや厳しいディフェンスで最後まで粘りましたが、一歩及ばず惜敗でした。夏の大会で雪辱を!
    1回戦 対 名古屋市立神の倉中学校 惜敗
    16:55 |
    | 投票数(2) |バスケ県大会12/25 16:55

  • 2013-12-25
    2013/12/24春に向けて
    2013/12/24春に向けて今朝は一段と冷え込みました。
    卒業式、入学式のためにサクラソウが育てられています。寒さの中、順調に育っています。
    12:42 |
    | 投票数(1) |春に向けて12/24 12:42

  • 2013-12-24
    2013/12/23男子バレー市内大会
    2013/12/23男子バレー市内大会本日、青山中学校体育館で市内の中学校男子のバレーボール大会(リーグ戦)が行われました。大会の様子をお知らせします。
    15:23 |男子バレー市内大会12/23 15:23

  • 2013-12-23
    2013/12/22冬至
    2013/12/22冬至快晴の天気の冬至となりました。
    朝の浜で、野球のトレーニングをしていました。
    10:03 |冬至12/22 10:03

  • 2013-12-22
    2013/12/21部活動練習
    2013/12/21部活動練習冬休みも部活動を頑張っています。
    体育館では,男子バスケットボール部,男子バレーボール部が練習を行っていました。
    男子バスケットボール部(練習試合 対上野中)
    男子バレーボール部
    10:05 |
    | 投票数(0) |部活動練習12/21 10:05
    続きを読む>>>

  • 2013-12-17
    2013/12/17調理実習(1年生)
    2013/12/17調理実習(1年生)現在、1年生の家庭科の授業では、調理実習をしています。1回目の調理実習は肉料理ということでハンバーグを作りました。今回は2度目で、魚料理を作ります。
    <今回の調理実習の献立>
    ・鮭のホイル焼き   ・かき玉汁
    下の写真は、本日、調理実習をした1年B組の様子です。
    栄養主査が野菜の切り方について指導していました。「おいしくなーれ!」
    冬休みには、家族に作って、学習の成果を披露しましょう!
    続きを読む>>>

  • 2013-12-16
    2013/12/15昨日に引き続き、この土日に行われた大会の様子をお知らせします。
    2013/12/15
    昨日に引き続き、この土日に行われた大会の様子をお知らせします。
    半田市中学生バスケットボール南吉カップ
    男子の部(会場:乙川中学校) 3位
    準決勝 対 成岩中 惜敗   3位決定戦 対 乙川中 勝
    女子の部(会場:青山中学校) 5位
    続きを読む>>>

  • 2013-12-15
    2013/12/14大会の様子
    2013/12/14大会の様子いろいろな競技で大会が開催されています。そのなかの一部をお知らせします。
    冬季半田市中学生ソフトテニス大会(会場:半田運動公園)
    個人戦で多くのペアが出場していました。
    石田杯ソフトボール大会(会場:星城高等学校)
    県大会上位常連校に1点差で惜敗でした。
    14:14 |
    続きを読む>>>

  • 2013-12-14
    2013/12/13感想を届けました
    2013/12/13感想を届けました今日は一段と寒くなりました。懇談会にお越しいただいた保護者の方々、ご多用の中、ありがとうございました。懇談会以外の日でも、相談事がございましたら、担任にご連絡ください。
    本日の午後、先輩の話を聞く会(11月27日実施)で講演をしていただいた三矢 誠様に、生徒の書いた感想文をお届けしました。「自分の話のどこでもいいので、生徒のみなさんの役に立ったことがあれば幸いです。」とおっしゃってみえました。
    (アイシン精機株式会社 本社応接室にて)
    17:05 |
    | 投票数(1) |感想を届けました12/13 17:05

  • 2013-12-13
    2013/12/122013最後の……
    2013/12/122013最後の……個人懇談会2日目です。昨日より冷え込むと思います。お越しになる際は、防寒の用意をお忘れなくお持ちください。
    給食の献立の中で、カレーライスは、月に一度、必ず取り入れられています。12月は、今日がその日でした。
    本日の献立
    カレーライス(むぎごはん)、ほうれんそうツナオムレツ、コールスローサラダ、牛乳
    12:27 |
    | 投票数(2) |
    続きを読む>>>

  • 2013-12-12
    2013/12/11マラソン大会
    2013/12/11マラソン大会絶好のマラソン日和でした。全力で走る姿、仲間を励ます姿に亀中の伝統を感じました。
    応援にお越しいただいた保護者の方々、交通安全のために道路で見守っていただいたPTAの方々、コース周辺の地域の方々、本当にありがとうございました。
    総合順位
    3年生  優勝 E組   準優勝 A組
    2年生  優勝 A組   準優勝 B組
    1年生  優勝 F組   準優勝 A組
    続きを読む>>>

  • 2013-12-11
    2013/12/10S組 校外学習
    2013/12/10S組 校外学習未明の嵐は、生徒が登校する時間帯にはすっかり去っていました。風は相変わらず、強く吹くときはありますが、明日のマラソン大会は、予定どおり開催できそうです。
    本日、S組は、亀崎小学校と有脇小学校の児童と校外学習に出かけました。知多市の中部電力知多火力発電所とその中の電力館で研修しました。半田市は晴れていたのですが、知多市は雨で、昼食後は予定を変更して亀崎中体育館で交流会を行いました。
    研修の様子
    14:34 |S組 校外学習12/10 14:34

  • 2013-12-07
    ◎ 現在、緊急にお知らせすることはござません。
    ◎ 現在、緊急にお知らせすることはござません。
    2013/12/07大雪二十四節気の「大雪」の日ですが、穏やかな日曜日となりました。
    本日の午前中、校内での活動をお知らせします。
    サッカー
    半田中と練習試合をしていました。
    吹奏楽
    続きを読む>>>

  • 2013-12-06
    2013/12/05歯科衛生指導(1年生)
    2013/12/05歯科衛生指導(1年生)本日、1.2限で1年生が学校歯科医より歯の衛生指導を受けました。磨きにくいところの汚れ具合を確認して、正しい歯の磨き方を学習をしました。
    歯科衛生指導の様子
    13:29 |
    | 投票数(0) |歯科衛生指導(1年生)12/05 13:29

  • 2013-12-05
    2013/12/04今日の授業(1C、2D、3C)
    2013/12/04今日の授業(1C、2D、3C)今日も昼間はあたたかくなりそうです。音楽室からは、合唱コンクールにむけて練習する歌声が聞こえてきます。徐々に上手になっているように思います。
    1C 国語
    故事成語について、学習を始めるところです。 「楚人に、盾と矛をひさぐものあり。…」
    2D 理科
    静電気と電流について学習していました。「あらゆる物質は何でできているでしょう?」「…?」
    3C 英語
    続きを読む>>>

  • 2013-12-04
    2013/12/03今日の授業(1B、2B、3B、S)
    2013/12/03今日の授業(1B、2B、3B、S)昼間、陽射しのあたる時間、教室は、ぽかぽかして快適に学習ができます。ひょっとすると、窓際で睡魔と戦っている生徒がいるかもしれません。
    1B 英語
    教材文に出てくる単語の確認を行っていました。
    2B 理科
    静電気について、実験を通して学習していました。
    3B 数学
    続きを読む>>>

  • 2013-12-03
    2013/12/02今日の授業(1A、2A、3A)
    2013/12/02今日の授業(1A、2A、3A)2学期もあと3週間となりました。今学期の学習のまとめをしっかりするようにしましょう。
    今日の授業の様子をお知らせします。
    1A 理科
    凸レンズのはたらきについて、実験をしながら学習していました。
    2A 音楽
    クラスの合唱コンクール自由曲「HEIWAの鐘」のパート練習をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2013-12-01
    ◎ 現在、緊急にお知らせすることはございません。
    ◎ 現在、緊急にお知らせすることはございません。
    2013/12/01今日から師走いよいよ12月です。諸会合のあとに、「よいお年を!」というあいさつが増えてくる時期となりました。
    今日の午前中、校内での活動の様子をお知らせします。
    ソフトテニス男子
    大きな声を出して寒さを吹っ飛ばしていました。
    バレーボール女子
    続きを読む>>>