R500m - 地域情報一覧・検索

市立亀崎中学校 2013年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県半田市の中学校 >愛知県半田市亀崎高根町の中学校 >市立亀崎中学校
地域情報 R500mトップ >亀崎駅 周辺情報 >亀崎駅 周辺 教育・子供情報 >亀崎駅 周辺 小・中学校情報 >亀崎駅 周辺 中学校情報 > 市立亀崎中学校 > 2013年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立亀崎中学校 に関する2013年11月の記事の一覧です。

市立亀崎中学校2013年11月のホームページ更新情報

  • 2013-11-29
    2013/11/29今日の授業(1E、2D、3E)
    2013/11/29今日の授業(1E、2D、3E)今朝の冷え込みは、冬本番を思わせる厳しいものでした。11月の授業も今日が最後。来週はいよいよ師走に入ります。2013年も締めくくりを意識する時期となりました。
    今日の授業の様子をお知らせします。
    1E 数学
    比例のグラフの式について学習していました。
    2D 技術
    デジタル作品について学習していました。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-28
    2013/11/27先輩の話を聞く会
    2013/11/27先輩の話を聞く会今日の午後、毎年恒例の「先輩(亀中卒業生)の話を聞く会」を開催しました。
    本年度の講師
    三矢  誠 氏 (亀崎中学校 第27回生)
    アイシン精機株式会社 副社長
    まず、日本の企業が置かれている現状をお話ししていただきました。その現状をふまえて、今の中学生に貴重なメッセージをいただきました。
    ① 目を世界に向けよう。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-27
    2013/11/26大会にそなえて
    2013/11/26大会にそなえて期末テスト期間中ですが、週末に大会を控えているサッカー部は、テスト後、1時間ほど体調管理のため練習をしています。勉強もスポーツもガンバレ!
    13:53 |大会にそなえて11/26 13:53

  • 2013-11-25
    2013/11/25期末テスト始まる
    2013/11/25期末テスト始まる今日から期末テストが始まりました。これまでの学習の成果を精一杯発揮してほしいと思います。
    テストの様子(2D)
    09:26 |期末テスト始まる11/25 09:26南吉記念碑除幕式11/24 16:17

  • 2013-11-23
    2013/11/23テスト週間の土曜日
    2013/11/23テスト週間の土曜日今日は、勤労感謝の日です。普段、自分の周囲で懸命に働いている方々に感謝するようにしましょう。
    テスト週間の土曜日で、校内で生徒が活動する姿を見ることはありません。晩秋を感じさせる校庭の木々が冬の足音に耳をすませているようです。
    08:28 |テスト週間の土曜日11/23 08:28今日の授業(1F,S)11/22 12:12

  • 2013-11-22
    2013/11/21今日の授業(1D、2E、3D)
    2013/11/21今日の授業(1D、2E、3D)今日も寒い朝でした。空気が乾燥していて、風邪を引きやすい時期です。咳をする生徒も見かけます。かぜの予防にも心がけるようにしましょう。
    今日の授業の様子をお知らせします。
    1D 数学
    比例・反比例の関係について、学習していました。
    2E 数学
    単元が終わり、その確認テスト行っていました。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-21
    2013/11/20マラソン大会に向けて
    2013/11/20マラソン大会に向けて今朝、道路沿いの気温表示板に「2℃」と表示されていました。本格的な冬の訪れなのでしょうか。
    体育の授業では、マラソン大会に向けて、持久走が始まっています。テスト勉強で、寝る時刻が遅くなっているかもしれませんが、朝食はしっかり食べるようにしましょう。また、水分補給のための水筒、タオル、着替え等、体調管理・衛生面から持ち物を考えるようにしましょう。
    10:09 |
    | 投票数(1) |マラソン大会に向けて11/20 10:09

  • 2013-11-20
    2013/11/19今日の授業(1C、2C、3C)
    2013/11/19今日の授業(1C、2C、3C)日差しは暖かいですが、風が冷たく感じられます。体調を崩さないように、手洗い、うがいに心がけたいです。
    今日の授業の様子です。
    1C 数学
    2C 国語
    3C 理科
    10:35 |今日の授業(1C、2C、3C)11/19 10:35
    続きを読む>>>

  • 2013-11-19
    2013/11/18朝会
    2013/11/18朝会今日からテスト週間に入りました。しっかり準備をして、当日、これまでの学習の成果が出せるようにしましょう。
    本日の朝会では、図書委員会から読書量コンクールの表彰がありました。
    13:46 |朝会11/18 13:46

  • 2013-11-17
    2013/11/17サッカー練習試合
    2013/11/17サッカー練習試合今日も柔らかな陽がふりそそぐ、さわやかな秋晴れの天気となりました。
    武豊中学校で、サッカーの練習試合が行われていました。次々に得点を重ね、終始、優位に試合を進めていました。
    練習試合の様子
    秋晴れのグラウンドに映える新チームウェア。  鉄壁の守備、要のGK。
    常に一人一人の動きにアドバイスを!      試合の合間には会場校の美化に努めます。
    次大会の決勝Tで対戦する相手の戦術を探りながら、一つ一つのプレーを確認していました。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-16
    2013/11/15今日の授業(1B、2B、3B)
    2013/11/15今日の授業(1B、2B、3B)朝から冷たい雨が降っています。一雨ごとに冬に近づいていくのでしょうか。もう少し秋を満喫したいと思うのですが…。
    今日の授業の様子をお知らせします。
    1B 音楽
    「きよしこの夜」をリコーダーで演奏していました。
    2B 美術
    自画像の制作が終わり、学習の振り返りをしていました。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-15
    2013/11/14南吉作品の読み聞かせ(3年生)
    2013/11/14南吉作品の読み聞かせ(3年生)南吉作品の読み聞かせも3日目になりました。
    3年生の様子です。
    3A                       3B
    3C                        3D
    3E
    11:53 |南吉作品の読み聞かせ(3年生)11/14 11:53
    続きを読む>>>

  • 2013-11-14
    2013/11/13今日の授業(1A、2A、3A)
    2013/11/13今日の授業(1A、2A、3A)昨日から急に寒くなりました。マフラーをして登校する生徒の姿を多く見ます。期末テストも近づいています。うがい、手洗い、室内の換気等、かぜの予防に心がけるようにしましょう。
    1A 英語
    暗記のテストの説明をしていました。     このページを暗記します。
    2A 社会
    これまでの学習のまとめを、グループになって行っていました。
    3A 学活
    続きを読む>>>

  • 2013-11-12
    2013/11/12南吉作品の読み聞かせ
    2013/11/12南吉作品の読み聞かせ南吉ウィークの取り組みとして、朝の読書タイムで、各担任が南吉作品の読み聞かせを行っています。
    今日の読書タイムの様子
    10:50 |
    | 投票数(0) |南吉作品の読み聞かせ11/12 10:50南吉ウィーク11/11 15:04

  • 2013-11-11
    2013/11/10バスケ女準V
    2013/11/10バスケ女準V愛知県中学校バスケットボール新人大会知多地区予選で本校の女子チームが2位になりました。12月の県大会に知多地区2位で出場します。
    決勝リーグの成績(2勝1敗)
    対 半田中
    対 阿久比中
    対 大府北中 惜敗
    対戦の様子
    続きを読む>>>

  • 2013-11-10
    2013/11/09バスケ女4強に
    2013/11/09バスケ女4強に愛知県中学生バスケットボール大会新人大会知多地区予選が始まっています。知多地区から3校が県大会に出場できます。男女ともに予選トーナメントを突破し、県大会出場をかけて、健闘しました。
    女子  BEST4校の決勝リーグへ
    対 上野中

    長身選手に対して、臆せず立ち向かいました。
    男子
    続きを読む>>>

  • 2013-11-09
    2013/11/08読書週間
    2013/11/08読書週間図書委員会の取り組みで、読書量調査、スローガン・しおりデザインの募集が行われています。
    今年のスローガン最優秀賞
    「その1ページが未来をかえる」
    しおりデザイン最優秀賞
    各クラスごとの読書量調査の結果をグラフにして階段脇に掲示しています。
    今日の6時限めに、S組がボランティアによる読み聞かせを行っていました。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-07
    2013/11/07出前講座(1年生)
    2013/11/07出前講座(1年生)今日の午後、1年生が「出前講座」で地域の方々から、普段の授業では学べないことを教えていただきました。講師を引き受けていただいた方々には感謝申し上げます。
    講座の様子
    「ニキビとスキンケア」               「介護と家族愛」
    「思いやり応援隊」                「祭りの音風景」と「船頭重吉の生き様」
    「縄文土器にさわってみよう」          「真古酌薬師水など地域の町づくり」
    「フラダンス」                    「江戸時代の衣装と着物の由来」
    続きを読む>>>

  • 2013-11-04
    2013/11/04春の花の準備
    2013/11/04春の花の準備まだ冬も来ていませんが、春の花壇の準備は始められています。
    05:33 |春の花の準備11/04 05:33

  • 2013-11-03
    2013/11/03半田市民マラソン
    2013/11/03半田市民マラソン今日は、半田運動公園陸上競技場で新美南吉生誕100年記念第32回半田市民マラソン大会が開催されました。
    大会の様子
    レスリングの吉田沙保里選手が特別ゲストとして招待されました。
    ブラスバンドでも亀中生が活躍していました。
    09:50 |半田市民マラソン11/03 09:50校外での活動11/02 11:29

  • 2013-11-02
    教育実習最終日
    教育実習最終日10月7日から4週間、教育実習生(栄養教諭・家庭科)が本校で実習を行いました。
    今日が実習の最終日です。
    12:15 |教育実習最終日11/01 12:15

  • 2013-11-01
    2013/11/01衣替え
    2013/11/01衣替え衣替えの移行期間が終了し,今日から全員冬服で登校しています。
    朝の読書タイムの様子です。
    08:40 |
    | 投票数(0) |衣替え11/01 08:40今日の授業(1D、2D、3C)10/31 09:28