R500m - 地域情報一覧・検索

市立精華中学校 2012年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県岐阜市の中学校 >岐阜県岐阜市鏡島精華の中学校 >市立精華中学校
地域情報 R500mトップ >西岐阜駅 周辺情報 >西岐阜駅 周辺 教育・子供情報 >西岐阜駅 周辺 小・中学校情報 >西岐阜駅 周辺 中学校情報 > 市立精華中学校 > 2012年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立精華中学校 に関する2012年8月の記事の一覧です。

市立精華中学校2012年8月のホームページ更新情報

  • 2012-08-31
    2学期の準備
    2学期の準備
    2012年08月30日(木曜日)
    明日8月31日から2学期が始まります。今年は、10月に国体観戦の日があるため、授業日の日数確保のため、一日早く始まります。プールは、ボランティアの生徒たちが掃除をして、きれいになりました。校内のプランターの花は、生徒や職員のこまめな水やりによって、暑い日続きましたが、元気に花を咲かせています。理科室には、生徒が生き物に興味が湧くように水槽がセットされました。良い環境の中で、新学期が始まろうとしています。

  • 2012-08-28
    学習相談を実施 2012年08月27日(月曜日) 夏休みもあとわずか。精華中では、学年ごとに学習相談・・・
    学習相談を実施
    2012年08月27日(月曜日)
    夏休みもあとわずか。精華中では、学年ごとに学習相談を行っています。8月23日・24日・27日・28日・29日の5日間の午前中を学習相談日として、漢字や計算練習など基本的な問題に取り組み、基礎学力の定着を目指しています。まだまだ暑い日が続きますが、学年の先生の指導のもと、参加した生徒たちは熱心に課題に取り組んでいます。

  • 2012-08-27
    応急手当講習会を実施 2012年08月26日(日曜日) 8月24日(金)、精華中の体育館で、応急手当・・・
    応急手当講習会を実施
    2012年08月26日(日曜日)
    8月24日(金)、精華中の体育館で、応急手当講習会が行われました。希望した生徒と職員が、消防署の方から人工呼吸や心臓マッサージ、AEDの使い方などを学びました。いつ身の回りで災害や事故が発生するか分かりません。少しでも知識や技術を身につけておくことは大切です。参加者は真剣に取り組んでいました。

  • 2012-08-24
    ガス管の取り替え工事 2012年08月23日(木曜日) 精華中学校では、夏休みを利用して、ガス管の取・・・
    ガス管の取り替え工事
    2012年08月23日(木曜日)
    精華中学校では、夏休みを利用して、ガス管の取り替え工事をしています。古くなったガス管を新しい物に変える工事で、東側の門から、給食室、南舎の南側、保健室まで、壁面や地中の管を交換しています。工事は、復旧点検も含めて、9月いっぱいかかります。ご迷惑をかけますが、ご了解下さい。

  • 2012-08-22
    訂正とお詫び 2012年08月20日(月曜日) 前回の記事において、8月20日の登校日は、 2年1、・・・
    訂正とお詫び
    2012年08月20日(月曜日)
    前回の記事において、8月20日の登校日は、
    2年1、4、5、7組
    でしたが、アップした当初は、
    1年1、4、6、7組
    続きを読む>>>

  • 2012-08-11
    1年学年登校日と2年学級登校日 2012年08月10日(金曜日
    1年学年登校日と2年学級登校日
    2012年08月10日(金曜日)
    8月10日は、1年学年登校日と2年2、3、6組の登校日でした。夏休みの課題の進み具合を先生に見てもらったり、お互いに確認し合ったりしました。夏休み後半に向けて、気持ちを引き締めることができました。また、体育祭の準備として、「ムカデ競争」のひもづくりをした学級もありました。

  • 2012-08-10
    東海大会始まる 2012年08月09日(木曜日) 8月8日、水
    東海大会始まる
    2012年08月09日(木曜日)
    8月8日、水泳の東海大会が、浜松市の古橋廣之進記念水泳場で行われ、県大会を勝ち抜いた精華中の生徒8名が参加しました。どの選手も、東海の強豪を相手に一生懸命泳ぎ切り、3年生1名が5位入賞を果たしました。8月9日に静岡市行われた柔道の東海大会に、3年生1名が参加しました。
    また、8月9日に行われたNHK全国学校音楽コンクール県大会に、本校音楽部が出場し、銅賞を獲得しました。

  • 2012-08-08
    岐阜県コンクールに向けて 2012年08月07日(火曜日) 音
    岐阜県コンクールに向けて
    2012年08月07日(火曜日)
    音楽部は、7月24日に行われたNHK全国学校音楽コンクールの予選会を突破して、8月9日の本大会(岐阜県コンクール)への出場を勝ち取りました。岐阜県コンクールには、予選を勝ち抜いた県下の中学校8校が出場します。音楽部員は、本大会に向けて、連日猛練習をしています。きっと、当日は観客を魅了する素晴らしい歌声を披露することでしょう。
    暑さに負けず、部活動に励む
    2012年08月07日(火曜日)
    猛暑の毎日ですが、1、2年生による新チームの部活練習が連日行われています。社会人コーチの方も熱心に指導をしてくださっています。夏休み中ですが、グラントも、体育館も、武道場も、生徒たちの元気な声が響き渡っています。また、美術部による国体応援のぼり旗の作成も順調に進んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2012-08-04
    東海大会に向けて 2012年08月03日(金曜日) 卓球部は、
    東海大会に向けて
    2012年08月03日(金曜日)
    卓球部は、男子団体が県大会3位になり、東海大会に出場します。卓球の東海大会は、8月10日に静岡県の袋井市で開催されます。東海大会に向けて、卓球部のメンバーは、連日猛練習に励んでいます。
    新チームが始動
    2012年08月03日(金曜日)
    中体連の県大会が終わりました。男子バスケットは、高山市で行われた県大会に出場しましたが、2回戦で惜しくも敗れました。県大会の結果、精華中から東海大会に出場するのは、水泳部(8名)、卓球部男子(8名)、陸上部(1名)、柔道部(1名)です。その他のチームでは、1、2年生による新チームの練習が始まりました。暑い日が続きますが、健闘した3年生に負けないように頑張っています。
    続きを読む>>>

  • 2012-08-03
    美術部、頑張る 2012年08月02日(木曜日) ぎふ清流国体
    美術部、頑張る
    2012年08月02日(木曜日)
    ぎふ清流国体の応援のぼり旗の追加作成に、夏休みに美術部員が一生懸命に取り組んでいます。夏休み前には、各学級のボランティア生徒で作成しましたが、その続きになります。暑さに負けないで、丁寧に色塗りをしています。

  • 2012-08-01
    学習会で、基礎を固める 2012年07月31日(火曜日) 精華
    学習会で、基礎を固める
    2012年07月31日(火曜日)
    精華中学校では、夏休み中に2種類の学習の場を設定しています。一つは、学年ごとの学習会で、7月26日・27日と7月30日〜8月1日の5日間午前中に行われます。学校で用意したプリントをやりながら、分からないところを先生に聞いて、基礎的な力を付けていきます。写真のように、熱心に学ぶ生徒の姿が見られます。(もう一つは、教科ごとの学習相談会です。生徒各自が分からない問題を持ってきて、教科の先生から説明してもらいます。)
    ミニお茶会を開催
    2012年07月31日(火曜日)
    7月30日、茶道部と手芸部の合同主催による「ミニお茶会」が図書室で行われました。学校評議員の方やPTA本部役員の方、先生方を招待して、日頃稽古してきたお手前を披露しました。茶道部員は、浴衣姿でお客様をお迎えし、緊張した様子でお茶を点てていました。また、お茶菓子は、午前中に、手芸部の生徒が一生懸命手作りをしました。暑い日が続きますが、さわやかにひとときとなりました。
    続きを読む>>>