R500m - 地域情報一覧・検索

市立精華中学校 2013年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県岐阜市の中学校 >岐阜県岐阜市鏡島精華の中学校 >市立精華中学校
地域情報 R500mトップ >西岐阜駅 周辺情報 >西岐阜駅 周辺 教育・子供情報 >西岐阜駅 周辺 小・中学校情報 >西岐阜駅 周辺 中学校情報 > 市立精華中学校 > 2013年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立精華中学校 に関する2013年7月の記事の一覧です。

市立精華中学校2013年7月のホームページ更新情報

  • 2013-07-31
    夏休みのお茶会
    夏休みのお茶会
    2013年07月30日(火曜日)
    7月23日(火)に、茶道部が先生たちを招いてのお茶会を開きました。図書室に畳を敷いて、臨時の茶室をつくり、日頃の稽古の成果を披露しました。夏らしく、浴衣姿の部員たちが、慣れない手つきの先生たちに作法を教えていました。

  • 2013-07-23
    夏休み前の全校集会
    夏休み前の全校集会
    2013年07月22日(月曜日)
    精華中学校は、今年度より二学期制となりました。したがって、夏休み前に終業式はなく、教育通信を渡すこともありませんでしたが、夏休みを迎えるにあたり、全校集会と学級指導の時間を持ちました。全校集会では、校長がこれまでの生徒の頑張りを認め、生徒指導主事が夏休みに気をつけてほしいことを話しました。最後に部活動の春季大会の表彰が伝達されました。暑い中での集会でしたが、生徒たちは集中して臨むことができました。

  • 2013-07-19
    体育祭に向けての結団式
    体育祭に向けての結団式
    2013年07月19日(金曜日)
    7月17日(火)、生徒総会と結団式が行われました。生徒総会では、生徒会長が体育祭のスローガンを説明し、各団の色などを決め、応援団長に団旗が校長から手渡されました。その後、各団に分かれて、応援団員と総団員の自己紹介やかけ声を出す練習が行われました。

  • 2013-07-17
    中体連市大会で熱戦
    中体連市大会で熱戦
    2013年07月16日(火曜日)
    7月6日・7日と13日・14日15日に、多くの部活動で中体連市大会が行われました。3年生にとっては最後の大会であり、生徒たちは全力でプレーしました。わずかに力及ばず、地区大会に進めなかった部がありますが、どの試合も最後まであきらめないひたむきな姿がありました。主な成績を紹介します。
    男子バレー:準優勝   男子バスケ:準優勝   女子バスケ:7位
    卓球男子 :準優勝   卓球女子 :4位    バドミントン女子:5位
    ※剣道、卓球、バドミントン、柔道では個人で地区大会に出場する選手がいます。
    続きを読む>>>

  • 2013-07-14
    中学生のための性教育
    中学生のための性教育
    2013年07月12日(金曜日)
    7月11日(木)の5時間目に、PTA保健体育委員会が計画した「中学生のための性教育」講演会(3年生の生徒と希望した保護者が対象)を行いました。眞鍋産婦人科の眞鍋先生を講師にお招きし、性感染症の感染の仕組みや病状などを教えていただきました。また、6時間目には保護者だけに子宮頸がんのワクチン接種など最近の課題についてのお話をしていただきました。

  • 2013-07-11
    茶道がお茶会を開催
    茶道がお茶会を開催
    2013年07月11日(木曜日)
    7月5日、三者懇談の午後を利用して、茶道部が本校職員を招いてお茶会をしました。日頃の稽古で身に付けた茶道の作法にそって、参加した先生にお茶を振る舞いました。先生たちは、生徒からお茶をいただく作法を教えてもらいながら、日本の伝統であるお茶を味わいました。

  • 2013-07-09
    論田川清掃活動
    論田川清掃活動
    2013年07月09日(火曜日)
    7月7日(日)、早朝より鏡島校区の各地域で論田川清掃が行われました。鏡島小学校付近では、自治会関係者や小学校PTAが中心となり、高校生、小中学生が、前日に地域の方が刈った草をビニール袋に詰める作業をしました。精華中学校からは、24名の生徒がボランティアで参加しました。全員が、汗だくになって、一生懸命活動し、川の中に入り、川岸の草を片付けた生徒もいました。

  • 2013-07-06
    部活動壮行会で激励
    部活動壮行会で激励
    2013年07月05日(金曜日)
    野球やソフトボールは、7月6日から中体連市大会が始まることをうけて、7月5日(金)に全校生徒が体育館に集まり、部活動壮行会を行いました。各部の代表が、夏季大会に臨む決意や目標を力強く発表しました。最後に、校長先生が「これから大会まで気持ちを引き締め、体調管理にも気をつけて過ごし、大会での活躍を期待しています。」と励ましました。

  • 2013-07-02
    講演会で音楽部が合唱を披露
    講演会で音楽部が合唱を披露
    2013年07月01日(月曜日)
    6月30日(日)鏡島青少年育成市民会議主催の講演会が行われ、アトラクションとして、本校の音楽部が合唱を披露しました。
    「涙そうそう」「さびしい樫の木」「友」の三曲を歌いました。音楽部は7月23日に行われるNHK全国学校音楽コンクール岐阜県大会に向けて練習を行っていますが、コンクールに向けて、成果と課題を確認することができました。