R500m - 地域情報一覧・検索

市立精華中学校 2013年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県岐阜市の中学校 >岐阜県岐阜市鏡島精華の中学校 >市立精華中学校
地域情報 R500mトップ >西岐阜駅 周辺情報 >西岐阜駅 周辺 教育・子供情報 >西岐阜駅 周辺 小・中学校情報 >西岐阜駅 周辺 中学校情報 > 市立精華中学校 > 2013年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立精華中学校 に関する2013年4月の記事の一覧です。

市立精華中学校2013年4月のホームページ更新情報

  • 2013-04-26
    学校だよりNo1を発行
    学校だよりNo1を発行
    2013年04月25日(木曜日)
    学校だよりNo1を発行しました。
    ここ(学校だよりNo1)
    をクリックすると、ご覧いただけます。内容は、入学式、生徒会主催の対面式、部活動オリエンテーションなどについてです。
    修学旅行に向けた取り組み
    続きを読む>>>

  • 2013-04-24
    4月の給食だよりと献立表
    4月の給食だよりと献立表
    2013年04月23日(火曜日)
    遅くなりましたが、4月の献立表と給食だよりをアップしました。今月の給食だよりは、中学生の食事についてです。
    次の項目をクリックするとご覧いただけます。これから、毎月の月初めに献立表と給食だよりをアップしますので、お楽しみにお待ち下さい。
    「4月の献立表」
    「4月の給食だより」
    続きを読む>>>

  • 2013-04-20
    生徒総会で活発な審議!
    生徒総会で活発な審議!
    2013年04月19日(金曜日)
    4月17日(水)に、生徒総会が行われ、生徒会執行部が進行して、前期の活動方針について話し合いました。「創証」(信頼し合える関係を築こう)のスローガンについて生徒会長が説明し、審議をしました。1年生を含めて多くの生徒が、積極的に発言し、どの意見も理由をはっきり付けた建設的なものでした。聞く姿勢も素晴らしく、話し手の方をきちんと向くことができました。生徒会執行部の提案を、全校生徒でしっかり受けとめ、共に頑張っていこうという意識が深まりました。

  • 2013-04-18
    ボランティアで花壇の草抜き
    ボランティアで花壇の草抜き
    2013年04月17日(水曜日)
    4月16日(火)の昼休みに、ボランティアの生徒で花壇の草抜きをしました。グランドの南側にSEIKAの花壇があり、道路に面しています。歩道を行き交う地域の人にきれいな花を見ていただくことができますが、暖かくなって雑草の方が目立つようになっていました。進んで草抜きを手伝おうという生徒50名ほどで、一生懸命作業をした結果、ずいぶんきれいになりました。

  • 2013-04-16
    避難訓練実施
    避難訓練実施
    2013年04月16日(火曜日)
    4月11日(木)の6時間目に、今年度1回目の避難訓練を実施しました。どの生徒も自分の学級が変わり、新しい教室からどの経路で避難したらよいかを理解するための訓練です。全校生徒が避難し点呼報告までの時間が、4分4秒でした。とても素早く行動することができ、指導に来ておられた消防署の方からも生徒の動きはよかったと褒めていただきました。
    中庭コンサートに拍手喝采!
    2013年04月15日(月曜日)
    4月11日(木)の昼休みに、音楽部が中庭コンサートを行い、新入生の勧誘をしました。Fightやさびしい樫の木を歌い、元気にヘビーローテーションを踊りました。中庭には、多くの生徒が集まり、音楽部の合唱を楽しく聴いていました。
    続きを読む>>>

  • 2013-04-12
    活気がみなぎる前期のスタート
    活気がみなぎる前期のスタート
    2013年04月12日(金曜日)
    本校は、今年度から二学期制になりました。4月8日には、新しく赴任された先生を迎える着任式、前期の始業式があり、4月10日には、生徒会主催の対面式、部活の代表が部活の様子を説明する部活オリエンテーションがありました。新入生を含め、全校生徒がやる気になって前期がスタートしています。
    17人の転入職員を迎える着任式
    始業式で生徒に熱く語りかける新校長
    始業式で真剣に話を聞く在校生の姿
    続きを読む>>>

  • 2013-04-03
    春爛漫!
    春爛漫!
    2013年04月02日(火曜日)
    新年度が始まりました。校内の桜が満開となるなかで、学校では、新学期の準備を進めています。昨年度最後の発行の学校だよりをアップしました。
    ここ(学校だよりNo22)
    をクリックすると、ご覧いただけます。内容は、春休み、生徒会選挙、自転車置き場の増設、音楽部・演劇部の活躍、卓球部の成績紹介です。