R500m - 地域情報一覧・検索

市立小俣小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県伊勢市の小学校 >三重県伊勢市小俣町元町の小学校 >市立小俣小学校
地域情報 R500mトップ >宮川駅 周辺情報 >宮川駅 周辺 教育・子供情報 >宮川駅 周辺 小・中学校情報 >宮川駅 周辺 小学校情報 > 市立小俣小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小俣小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立小俣小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-31
    岐阜県中津川市との交流献立(給食週間最終日)
    岐阜県中津川市との交流献立(給食週間最終日)
    2024/01/30
    伊勢市は、岐阜県中津川市と災害時相互応援協定を結んでいます。その縁で、この給食週間に、中津川市にちなんだ交流献立が出されています。
    昨日は、中津川市の調理員さんが考えた「トマト肉じゃが」(左画像)でした。トマトの酸味とうまみが肉じゃがをおいしい洋風に仕立ててくれていました。
    今日は、岐阜県のお茶を使った「しいらの緑茶揚げ」と岐阜県の郷土料理「大根菜(だいこんさい)」でした。(右画像)だいこんさいは、大根をたくさん入れた具だくさんの煮物です。
    今日で給食週間の特別献立も終了です。給食について考えるよい機会になったのではないかと思います。これからもおいしくて安心な給食を感謝して頂きましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    集会(寄贈品お披露目・お年玉抽選会)
    集会(寄贈品お披露目・お年玉抽選会)
    2024/01/19
    今日の集会では、寄贈品(グローブ)お披露目と児童会行事のお年玉抽選会を行いました。
    グローブは、代表の子どもが受け取り、その後、別の代表の子どもが実際にキャッチボールをして使い心地を確かめました。インタビューに、「使いやすい」「やる気が出た」というように答えていました。グローブはこれから各クラスに順番に届けられます。
    お年玉抽選会では、当選した子どもを祝福する声と「これからもお友達の心に届く年賀状を書こうね。」というような担任からの声かけが印象的でした。
    寄贈の品
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    鏡開き
    鏡開き
    2024/01/11
    今日は鏡開きにちなんで、給食に雑煮が出ました。勝手に、餅と言いつつ白玉団子ではないかと思っていましたが、本当の餅が2つ入っていました。ただ、餅だけに、伸びもよいし、つるっとしているので、詰まらせることが心配で、注意喚起の放送もかけてもらいました。
    雑煮の汁は、昆布とかつお節出汁の醤油ベースの物でした。我が家では、雑煮というとみそ汁(合わせ味噌)です。小俣町の各家庭ではどんな雑煮を食べたのでしょう?餅も角や丸、必ずこれを入れる…いろいろ決まりごとがありそうですね。うちはこんな雑煮と話し合ってみるのも面白そうです。
    3学期始業式
    2024/01/09
    続きを読む>>>