R500m - 地域情報一覧・検索

市立小俣小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県伊勢市の小学校 >三重県伊勢市小俣町元町の小学校 >市立小俣小学校
地域情報 R500mトップ >宮川駅 周辺情報 >宮川駅 周辺 教育・子供情報 >宮川駅 周辺 小・中学校情報 >宮川駅 周辺 小学校情報 > 市立小俣小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小俣小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立小俣小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    文部科学大臣からのメッセージ
    文部科学大臣からのメッセージ
    2024/02/29
    新年度が近づいてきましたが、この時期には、不安や悩みをかかる児童が増える心配があります。そこで、文部科学大臣から小学生や保護者の皆様に向けてメッセージが出されました。
    左型のバナー「いじめ防止基本方針」から入っていただくと、メッセージが掲載されておりますので、ご覧ください。学校・家庭・地域・関係機関が連携し、児童生徒を支えていきたいと考えております。
    春を告げる・・・
    2024/02/28
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    子どもたちからの呼びかけの効果が…
    子どもたちからの呼びかけの効果が…
    2024/02/20
    先日、集会で「靴をそろえよう!」という呼びかけがあったと書きましたが、その効果が出てきています。画像は、呼び掛けた以外のクラスの上靴と外靴の様子です。子どもたち一人一人が気にかけていることが伝わってきます。子どもの呼びかけに子どもが応じるというのがよいところだと嬉しく思っています。取組期間以外でもいつもこの画像のようになっているといいなと思います。
    体調管理をよろしくお願いします
    2024/02/19
    今日は、朝から欠席の連絡が多く入りました。保健室の壁には、欠席者数が掲示されていますが、病欠だけで72人です。特にインフルエンザや風邪症状での欠席者が多いです。本日放課後から火曜日・水曜日まで3クラス、学級閉鎖になりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    水土里プロジェクトのご協力で!
    水土里プロジェクトのご協力で!
    2024/02/06
    本校は、水土里プロジェクトの皆様にお世話になり、自然や農業に親しませていただいています。先日も、4年生が大根を収穫させていただきました。プロジェクトの方々は、収穫までのお世話をしていただいたり、子どもたちが収穫しやすい方法まで考えていただいたりと本当にお世話になりっぱなしです。
    大根を抜く感覚の気持ちよさにはまった子どももいて、貴重な体験をさせていただきました。葉を含め、おいしく料理してもらったという情報が担任まで届いています。水土里プロジェクトの皆様にはいつも感謝しております。

  • 2024-02-03
    令和6年度新入生説明会
    令和6年度新入生説明会
    2024/02/02
    本日、令和6年度の新1年生の保護者対象に、入学に向けた説明会を行いました。保護者の皆様に下校先を地図に落としていただいたり、小学校生活の心がけを聞いていただいたり、小学校生活に必要な物品の購入をしていただいたりしました。
    令和6年度がだんだん近づいてきています。新入生は、入学を楽しみにしていることと思います。その期待に応えるべく、小俣小学校職員も令和5年度のまとめとともに、しっかりと令和6年度の準備をしていきたいと考えています。