R500m - 地域情報一覧・検索

市立小俣小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県伊勢市の小学校 >三重県伊勢市小俣町元町の小学校 >市立小俣小学校
地域情報 R500mトップ >宮川駅 周辺情報 >宮川駅 周辺 教育・子供情報 >宮川駅 周辺 小・中学校情報 >宮川駅 周辺 小学校情報 > 市立小俣小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小俣小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立小俣小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-23
    令和5年度修了式・離任式
    令和5年度修了式・離任式
    2024/03/22
    本日、令和5年度の修了式・離任式を行いました。修了式では、子どもたちの1学年ずつの進級を祝い、今年一年の頑張りを賞賛しました。
    今年度末をもって、本校で25人の職員がこの学校を去ります。離任式では、18人の職員が別れの挨拶をしました。本校を去る職員はみな、地域の皆様、保護者の皆様・地域の皆様へも感謝を伝えてほしいと申しておりました。令和5年度も大変お世話になりました。
    令和6年度もよろしくお願いいたします。
    令和5年度卒業証書授与式?
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    インクルーシブ公園進捗状況
    インクルーシブ公園進捗状況
    2024/03/14
    小俣町内で本校4年児童がかかわったインクルーシブ公園が建設中です。今日は、インクルーシブ公園にかかわる方々からの説明やメッセージを受け取った後に、実際に建設現場を訪れ、公園の進捗状況を確認させていただきました。子どもたちからは、「本当に造っとるんや!」と自分たちのアイデアが現実になっていることへの驚きが聞かれます。子どもたちは、誰もが過ごしやすい社会にということで学習を進めてきました。同時に、行動することで、夢がかなうということも学んだようです。本当に良い経験をさせていただきました。

  • 2024-03-11
    最後の・・・2024/03/08前回の揚げパンの日に、「校長先生、今日の揚げパンは、最後ですか?」と・・・
    最後の・・・
    2024/03/08
    前回の揚げパンの日に、「校長先生、今日の揚げパンは、最後ですか?」と聞かれ、「もう1回あると思うよ。」と言うと、「中学校でも揚げパンが楽しみ!」と言うので、「中学校は揚げパンはないよ。たぶん、次の揚げパンが、小中合わせての給食最後の揚げパンだよ。」と言うと、「えー。絶対休まんとこ。」というような会話がありました。
    今日は、1〜5年生は、それぞれの学年で最後の揚げパン、6年生は、本当に最後のあげパンです。ゆっくり味わっていただきましょう。私は中学校の給食をいただいたことがありますが、とてもおいしい給食でした。揚げパンはないけど、とてもおいしい給食です。楽しみにしておいてね。

  • 2024-03-04
    最後の全校集会
    最後の全校集会
    2024/03/01
    今日は今年度最後の全校集会でした。児童会役員さんたちは、今日までに、「みんなが安全に楽しめることをしたい」「みんなが自分たちも児童会役員になって全校のために頑張ろうと思ってほしい」という思いで、準備をしてきました。今日も、晴れバージョン・雨バージョンと二つの準備もして迎えたのですよ。
    今日は、全クラスにアンケートを取ったうえで決定した全校だるまさんがころんだと〇×クイズで楽しみました。700人がだるまさんがころんだをする姿は圧巻です。〇×クイズも小俣小について物知りになれる内容でした。児童会役員さん、みんなのためにありがとう。最後の集会もお疲れさまでした。この伝統はきっと受け継がれていくでしょうね。
    左側のバナー「いじめ防止基本方針」から入っていただくと、メッセージが掲載されておりますので、ご覧ください。学校・家庭・地域・関係機関が連携し、児童生徒を支えていきたいと考えております。