R500m - 地域情報一覧・検索

市立新殿小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市西新殿字永作の小学校 >市立新殿小学校
地域情報 R500mトップ >要田駅 周辺情報 >要田駅 周辺 教育・子供情報 >要田駅 周辺 小・中学校情報 >要田駅 周辺 小学校情報 > 市立新殿小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新殿小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立新殿小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-25
    2023年12月22日みどりの丘⑳
    2023年12月22日みどりの丘⑳「感謝する心」育っています・育てています
    2023年12月22日
    低学年から、用務員さんへの「感謝の手紙」のプレゼントがありました。また、高学年の子どもたちから、養護助教諭へプレゼントを渡す場面がありました。
    感謝する心をもった子ども達、感謝する心を育てようとしている担任に感謝です!
    表彰者続々
    2023年12月22日
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    2023年12月18日みどりの丘⑲
    2023年12月18日みどりの丘⑲食事が体と心をつくる
    2023年12月19日
    18日(月)栄養士の先生をお招きし、高学年で食育指導を行いました。授業では、ファストフードの「ハンバーガーセット」と「給食」の栄養のバランスの違いなどを学びました。子どもたちは、すでにバランスの大切さを理解していたようです。
    食は体をつくり健康に直結します。健康か否かは、心にも影響してきます。つまり、すべての土台が「食」にあるということです。
    読み聞かせ
    2023年12月18日
    続きを読む>>>

  • 2023-12-17
    校舎への感謝の気持ちを表して
    校舎への感謝の気持ちを表して
    2023年12月15日
    15日(金)愛校活動がありました。各学級の机た椅子など、すべてを廊下に出して徹底的にきれいにします。お世話になった校舎に感謝の気持ちをこめてお掃除です。
    ピカピカになった校舎、きっと喜んでいることでしょう!
    5年生の英語授業
    2023年12月14日
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    掲示で学ぶ
    掲示で学ぶ
    2023年12月12日
    体育館への通路の出入り口付近や昇降口前に、保健関係の掲示がされています。子どもたちに伝えたいことを、機に応じて掲示しています。養護を担当している吉野先生の努力です。
    英語で発表!
    2023年12月12日
    12日(火)5年生が校長室を訪れました。授業で学んだ英語を使って、スピーチする学習でした。おすすめの「場所」や「食べ物」などを絵に表し、英語で紹介してくれました。アウトプットする学びが重要です。全員、堂々と発表できました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    複式指導のレベルアップに向けて
    複式指導のレベルアップに向けて
    2023年12月7日
    本日7日(木)から複式指導のレベルアップに向けて、校内の勉強会を始めました。年度末で何かと忙しい時期ですが、先生方にお互いの授業を見合う時間を設定し、それぞれの良さや改善点を話し合い、高め合うきっかけになればと思います。
    放課後、早速先生方が授業のコツや悩み、ポイントなどを話し合っていました。授業力向上に向け、学び合っています。

  • 2023-12-03
    2023年12月1日みどりの丘⑱
    2023年12月1日みどりの丘⑱さくら学級も交流してきました
    2023年11月30日
    27日(月)さくら学級の子どもたちは、小浜小学校を訪れ、「小浜中」「小浜小」「新殿小」の三校で交流会を行ってきました。リレーやボッチャなどの運動を楽しんだり、クイズやヲタ芸を披露したりしました。
    この日に向けて、子どもたちは、主体的に発表内容を話し合い、準備してきました。準備期間から当日まで、交流会を通してたくさんの学びがありました。
    信頼される学校づくりを
    2023年11月30日
    続きを読む>>>