R500m - 地域情報一覧・検索

町立第一小学校 2018年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県岩瀬郡鏡石町の小学校 >福島県岩瀬郡鏡石町中央の小学校 >町立第一小学校
地域情報 R500mトップ >鏡石駅 周辺情報 >鏡石駅 周辺 教育・子供情報 >鏡石駅 周辺 小・中学校情報 >鏡石駅 周辺 小学校情報 > 町立第一小学校 > 2018年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立第一小学校2018年3月のホームページ更新情報

  • 2018-03-23
    平成29年度卒業式
    平成29年度卒業式修了式平成29年度卒業式
    本日平成29年度卒業式が挙行されました。卒業式では卒業生も5年生も,自分たちのできることを精一杯頑張り,成長した姿を見せてくれました。校長先生の式辞では,イチロー選手の小学校時代の作文が紹介され,「志」を高く持ち,それに向かって努力することの大切さを話されました。
    厳粛な中にも,心のこもった感動的な卒業式でした。
    見送りでは,晴れ間ものぞき,すがすがしい雰囲気の中で卒業生が巣立っていきました。中学校での活躍を期待しています。
    【学校行事】 2018-03-23 18:19 up!
    修了式
    続きを読む>>>

  • 2018-03-15
    田んぼアート米贈呈式
    田んぼアート米贈呈式田んぼアート米贈呈式
    本日、かがみいし田んぼアート実行委員会の皆様より、これまでの田んぼアート事業に協力してくれた卒業生95名に、「田んぼアート米」の贈呈式が行われました。「田んぼアート米」は福島県オリジナル水稲品種「天のつぶ」で、子どもたちは1.2kg(8合分)のお米をいただきました。
    お米を手にした子どもたちから、「天のつぶはおいしそうな名前だな。」「お母さんに言って今日お米を炊いてもらおうかな。」というような感想が聞かれました。
    作ってくださった方々に感謝しながら、味わって食べてほしいと思います。
    【6年生】 2018-03-13 17:31 up!

  • 2018-03-04
    謝恩会
    謝恩会よしスポ体験会3月謝恩会
    3月2日(金)6年生による謝恩会が行われました。
    謝恩会に先立ち、同窓会入会式が行われ、6年生に記念品が渡されました。
    次に謝恩会が始まりました。6年生全員によるリコーダーの演奏とダンスの発表の後、クイズやゲーム、ダンスなどが行われとても楽しく過ごしました。最後に6年生全員で「翼をください」を歌いました。6年間の思い出が頭をよぎるのでしょうか、少し涙ぐむ子どもたちも見られました。その後、サプライズで教職員が森山直太朗の「さくら」を歌いました。最後には感極まって泣いてしまう子どもたちも見られました。
    楽しくそして感動的な時間を過ごすことができました。6年生の皆さん、ありがとうございました。
    【6年生】 2018-03-03 16:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2018-03-03
    6年生1,2組の外国語スピーチが行われました
    6年生1,2組の外国語スピーチが行われました6年生1,2組の外国語スピーチが行われました
    本日1〜4校時にかけて、6年1組と2組の外国語スピーチが行われました。
    「graduation speech(卒業スピーチ)」と銘打たれたこのスピーチは、6年間の外国語活動での学習の集大成としての意味をもつものでした。それだけに、子どもたちは3学期の初めから内容を考えたり練習をしたりしてきました。
    今日の本番では、重ねた練習が気持ちの余裕につながったのでしょう、スピーチをする子どもたちはみな笑顔。そして堂々と話すことができていました。ジェスチャーを交えたり資料を見せながら話したりするなど、工夫を加えて発表できた子も多く、ALTのジャレッド先生も驚いていました。
    応援に駆けつけてくださった保護者の皆様には、この場を借りて御礼申し上げます。
    3月6日には6年3組のスピーチを予定しています。さらに3クラスの発表の後には、各クラスから4人ずつが、給食の時間にテレビ放送を使って発表する予定です。
    続きを読む>>>