R500m - 地域情報一覧・検索

市立中央小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県黒部市の小学校 >富山県黒部市植木の小学校 >市立中央小学校
地域情報 R500mトップ >電鉄黒部駅 周辺情報 >電鉄黒部駅 周辺 教育・子供情報 >電鉄黒部駅 周辺 小・中学校情報 >電鉄黒部駅 周辺 小学校情報 > 市立中央小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立中央小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-25
    2学期終業式
    2学期終業式2023年12月22日12月22日(金)第2学期の終業式を行いました。
    校長先生からは、中央小のキャッチフレーズ「五つの花を咲かせよう」につなげなが第2学期の様子について話がありました。また、生徒指導主事より冬休みの過ごし方について話がありました。
    今日から17日間の冬休みは、家族との時間を大切にし、充実した休みとなることを願っています。
    第3学期の始業式には、元気な姿を待っています。2学期終業式101258
    144
    204
    続きを読む>>>

  • 2023-12-20
    人権集会
    人権集会2023年12月7日12月7日の1限に人権集会を行いました。集会では、赤い羽根共同募金で集まったお金の贈呈式、図書委員会の絵本の読み聞かせがあり、その後、グループごとに「人権すごろく」を楽しみました。
    募金の贈呈式では、集まった募金を市の社会福祉協議会の方々に手渡しました。職員の方から募金がどのように使われているかのお話がありました。
    図書委員会は、「ぞうのエルマー」の読み聞かせを行いました。個性の大切さ、そしてそれを尊重し合うことの大切さに気付ける、すてきなお話でした。
    最後は、集会委員会が用意してくれた「人権すごろく」。サイコロを振って止まると「みんなにあいさつをする」「みんなとハイタッチをする」など、グループのみんなと交流できるマスがいっぱいでした。このすごろくで、さらにグループの仲が深まったようです。人権集会2023年12月100657
    39

  • 2023-12-04
    学習参観・PTA教養講座
    学習参観・PTA教養講座2023年11月17日11月17日(金)に学習参観を行いました。保護者の皆様、お忙しい中、参観いただきありがとうございました。子供たちは、いつもより緊張した表情でしたが、意欲的に学習に取り組んでいました。
    学習参観後、5・6年生はPTA教養講座に参加しました。演題は「学校では教えてくれないお金の授業」。ハンバーガーを例として、日本の物価の変化や世界の国々との物価の違いについての話になったとき、子供たちは驚きの声をあげていました。学習参観・PTA教養講座99330
    60
    34

  • 2023-12-01
    黒部地場産学校給食の日
    黒部地場産学校給食の日2023年11月30日11月29日(水)は「黒部地場産学校給食の日」ふれあい給食ということで、黒部市議会議員の方々や生産者の方等をお招きし、一緒に給食を食べました。
    この日の献立は、きびと大豆の彩りご飯/黒部野菜のごちそう汁/名水ポークのなしソース炒め/季節のごま和え/ブルーベリーヨーグルト/牛乳でした。
    どの献立にも黒部産の食材がふんだんに使われており、地域の食材に対する理解を深め、食の大切さを学ぶことができました。子供たちは来賓の方々との会話を楽しみながら、おいしく給食を食べました。消防署見学2023年11月28日3年生は、社会科見学で「黒部消防署」へ行ってきました。
    実際に出動する姿を見たり、救急車の中に入ったりしました。
    人々を助けるために、黒部市だけでなく富山県全体の消防士が支え合っていることや、通報が鳴った時に、いち早く現場に向かえるように日々の練習やトレーニングに取り組んでいることを知りました。
    人々の暮らしを守るために、一生懸命に働いておられる姿はとてもかっこよかったです。56黒部地場産学校給食の日消防署見学99187
    続きを読む>>>