R500m - 地域情報一覧・検索

市立中央小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県黒部市の小学校 >富山県黒部市植木の小学校 >市立中央小学校
地域情報 R500mトップ >電鉄黒部駅 周辺情報 >電鉄黒部駅 周辺 教育・子供情報 >電鉄黒部駅 周辺 小・中学校情報 >電鉄黒部駅 周辺 小学校情報 > 市立中央小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立中央小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-23
    あさがおの種を植えました。
    あさがおの種を植えました。2024年5月22日,
    1年生は生活科の学習の時間に、あさがおの種を植えました。
    「元気に育ってね!」と声をかけながら、毎日水やりを頑張っています。
    数日経つと、子供たちは芽が生えたことに気付き、とても嬉しそうに教えてくれました。
    きれいな花を見るのを楽しみにしている子供たちです。58あさがおの種を植えました。111951
    27
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    5月になりました
    5月になりました2024年5月14日5月になり、6年生各クラスの担任がローテーションしました。
    1組:浅野  2組:高見  3組:石田  全体:奥田
    連合体育大会に向けて朝、放課後の練習が開始しました。また、普段よりも体育の授業を増やして連体の練習を行っています。子供たちは毎日熱心に練習に取り組み、疲れて帰っていくと思います。ご家庭でのケアをよろしくお願いします。5月になりました111452
    27
    48

  • 2024-05-09
    1年生を迎える会
    1年生を迎える会2024年5月9日5月2日(木)の1限に1年生を迎える会を行いました。
    1年生は国語科の「うたにあわせてあいうえお」と音楽科の「返事遊び」の発表をしました。緊張しながらも大きな声でとても上手に発表していました。
    児童会計画委員会は「あなべげせんたい」と題して、あなべげせの「五つの花」(あいさつの花、なかよしの花、べんきょうの花、げんきの花、せいとんの花)について1年生に知ってもらおうと劇を行いました。1年生はとても楽しみながら劇を観ており、「五つの花」の伝統がしっかり伝わりました。調理実習 野菜炒め2024年5月9日4月30日(火)、家庭科で野菜炒めを作りました。
    「栄養バランスを考えた朝食のための野菜炒め」をテーマに、野菜の切り方等を子供たちがグループで話し合い、計画を立てて調理を行いました。1年生を迎える会調理実習 野菜炒め2024年5月110975
    44
    59
    続きを読む>>>