R500m - 地域情報一覧・検索

市立金山小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県射水市の小学校 >富山県射水市青井谷の小学校 >市立金山小学校
地域情報 R500mトップ >【射水】小杉駅 周辺情報 >【射水】小杉駅 周辺 教育・子供情報 >【射水】小杉駅 周辺 小・中学校情報 >【射水】小杉駅 周辺 小学校情報 > 市立金山小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立金山小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立金山小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-27
    ホタルの幼虫を放流したよ ー2・3年生ー
    ホタルの幼虫を放流したよ ー2・3年生ー2023年3月27日〈願いを込めて、ホタルの幼虫を放流する〉
    3月26日(日)に、2・3年生の有志でホタルの幼虫の放流に行きました。令和4年度修了式・退任式2023年3月27日<1年間の成長を振り返り、成長を喜ぶとともに、進級に希望をもつ>ホタルの幼虫を放流したよ ー2・3年生ー令和4年度修了式・退任式

  • 2023-03-24
    台湾の小学生と交流したよ ー3・4年生ー
    台湾の小学生と交流したよ ー3・4年生ー2023年3月23日〈台湾の小学生と、英語で楽しく交流する〉
    3月22日(水)に、台湾の士林小学校の3・4年生と、交流をしました。令和5年度卒業証書授与式2023年3月20日卒業生<一人一人が卒業の喜びを味わい、進学に向けての夢と希望がもてるようにする。小学校生活を振り返り、お世話になった人への感謝の気持ちを育てる。>
    在校生<6年生の卒業を祝い、伝統を受け継ぎ、更に発展させようとする自覚と責任をもたせる。>台湾の小学生と交流したよ ー3・4年生ー令和5年度卒業証書授与式

  • 2023-03-17
    空きようきのへんしん! ー3年生ー
    空きようきのへんしん! ー3年生ー2023年3月16日〈使う様子を思い浮かべながら、紙粘土で空き容器を小物入れに変身させる〉
    集めた材料を見ながら、どんな小物入れにするか決めた人からさっそく作り始めました。空きようきのへんしん! ー3年生ー

  • 2023-03-16
    教室が明るくなるような掲示をしよう(学活) 2年生
    教室が明るくなるような掲示をしよう(学活) 2年生2023年3月14日<みんなで協力して、教室が明るくなるような掲示をつくる>教室が明るくなるような掲示をしよう(学活) 2年生

  • 2023-03-07
    ざいりょうからひらめき 図画工作科(2年生)
    ざいりょうからひらめき 図画工作科(2年生)2023年3月6日<材料の色や形、触った感じを捉え、それを生かしながら工夫して絵に表す>
    ストローをわっか上に小さく切っています。何を表そうとしているのでしょう?箱の形を調べよう(算数科) 2年生2023年3月6日<箱の形に興味をもち、特徴を調べることができる>6年生ありがとう集会2023年3月6日<6年生に感謝の気持ちを伝えよう>ざいりょうからひらめき 図画工作科(2年生)箱の形を調べよう(算数科) 2年生6年生ありがとう集会2023年3月