R500m - 地域情報一覧・検索

市立金山小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県射水市の小学校 >富山県射水市青井谷の小学校 >市立金山小学校
地域情報 R500mトップ >【射水】小杉駅 周辺情報 >【射水】小杉駅 周辺 教育・子供情報 >【射水】小杉駅 周辺 小・中学校情報 >【射水】小杉駅 周辺 小学校情報 > 市立金山小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立金山小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立金山小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-28
    校外学習に行ってきましたー3・4年生ー
    校外学習に行ってきましたー3・4年生ー2023年9月27日〈しせつのきまりを守り、自然に親しみながら自然を大切にする心をもち友達と協力して活動する〉倍数と公倍数についてもっと深く知ったよー 5年生 ー2023年9月27日<プログラミング思考を用いて、倍数や公倍数について理解を深める>
    9月25日(月)の算数の授業の様子です。校外学習に行ってきましたー3・4年生ー倍数と公倍数についてもっと深く知ったよー 5年生 ー

  • 2023-09-26
    姉妹校交流(R5)
    姉妹校交流(R5)今年も稲刈りをしました。ー 5・6年生 ー2023年9月26日9月22日(金)に、前日に延期となった学校田の稲刈りをしました。どんな朝ごはんを食べるといいのかな ー1年生ー2023年9月22日9月21日木曜日、今日から「毎日しっかり朝ごはん運動」が始まるのに合わせ、どんな朝ごはんを食べるとよいのかについて学習しました。就学時健康診断を行いました2023年9月21日9月20日(水)に来年度、金山小学校に入学してくる子供たちの就学時健康診断を行いました。「のってみたいな いきたいな」 ー1年生ー2023年9月21日〈乗ってみたいものや行きたいところを、想像を膨らませて、絵で表す〉跳び箱の練習を頑張っていますー3・4年生ー今年も稲刈りをしました。ー 5・6年生 ーどんな朝ごはんを食べるといいのかな ー1年生ー就学時健康診断を行いました「のってみたいな いきたいな」 ー1年生ー跳び箱の練習を頑張っていますー3・4年生ー

  • 2023-09-20
    跳び箱の練習を頑張っていますー3・4先生ー
    跳び箱の練習を頑張っていますー3・4先生ー2023年9月20日〈跳び箱に手をつく位置や踏み切る場所に気を付け、開脚とびや台上前転に挑戦する〉校外学習に行ってきました!ー3年生ー2023年9月20日〈見学をとおして商品をたくさん売るための工夫を見つけたり、学校で学習したことを実際にたしかめたりする〉跳び箱の練習を頑張っていますー3・4先生ー校外学習に行ってきました!ー3年生ー

  • 2023-09-19
    金山小学校いじめ防止基本方針
    金山小学校いじめ防止基本方針

  • 2023-09-11
    猿楽小学校との交流に向けて~壮行式~
    猿楽小学校との交流に向けて~壮行式~2023年9月7日9月7日(木)6限に、4・5・6年生で壮行式をしました。
    5・6年生は練習してきた発表を4年生や先生方に向けて行いました。避難訓練を行いました2023年9月5日〈地震が起こったときに、自分の身を守ったり放送を聞いて安全に逃げたりできるようになる〉猿楽小学校との交流に向けて~壮行式~避難訓練を行いました

  • 2023-09-03
    科学出前講座を受けましたー4・5・6年生ー
    科学出前講座を受けましたー4・5・6年生ー2023年9月3日9月1日(金)の5限目に、富山大学の工学部の学生方による科学出前講座を受けました。科学出前講座を受けましたー4・5・6年生ー2023年9月