R500m - 地域情報一覧・検索

市立塚原小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県射水市の小学校 >富山県射水市松木の小学校 >市立塚原小学校
地域情報 R500mトップ >新吉久駅 周辺情報 >新吉久駅 周辺 教育・子供情報 >新吉久駅 周辺 小・中学校情報 >新吉久駅 周辺 小学校情報 > 市立塚原小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立塚原小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-28
    1月24日(水)1・2年生 国際交流活動
    1月24日(水)1・2年生 国際交流活動1月24日(水)給食週間251月1月24日(水)1・2年生 国際交流活動1月24日(水)1・2年生 国際交流活動 は
    国際交流員のジャレッド・スタンフォードさんをお招きし、1・2年生が国際交流活動を行いました。
    スタンフォードさんには、1学期、2学期にも1回ずつ来ていただき、外国の文化等について教えていただきました。
    1月24日は3学期の国際交流活動で、ニュージーランドの先住民マオリ族が守ってきた民族舞踊のハカを教えていただきました。子供たちは、体育館で寒さに負けず、一生懸命にハカを踊っていました。241月1月24日(水)給食週間1月24日(水)給食週間 は
    1月24日~30日の全国学校給食週間です。本校でも食育の一環として学校給食についての理解と関心を高め、食に携わる方々への感謝の気持ちを育むことをねらいにし、児童玄関前に1~6年生の「食」に関する作品を掲示するなど様々な取組を行っています。
    給食の献立も、富山県の漫画家、藤子F不二雄先生、藤子不二雄A先生の作品にちなんだものになっています。1月24日の献立はドラえもんに出てくる「あんきパン(チョコクリームで暗記したい文字を書く)、スネ夫のステーキ、ほんやくこんにゃくサラダ、ジャイアンシチュー」でした。
    続きを読む>>>