R500m - 地域情報一覧・検索

市立塚原小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県射水市の小学校 >富山県射水市松木の小学校 >市立塚原小学校
地域情報 R500mトップ >新吉久駅 周辺情報 >新吉久駅 周辺 教育・子供情報 >新吉久駅 周辺 小・中学校情報 >新吉久駅 周辺 小学校情報 > 市立塚原小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立塚原小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    9月29日(日) 第2回 資源回収
    9月29日(日) 第2回 資源回収299月9月29日(日) 第2回 資源回収9月29日(日) 第2回 資源回収 は
    早朝より、PTA役員の皆様を中心に保護者、地域の皆様のご協力をもと、資源回収を行いました。
    古新聞、古雑誌、段ボール、アルミ缶、牛乳パックを回収しました。朴木地区、松木地区、坂東地区、宮袋地区は小学校で集積し、川口・沖塚原・塚原地区は各地区ごとで集積場所を設け回収させていただきました。
    回収作業の手伝いをする子供たちもたくさんいました。SDGsの取組の一つとして、子供たちの学びの場にもなっています。
    PTA役員、並びに保護者、地域の皆様から多くのご協力をいただき、深く感謝申し上げます。
    2024 年 9 月 29 日9月29日(日) 第2回 資源回収
    続きを読む>>>

  • 2024-09-28
    9月27日(金)6年生 小学校教育課程研修会(国語科)研究授業
    9月27日(金)6年生 小学校教育課程研修会(国語科)研究授業279月9月27日(金)6年生 小学校教育課程研修会(国語科)研究授業9月27日(金)6年生 小学校教育課程研修会(国語科)研究授業 は
    射水市内の小学校の国語科部会の先生方をお招きし、6年生が研究授業を行いました。「『鳥獣戯画」を読む 発見、日本文化のみりょく」という教材で学習を進めました。
    子供たちは「鳥獣戯画」のよさを伝えるための筆者の工夫を見付け、活発に話し合っていました。
    授業後の研究協議会では、参観いただいた先生方に熱心に協議していただくとともに、西部教育事務所の指導主事の先生より指導講話をいただきました。
    今回の研修会で学んだことを、今後の指導に生かしていけるように努めていきたいと思います。
    2024 年 9 月 27 日9月27日(金)6年生 小学校教育課程研修会(国語科)研究授業
    続きを読む>>>