R500m - 地域情報一覧・検索

市立塚原小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県射水市の小学校 >富山県射水市松木の小学校 >市立塚原小学校
地域情報 R500mトップ >新吉久駅 周辺情報 >新吉久駅 周辺 教育・子供情報 >新吉久駅 周辺 小・中学校情報 >新吉久駅 周辺 小学校情報 > 市立塚原小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立塚原小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-26
    4月26日(金)入学おめでとう&色団結成集会
    4月26日(金)入学おめでとう&色団結成集会264月4月26日(金)入学おめでとう&色団結成集会4月26日(金)入学おめでとう&色団結成集会 は
    3・4限目に入学おめでとう&色団結成集会を行いました。
    6年生の司会の進行のもと、全校児童の前で1年生が、自己紹介をしたり、校歌を一生懸命に歌ったりする姿に入学してこの1ヶ月の成長を感じました。
    また、各委員会の委員長、副委員長、各色団の団長、副団長、応援団長、応援副団長の自己紹介もありました。ハキハキとした話し方にさすが塚原っ子の最上級生だと思いました。
    全校みんなでの仲良し遊びもとっても盛り上がり、楽しい集会になりました。
    2024 年 4 月 26 日4月26日(金)入学おめでとう&色団結成集会
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    4月24日(水)あさがおの会
    4月24日(水)あさがおの会4月20日(土)学習参観244月4月24日(水)あさがおの会4月24日(水)あさがおの会 は
    今年度、最初の「あさがおの会」の方々による読み聞かせを行いました。子供たちは、「あさがおの会」の方々の読み聞かせをとても楽しみしています。様々な本を年間通して読み聞かせしていただき、子供たちの読書の幅も広がります。
    今年度もどうぞよろしくお願いいたします。204月4月20日(土)学習参観4月20日(土)学習参観 は
    本年度、最初の学習参観を行いました。多く保護者の方にご参観にいただき、子供たちも張り切って学習に取り組んでいました。
    保護者の皆様には、朝早くからのPTA総会に始まり、学習参観、学年懇談会、子育て井戸端会議とご出席いただき、ありがとうございました。
    学年懇談会と子育て井戸端会議の間、子供たちは、体育館で射水市教育委員会の生涯学習・スポーツ課のご協力をいただき、富山大学ストリートダンス部の方々が講師になってクリーピーナッツのブリンバンバンボンダンスを教えていただきました。子供たちはとっても楽しそうにダンスを踊っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    4月16日(火)交通安全教室
    4月16日(火)交通安全教室164月4月16日(火)交通安全教室4月16日(火)交通安全教室 は
    射水警察署交通安全課の方や塚原地区交通安全協会の方々をお招きし、交通安全教室を行いました。
    1、2年生は実際に横断歩道を渡り、道路の横断の仕方や道の歩き方を学習しました。また、3年生は体育館で一人一人自転車に乗って、安全な自転車の乗り方について学習しました。4~6年生はDVDを視聴し交通安全についての留意点を再確認しました。
    昨年度、本校の児童は交通事故に遭うこともなく安全に過ごせました。今年度も交通安全教室で学習したことを生かし、交通事故に遭うことなく安全に過ごしてほしいと思います。
    2024 年 4 月 16 日4月16日(火)交通安全教室

  • 2024-04-16
    4月15日(月)PTAあいさつ運動
    4月15日(月)PTAあいさつ運動154月4月15日(月)PTAあいさつ運動4月15日(月)PTAあいさつ運動 は
    本年度、最初のPTAあいさつ運動が行われました。爽やかな新緑の朝に子供たちの「おはようございます」のハキハキとしたあいさつの声が響きました。気持ちのよい1日がスタートしました。PTA役員の皆様、どうぞ、一年間よろしくお願いいたします。
    2024 年 4 月 15 日4月15日(月)PTAあいさつ運動

  • 2024-04-10
    4月9日(火)学友区集会
    4月9日(火)学友区集会4月8日(月)入学式094月4月9日(火)学友区集会4月9日(火)学友区集会 は
    今年度、最初の学友区集会を行いました。各地区の区長、副区長、書記等の役員を決めるとともに、新しくなった登校班での集合場所や集合時間、並び方について再確認をしました。
    今日は、教員も付き添って集団下校を行い、実際に通学路での安全な歩き方と「こども110番の家」を確認しました。
    なお、年度当初の4月16日までは、1~6年生の集団下校になります。見守り隊の皆様、よろしくお願いいたします。094月4月8日(月)入学式4月8日(月)入学式 は
    校庭の桜が満開を迎える中、19名のかわいい新入生を迎え入学式を行いました。式場の体育館に入場する姿は、はにかみながらも誇らしさを感じさせるものがありました。
    ピンと背筋を伸ばし、式辞や歓迎の言葉にしっかり耳を傾ける様子や呼名に元気に返事をする姿を頼もしく思いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    4月5日(金)新任式・始業式
    4月5日(金)新任式・始業式054月4月5日(金)新任式・始業式4月5日(金)新任式・始業式 は
    令和6年度始業式を行いました。始業式に先立ち、昨年度までお世話になった先生方からのメッセージビデオを全校で視聴し、今年度、新しくお迎えした5名の先生方の新任式をを行いました。
    始業式では、校長先生から、「塚原小学校のよいところをもっと伸ばしてきましょう。塚原っ子の先輩たちがずっと大切してきた『ハキハキ ニコニコ キビキビ』をもっとパワーアップして、日本一すてきな学校を創りましょう」というお話がありました。
    始業式後の各学年の担任の先生方の紹介では、子供たちのうれしそうな歓声が体育館に響きました。
    塚原っ子のよさをさらに引き上げ、子供も教師も行きたくなる学校、保護者・地域の方々が子供を通わせたいと思える学校づくりに努めていきます。引き続き、保護者、地域の皆様から深いご理解と温かなご支援をいただければ大変心強く思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
    2024 年 4 月 5 日4月5日(金)新任式・始業式
    続きを読む>>>