R500m - 地域情報一覧・検索

町立あさひ野小学校 2024年10月の記事

 

町立あさひ野小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-26
    3・4年生 リズムダンス
    3・4年生 リズムダンス2024年10月25日
    3・4年生は体育科で「リズムに乗って!あさひ野っ子ダンサーズ!」をテーマに、リズムダンスに取り組んでいます。最初は、恥ずかしくて踊ることができなかった子供たちですが、今では、全身を弾ませて楽しく踊るようになりました。授業さつまいもほり2024年10月21日
    10月21日(月)、さわやかな秋晴れの下、全校児童でサツマイモ掘りに行ってきました。ご近所の稲垣さんのご厚意により、稲垣さんの畑のサツマイモを収穫させていただきました。広い畑を目の前に、子供たちは目を輝かせて土を掘り起こ3・4年生 リズムダンスさつまいもほり

  • 2024-10-14
    1年生 親子給食会
    1年生 親子給食会2024年10月11日
    10月10日(木)、1年生の親子給食会がありました。初めに管理栄養士から朝ごはんは、頭や体やおなかの目覚ましスイッチであることを教えていただきました。その後の給食では、保護者のみなさんに子供たちの準備や片付けの様子を見て1・2年生 校外学習2024年10月10日
    10月2日(水)に、1・2年生は校外学習で魚津水族館と入善町中央公園へ行きました。水族館では、グループごとに魚や海の生き物を観察しました。リーダーを中心に、声をかけ合いながら上手に活動できました。お弁当を食べてから、入善1年生 親子給食会1・2年生 校外学習

  • 2024-10-06
    10月スクールバス予定
    10月スクールバス予定

  • 2024-10-04
    6年生 合同宿泊学習事前指導
    6年生 合同宿泊学習事前指導2024年10月3日
    10月1日(火)6年生は、さみさと小学校6年生と合同宿泊学習の事前打ち合わせを行いました。国立立山青少年自然の家の職員の方をお招きし、施設の使い方やルール・マナー、宿泊学習当日に行う「森の遊び場づくり」の指導していただき3・4年生 校外学習2024年10月3日
    10月2日(水)、3・4年生は校外学習で富山県中央植物園へ行きました。子供たちは6つのグループに分かれてウォークラリーに取り組み、温室や屋外にある様々な植物を探して回りました。4年生が中心になって決めた「ルールを守り、楽6年生 合同宿泊学習事前指導3・4年生 校外学習

  • 2024-10-01
    6年生 宮崎太郎紙しばい
    6年生 宮崎太郎紙しばい2024年9月30日
    9月26日(木)、6年生は、社会科の歴史の学習で「宮崎太郎」の紙しばいを読み聞かせていただきました。歴史を学ぶ会の皆様から、宮崎太郎の歴史や紙しばい制作に対する思いを聞き、貴族の時代から武士の時代への移り変わりについて詳6年生 宮崎太郎紙しばい2024年10月
    31« 9月