R500m - 地域情報一覧・検索

市立高倉小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市都島区の小学校 >大阪府大阪市都島区高倉町の小学校 >市立高倉小学校
地域情報 R500mトップ >野江内代駅 周辺情報 >野江内代駅 周辺 教育・子供情報 >野江内代駅 周辺 小・中学校情報 >野江内代駅 周辺 小学校情報 > 市立高倉小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高倉小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立高倉小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    学校だより「たかくら」3月号
    学校だより「たかくら」3月号学校だより「たかくら」3月号
    学校だより「たかくら」の3月号を掲載いたしました。
    ご確認ください。
    ↓↓学校だより「たかくら」3月号【お知らせ】 2024-02-29 13:11 up!学校だより「たかくら」3月号

  • 2024-02-27
    6年生 卒業式の練習開始
    6年生 卒業式の練習開始4年生 算数の学習学校協議会のお知らせ6年生 卒業式の練習開始
    いよいよ練習が始まりました。
    座り方や並び方について確かめました。
    【5・6年生】 2024-02-26 15:41 up!
    4年生 算数の学習
    直方体と立方体の学習です。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    地域ふれあい清掃
    地域ふれあい清掃旗振り強化週間のお知らせ3月分地域ふれあい清掃
    1〜3年生は校内を、4〜6年生は校外の公園や周辺道路などの清掃をおこないました。PTAの方々や地域の方々にもご協力いただきました。お世話になりありがとうございました。
    これからも地域を大事にする心を育てていきたいと思います。
    【お知らせ】 2024-02-20 21:23 up!
    旗振り強化週間のお知らせ3月分
    旗振り強化週間のお知らせを掲載いたしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-19
    給食献立表3月
    給食献立表3月

  • 2024-02-17
    「外国のことをしょうかいしよう」の学習です。
    「外国のことをしょうかいしよう」の学習です。
    これまでに学習者用端末などを使って調べた国のことを、グループごとにプレゼンしました。
    発表する内容だけでなく、その順番や話し方など準備万端で臨み、とてもいい発表ができました。
    発表原稿もしっかり準備していました。
    【3・4年生】 2024-02-16 15:08 up!
    1 / 88 ページ
    続きを読む>>>

  • 2024-02-12
    6年生 和気小学校とのオンライン交流
    6年生 和気小学校とのオンライン交流3年生 国語の学習5年生 理科の学習6年生 和気小学校とのオンライン交流
    石川県の和気小学校とオンラインで交流をしました。
    それぞれの学校から質問をしたり、地域のことや学校の仲間のことを紹介したりしました。
    学級によっては大阪のギャグ!?を披露するムードメーカーもいました。
    【5・6年生】 2024-02-09 11:50 up!
    3年生 国語の学習
    続きを読む>>>