R500m - 地域情報一覧・検索

市立高倉小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市都島区の小学校 >大阪府大阪市都島区高倉町の小学校 >市立高倉小学校
地域情報 R500mトップ >野江内代駅 周辺情報 >野江内代駅 周辺 教育・子供情報 >野江内代駅 周辺 小・中学校情報 >野江内代駅 周辺 小学校情報 > 市立高倉小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高倉小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立高倉小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-12
    5年生 着衣泳
    5年生 着衣泳5年生 着衣泳
    高学年で着衣泳を実施しました。
    水難事故を防ぐために何ができるか、体験しながら学びます。
    服を着て水に入る違和感を感じることがてきたようですが、いざ水中に投げ出された時に浮いて助けを待つことができるかは難しいことです。
    ペットボトルで体を浮かせる体験もしてみました。
    【5・6年生】 2023-07-11 15:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    校庭開放中止
    校庭開放中止「風とゴムの力のはたらき」の学習です。
    風で動く車作って、風の強さと車が動く距離の関係について調べます。
    【3・4年生】 2023-07-11 15:33 up!
    校庭開放中止
    本日、熱中症指数が非常に高くなっております。
    そのため、本日の校庭開放は中止とさせていただきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    10日(月)、18日(火)は全学年5時間授業です。14:40頃の下校となります。終業式は19日(水)・・・
    10日(月)、18日(火)は全学年5時間授業です。14:40頃の下校となります。終業式は19日(水)給食後13:30頃の下校です。4年生 外国語活動4年生 外国語活動
    時刻や日課についての言い方を学習しました。
    What time is it? It's〜.
    It's breakfast time.
    など、スムーズに話しています。
    後半は、世界の時差についてもLIVE映像を見て学びました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    OSAKA キッズプログラミングコンテストのご案内
    OSAKA キッズプログラミングコンテストのご案内学校だより「たかくら」7月号7月OSAKA キッズプログラミングコンテストのご案内
    大阪市教育委員会より案内が届きましたので、お知らせいたします。OSAKA キッズプログラミングコンテストのご案内【お知らせ】 2023-07-03 11:48 up!
    学校だより「たかくら」7月号
    学校だより「たかくら」7月号を掲載しました。
    ご確認ください。学校だより「たかくら」7月号【お知らせ】 2023-06-30 15:26 up!OSAKA キッズプログラミングコンテストのご案内学校だより「たかくら」7月号