R500m - 地域情報一覧・検索

市立和邇小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県大津市の小学校 >滋賀県大津市和邇中の小学校 >市立和邇小学校
地域情報 R500mトップ >和邇駅 周辺情報 >和邇駅 周辺 教育・子供情報 >和邇駅 周辺 小・中学校情報 >和邇駅 周辺 小学校情報 > 市立和邇小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立和邇小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立和邇小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-25
    2024/03/24書道展
    2024/03/24
    書道展
    和邇図書館の2階で「書道展」が開催されています。期間は3月21日(木)から3月31日(日)10:00〜17:00です。和邇小学校の子どもたちの作品が展示されていますので、この機会にぜひご覧ください。
    2024/03/24
    餅つき大会
    今日は、わにまちづくり協議会主催の餅つき大会が開催されました。今や、各家庭で餅つきをする機会が減り、餅をうすときねでつく餅つき大会は子どもたちにとってたいへん貴重な機会となりました。つきたてのおもちはとても美味しいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-22
    2024/03/22大掃除
    2024/03/22
    大掃除
    1年間使い慣れた教室や、分担場所を今日は特に丁寧に掃除しました。次に使う子どもたちが気持ちよく生活できるように、隅々まで掃除しました。今年度の学校生活は今日で終わります。地域の皆様、保護者の皆様には、多大なるご支援・ご協力をいただきましてありがとうございました。次年度からもどうぞよろしくお願いいたします。
    2024/03/22
    令和5年度修了式 3学期終業式
    今日は今年度の最終日です。修了式ならびに終業式を行いました。1年間がんばった証である修了証を代表児童が受け取りました。また、この1年間がんばったことや4月から頑張りたいことを発表してくれました。最後に劇団「わにっこり」が春休みの生活について演劇を披露して、子どもたちに伝えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    2024/03/21今年度最終日の前日今年度も、明日1日を残すのみとなりました。各学級では、思い出を・・・
    2024/03/21
    今年度最終日の前日
    今年度も、明日1日を残すのみとなりました。各学級では、思い出をたどりながら、最後のまとめをしています。慣れ親しんだ学級での生活もあと1日です。春は別れと新たな出会いの季節です。

  • 2024-03-20
    2024/03/19地区別児童会
    2024/03/19
    地区別児童会
    6年生が卒業した初日、登校班は5年生以下の集団となり、新たに安全に登校する必要があります。今日は地区別児童会で、班長や集合場所、時刻などを確認しました。今年度もあと数日、安全に登下校できるようにしたいものです。

  • 2024-03-18
    2024/03/18卒業証書授与式
    2024/03/18
    卒業証書授与式
    今日は、6年生にとって最後の小学校生活、卒業式でした。卒業生は、この日を最高の日にしようと、これまで真剣に練習に取り組んできました。在校生代表の5年生は、呼びかけと合奏で、卒業生に感謝の気持ちを伝えました。心に残る最高の卒業式でした。

  • 2024-03-17
    2024/03/155年生 前日準備
    2024/03/15
    5年生 前日準備
    18日に行われる卒業式の前日準備に、5年生のみなさんが、心をこめて活動してくれました。式場だけでなく、廊下や昇降口、教室や外掃除まで、丁寧に準備してくれました。当日は、5年生のみなさんが、卒業生を立派に送りだしてくれるでしょう。5年生のみなさん、よろしくお願いします。
    2024/03/15
    2年 国語 3年 図工 4年 社会
    2年生では、1年間の思い出の作文を発表していました。3年生では、思い出の絵を完成させていました。4年生では、タブレットを用いて都道府県クイズを全員で解いて、ランキングを競っていました。6年生はあと、卒業式当日のみ、1〜5年生はあと4日ほどで今年度が終わります。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    2024/03/08昼休み
    2024/03/08
    昼休み
    今日は久しぶりによい天気で、運動場の水たまりもなくなり、楽しく遊ぶ様子が見られました。大谷選手からいただいたグローブの始球式も続いています。
    2024/03/07
    体育委員会 ボーリング大会
    体育委員会では、全校のみなさんに楽しんでもらおうと、ボーリング大会を企画しました。今日は上学年です。希望する参加者が、運動場に作られたボーリング場でたのしいひと時を過ごしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    2024/03/05大谷翔平選手のグローブ始球式 5年生
    2024/03/05
    大谷翔平選手のグローブ始球式 5年生
    今日のグローブ紹介は5年生の番です。体育館で希望者が寄贈されたグローブを使って始球式をしました。みんな興味を持って、ボールを投げ、キャッチしていました。
    2024/03/05
    1年 国語 6年 卒業式の練習
    1年生は、正しい姿勢で、国語の確認テストをしています。1年間で、頼もしくなりました。6年生は体育館で卒業式の練習です。キリッとした態度で臨んでいます。また、2階の渡り廊下の窓ガラスには、6年生から在校生への感謝の絵や言葉が描かれています。
    続きを読む>>>