R500m - 地域情報一覧・検索

市立立入が丘小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市立入町の小学校 >市立立入が丘小学校
地域情報 R500mトップ >【滋賀】守山駅 周辺情報 >【滋賀】守山駅 周辺 教育・子供情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小・中学校情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小学校情報 > 市立立入が丘小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立立入が丘小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立立入が丘小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-30
    これまでの訪問数:053645人
    これまでの訪問数:053645人
    本日:33人/昨日:38人
    2024/04/29
    ■花の栽培(3年生)
    3年生では理科で植物の観察をします。26日(金)「観察の森」では、ホウセンカを育てる準備をしていました。一人ひとりが植木鉢を前に作業手順を聞き、土入れ、種まきを行いました。一人ひとりに渡された小さな種子をまじまじと眺め、色や形を観察した後、土の中にそっと入れていました。大きく育つように、世話をしっかりとしてほしいと思います。

  • 2024-04-29
    これまでの訪問数:053580人
    これまでの訪問数:053580人
    本日:6人/昨日:23人

  • 2024-04-27
    これまでの訪問数:053548人
    これまでの訪問数:053548人
    本日:42人/昨日:93人

  • 2024-04-26
    これまでの訪問数:053434人
    これまでの訪問数:053434人
    本日:21人/昨日:84人
    2024/04/25
    ■全校読書(本読みさんたろうさん)
    この日は全校読書の日で、読み聞かせボランティア「本読みさん太たろう」さんの方々が、学年別に本の読み聞かせをしてくださいました。それぞれの学年に合わせて本を選び、嗜好を凝らした読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは、それぞれ思いを膨らませてお話の世界に浸っていました。本日の全校読書を契機に、図書室を利用する子どもが増えることを願っています。
    /169ページ
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    これまでの訪問数:053364人
    これまでの訪問数:053364人
    本日:35人/昨日:65人
    2024/04/24
    ■耳鼻科検診
    今日は耳鼻科検診がありました。学級ごとに順番が回ってくると保健室に来て、廊下で自分の番が来るのを待ちます。子どもたちは、事前に担任の先生から注意事項を聞いて保健室へ移動し、学年相応の姿で廊下待機するのですが、そのなかでも、1年生の態度は素晴らしかったです。初めての経験にもかかわらず(掲示物を眺める姿はありましたが、静かに1列に並んで順番を待っていました。場に応じた態度がとれることは大切なことです。残りの検診もよい姿を期待しています。

  • 2024-04-24
    延期になった避難訓練は5月8日に予定しています。
    延期になった避難訓練は5月8日に予定しています。
    これまでの訪問数:053276人
    本日:12人/昨日:72人

  • 2024-04-23
    本日予定していた避難訓練は天候不良のため延期します。実施日は、改めてお知らせします。
    本日予定していた避難訓練は天候不良のため延期します。実施日は、改めてお知らせします。
    これまでの訪問数:053235人
    本日:43人/昨日:88人
    2024/04/22
    ■2年生算数
    2年生の算数の授業をのぞきに行くと、授業の最初にこの時間の目当てが提示されていました。この授業で何を学ぶのかを子どもたちがわかって学習をスタートします。担任から「下敷きは使っていますか?」「定規を使ってまっすぐな線を引いていますか?」の声掛けが授業の合間に入ります。当たり前のことがしっかりとできることは学習習慣として大切なことです。黒板の横には、大きなテレビモニターがあり、教科書が大写しにされています。「今、ここをしていますよ」と注意がそれそうな子に教科書のどこを学習しているのかを確認しながら、授業が進んでいました。様々な要素・手だてを取り入れながら、授業は組み立てられています。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-22
    これまでの訪問数:053105人
    これまでの訪問数:053105人
    本日:1人/昨日:40人

  • 2024-04-20
    これまでの訪問数:053057人
    これまでの訪問数:053057人
    本日:27人/昨日:77人

  • 2024-04-19
    これまでの訪問数:052954人
    これまでの訪問数:052954人
    本日:1人/昨日:100人
    2024/04/18
    ■4年生野洲川調査隊
    4年生の総合的な学習の時間は、「野洲川調査隊」と題して野洲川の歴史や自然について学習をします。
    今日の調査では、野洲川の堤防を歩いたり、野洲川を眺めたりしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    本日、4月17日(水)正午ごろ、 メール配信システムを使ったメールのテスト配信をします。受信状態をご・・・
    本日、4月17日(水)正午ごろ、 メール配信システムを使ったメールのテスト配信をします。受信状態をご確認ください。
    これまでの訪問数:052856人
    本日:3人/昨日:71人
    2024/04/17
    ■朝学習
    今日の朝学習は「漢字タイム」でした。新出漢字の学習をしています。辞書を使って言葉探しをする児童もいました。ていねいに練習し、正しく覚えていきましょう。1年生は、漢字はまだ学習しないので、校歌の練習をしています。元気な歌声を響かせていました。歌詞を覚えて歌えるようになるといいなと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    令和6年度が始まりました。今年度も学校教育へのご理解・ご協力をよろしくお願いします。
    令和6年度が始まりました。今年度も学校教育へのご理解・ご協力をよろしくお願いします。
    これまでの訪問数:052783人
    本日:1人/昨日:80人
    2024/04/15
    ■朝読書スタート
    朝8:30?8:45の15分間学習で月曜日と木曜日は読書の日となっています。本日は朝読書の第1回目でした。朝読書を含め、子どもたちにはたくさんの本を手に取ってほしいと思います。お話の世界に浸れるよう、読書を推奨していきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-15
    これまでの訪問数:052619人
    これまでの訪問数:052619人
    本日:2人/昨日:36人

  • 2024-04-13
    これまでの訪問数:052559人
    これまでの訪問数:052559人
    本日:24人/昨日:89人

  • 2024-04-09
    これまでの訪問数:052179人
    これまでの訪問数:052179人
    本日:130人/昨日:172人
    2024/04/08
    ■令和6年度1学期スタート
    校庭の桜が咲き誇る中、令和6年度がスタートしました。1学期初日は着任式、始業式、入学式を行いました。入学式では在校生全員が体育館に入り、78名の1年生を迎えました。6年生代表児童の「歓迎の言葉」や在校生全員による「校歌斉唱」で、お祝いの気持ちを表しました。みんなで楽しい学校を作っていきましょう。

  • 2024-04-07
    これまでの訪問数:051840人
    これまでの訪問数:051840人
    本日:12人/昨日:43人

  • 2024-04-01
    4月行事予定
    4月行事予定←3月5月→これまでの訪問数:051552人
    本日:37人/昨日:29人