R500m - 地域情報一覧・検索

市立立入が丘小学校 2025年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市立入町の小学校 >市立立入が丘小学校
地域情報 R500mトップ >【滋賀】守山駅 周辺情報 >【滋賀】守山駅 周辺 教育・子供情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小・中学校情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小学校情報 > 市立立入が丘小学校 > 2025年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立立入が丘小学校 に関する2025年5月の記事の一覧です。

市立立入が丘小学校2025年5月のホームページ更新情報

  • 2025-05-29
    これまでの訪問数:076030人
    これまでの訪問数:076030人
    本日:34人/昨日:59人
    2025/05/28
    ■幼小連携
    今日の給食の時間に立入が丘幼稚園の先生方5名が1年生の様子を見に来られました。幼稚園の先生の姿を見つけた1年生は大喜びでした。張り切って給食準備をした1年生は、いつもより5分も早く配膳を終えることができました。園の先生方も、卒園して2か月余りでのこの成長ぶりに驚かれていました。
    すっかりと小学校生活に馴染み、小学校生活が板についてきたことが確認できた時間でした。これからも、たくさんのことを見て聞いてやってみて、どんどんと力をつけていってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-27
    これまでの訪問数:075912人
    これまでの訪問数:075912人
    本日:39人/昨日:82人
    2025/05/27
    ■第1回スマイル集会
    今年度1回目のスマイル集会(児童集会)が体育館でありました。校歌斉唱の後、最初の出番は1年生の音読劇でした。集会後「どきどきした」と安堵の表情を浮かべる1年生もいましたが、元気いっぱいの発表ができました。
    その後も2年生の学校のルールクイズ、ミュージック・手話クラブからは手話の紹介ががあり、楽しいH時間が続きました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    これまでの訪問数:075409人
    これまでの訪問数:075409人
    本日:28人/昨日:50人
    2025/05/17
    ■1年 交通安全教室
    14日、1年生の交通安全教室がありました。警察署の方をお招きし、横断歩道の安全な渡り方などについて、動画や歩行者用信号機を用いての説明や、横断歩道を体育館に設置しての体験を行いました。今年は、体験の中で、見通しの悪い交差点も設定し、交差点に潜む危険を一つ追加して行いました。
    学校だよりでも紹介したように、子どもの視野は狭く、大人には見えている自動車が見えていない場合があります。また、好奇心旺盛で何か気になるものがあると、そのことだけに気を取られ、周りが見えなくなってしまうことがあります。注意力散漫な部分もあり、頭では理解していることでも、その時に忘れてしまうことがあります。「魔の7歳」の危機を脱するには根気強く、具体的にわかりやすく、繰り返し教えたり言い聞かせたりすることが大切です。おうちでもお出かけの際など、機会があるごとにお話していただけますようにお願いします。交通事故に遭うことなく、安全な生活が送れますように。
    続きを読む>>>