R500m - 地域情報一覧・検索

市立立入が丘小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市立入町の小学校 >市立立入が丘小学校
地域情報 R500mトップ >【滋賀】守山駅 周辺情報 >【滋賀】守山駅 周辺 教育・子供情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小・中学校情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小学校情報 > 市立立入が丘小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立立入が丘小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立立入が丘小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-29
    これまでの訪問数:026729人
    これまでの訪問数:026729人
    本日:23人/昨日:48人

  • 2023-03-28
    これまでの訪問数:026660人
    これまでの訪問数:026660人
    本日:2人/昨日:47人

  • 2023-03-27
    これまでの訪問数:026614人
    これまでの訪問数:026614人
    本日:3人/昨日:42人

  • 2023-03-24
    保護者の皆さま、地域の皆さまのご理解とご協力により、令和4年度第3学期の修了式を終えることができまし・・・
    保護者の皆さま、地域の皆さまのご理解とご協力により、令和4年度第3学期の修了式を終えることができました。ありがとうございました。春休み中は子どもたちは地域での活動が多くなりますが、引き続き見守っていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
    これまでの訪問数:026510人
    本日:108人/昨日:112人
    2023/03/24
    ■今日のトピックス2
    修了式では1年間の頑張りを称えるとともに、読書を頑張ったこどもや、ごみ拾いなどで頑張ってくれた子を褒めました。よい姿は広がっていってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-22
    これまでの訪問数:026222人
    これまでの訪問数:026222人
    本日:13人/昨日:50人
    2023/03/20
    卒業式式が終わり、今朝の立入が丘小学校には6年生がいません。運動場や校舎内も少し人が少なく感じます。
    明後日からは雨模様ということですが、今日は春らしい陽気となりました。そこで、つくしでも探してみようと思い、校内を探しまわりましたが、なかなか見つかりませんでした。ようやく見つけられたのですが、今日のところは二か所でだけ見つけることができました。
    5年生の音楽家の様子です。「ラストコンサート」と題し、今まで練習してきた合奏「キリマンジャロ」や「威風堂々」などを演奏していました。今年度もあと4日。6年生に向けて気持ちも作っていってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-20
    これまでの訪問数:026057人
    これまでの訪問数:026057人
    本日:1人/昨日:40人

  • 2023-03-18
    おかげさまで本日第30回卒業証書授与式を終えることができました。今年度も後残すところ4日の登校となり・・・
    おかげさまで本日第30回卒業証書授与式を終えることができました。今年度も後残すところ4日の登校となりました。20日以降の朝の集団登校は5年生を中心とした登校となります。保護者の皆さま、地域の皆さまの温かいお声掛けをお願いいたします。
    これまでの訪問数:025993人
    本日:27人/昨日:204人
    2023/03/17
    第30回卒業証書授与式です。100名の6年生が卒業しました。
    学校長からは卒業生に向けて「共によりよく生きる」という言葉を送りました。決して独りよがりにならず、相手のことを考えて生きていくことがこの先、さらに大切になってくること。保護者に向けては「子どもたちは子育ての難しい時期に入るけれども、親子の絆を大切に心の居場所を作ってほしい」と式辞内で述べました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-15
    これまでの訪問数:025626人
    これまでの訪問数:025626人
    本日:80人/昨日:96人
    2023/03/15
    3年生の国語科「私の学校自慢」の発表です。
    1,2年生の大繩大会の様子です。
    4年生の音楽科で合奏をしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-13
    今週3月17日金曜日は第30回卒業式です。心身の調子を整えて臨めるよう体調管理をよろしくお願いします・・・
    今週3月17日金曜日は第30回卒業式です。心身の調子を整えて臨めるよう体調管理をよろしくお願いします。明日3月14日から16日まで1クラスの学級閉鎖がありますので、集団登校の際にはご留意願います。
    これまでの訪問数:025444人
    本日:118人/昨日:41人
    2023/03/13
    ■今日のトピックス3/13-1
    1月の大雪による臨時休校の日の朝にあった出来事についての思いを小学校に届けてくださいましたので以下に紹介させていただきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    来週はいよいよ卒業式です。心身の調子を整えて臨めるよう体調管理にご留意ください。
    来週はいよいよ卒業式です。心身の調子を整えて臨めるよう体調管理にご留意ください。
    これまでの訪問数:025254人
    本日:11人/昨日:84人
    2023/03/10
    6年生の卒業式練習です。回数を重ねていくたびに全体の姿勢もよくなりました。来週はいよいよ卒業式です。最後まで集中を切らさず無事に迎えてほしいです。
    2年生の図画工作科「窓からこんにちは」の制作風景です。各自想像を膨らませて作った建物からはなにがみえているでしょうか。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    3月8日より学級閉鎖のクラスがあります。学校からのメールをご確認いただき、集団登校時にはご留意くださ・・・
    3月8日より学級閉鎖のクラスがあります。学校からのメールをご確認いただき、集団登校時にはご留意ください。
    これまでの訪問数:025073人
    本日:4人/昨日:106人
    2023/03/08
    昨日7日、トルコシリア地震に向けての募金協力へのお礼を全校の子どもたちに向けて発信してくれました。保護者の皆様におかれましても、参観日等に募金くださりありがとうございました。
    ここ数日の気温の上昇に伴い、中庭の桜のつぼみが膨らんできました。三寒四温を経て、日々膨らんでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    今日は二十四節季の一つ「啓蟄」。大地が暖まり、冬眠していた虫が春の訪れを感じ穴から出てくるころとなり・・・
    今日は二十四節季の一つ「啓蟄」。大地が暖まり、冬眠していた虫が春の訪れを感じ穴から出てくるころとなりました。3月2日から多くの登校班で友長が交代しています。不慣れなところもあるかと思います。温かい応援をよろしくお願いします。学校だより3月号アップしました。
    これまでの訪問数:024866人
    本日:17人/昨日:91人
    2023/03/06
    ■今日のトピックス
    朝の集団登校の様子です。新しく友長になった5年生の子どもから先に「おはようございます。」と声をかけられました。その後同じ登校班の子どもたちも大きな声であいさつをしてくれました。少し緊張気味ながら率先してあいさつができた新友長に拍手したくなりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-05
    これまでの訪問数:024730人
    これまでの訪問数:024730人
    本日:12人/昨日:50人

  • 2023-03-03
    3月1日の学習参観には多数ご参集いただきありがとうございました。3月2日から多くの登校班で友長が交代・・・
    3月1日の学習参観には多数ご参集いただきありがとうございました。3月2日から多くの登校班で友長が交代しています。不慣れなところもあるかと思います。温かい応援をよろしくお願いします。学校だより3月号アップしました。
    これまでの訪問数:024648人
    本日:74人/昨日:101人
    2023/03/03
    ■今日のトピックス4
    在校生からの発表に応え、名探偵コナンの寸劇を披露してくれました。在校生は大喜びでした。
    続きを読む>>>