R500m - 地域情報一覧・検索

市立立入が丘小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市立入町の小学校 >市立立入が丘小学校
地域情報 R500mトップ >【滋賀】守山駅 周辺情報 >【滋賀】守山駅 周辺 教育・子供情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小・中学校情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小学校情報 > 市立立入が丘小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立立入が丘小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立立入が丘小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-28
    令和5年度 新学期が始まって3週間目最終日になりました。4月26日には1年生を迎える会を成功裏に終え・・・
    令和5年度 新学期が始まって3週間目最終日になりました。4月26日には1年生を迎える会を成功裏に終えることができました。毎朝、集団登校を多くの皆様に見守っていただき、ありがとうございます。各地区当番で一緒に歩いてくださっている保護者の皆さまありがとうございます。学校だよりのコーナーに「守山市の子どもたちの学ぶ力向上をめざして」アップしました。
    これまでの訪問数:029331人
    本日:83人/昨日:93人
    2023/04/28
    6年生の階段掃除です。掃除機やほうき、ぞうきん掛けの扱いはさすがです。今年度、清掃の時間を5分短縮しました。素早く丁寧にできるようにこの一年でなってほしいものです。
    3年生の体育です。気温が上がってきた中で、熱中症にも気を配りながら諸活動を進めてまいります。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-25
    これまでの訪問数:029056人
    これまでの訪問数:029056人
    本日:100人/昨日:85人
    2023/04/25
    学校前の信号付近での登校風景です。道中、スクールガードの方や保護者のみな様に見守られながら信号までたどり着くと、集団登校が込み合う時間帯では、このような待ち時間が生じます。
    5年生の図画工作科です。題材は「心の模様」。いろいろな技法を試しながら、出来上がった模様は何に見えるのか…。
    5年生の体育科です。いきなり「バレーボール」ではなくて、みんなが楽しめるように基本的な動きを学びます。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    これまでの訪問数:028922人
    これまでの訪問数:028922人
    本日:51人/昨日:29人
    2023/04/24
    本年度最初の避難訓練を行いました。
    今回の目的は、火事が起きた時の避難経路の確認です。 今年度、全校が一堂に会するのも初めてになります。
    避難中は子どもも教師もいのちに関わる取組なので、真剣に取り組むことができていました。全員の無事が確認できるまで7分27秒でした。避難の目安と言われている5分に近付くようにしたいです。「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」「ちかづかない」」…「おはしもち」を意識して自分の命を守れるよう意識して行動してほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    令和5年度 新学期が始まって2週間目最終日になりました。1年生を加えた集団登校を多くの皆様に見守って・・・
    令和5年度 新学期が始まって2週間目最終日になりました。1年生を加えた集団登校を多くの皆様に見守っていただき、ありがとうございます。各地区当番で一緒に歩いてくださっている保護者の皆さまありがとうございます。子どもたちには土日でしっかりと休息をとり、また元気に月曜日から登校してほしいと思います。5月行事アップしました。
    これまでの訪問数:028822人
    本日:28人/昨日:105人
    2023/04/21
    毎週金曜日は登校班のリーダー”友長”さんが、一週間の集団登校や地域での生活を振り返ります。新学期が始まって2週間。お疲れさまでした。
    4月の歌「校歌」を歌っています。まずは換気をよくしてから、みんな元気に歌っていました。歌声が徐々に戻ってきています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-15
    令和5年度 新学期が始まって一週間が過ぎました。1年生を加えた集団登校を多くの皆様に見守っていただき・・・
    令和5年度 新学期が始まって一週間が過ぎました。1年生を加えた集団登校を多くの皆様に見守っていただき、ありがとうございました。今後とも、励ましのお言葉等をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
    これまでの訪問数:028197人
    本日:46人/昨日:94人
    2023/04/14
    浮気の郵便局近くの信号付近の集団登校のようすです。スクールガードの方や保護者のみなさん多くのかたに見守られての集団登校です。一週間ありがとうございました。
    1年生も最初の一週間が過ぎました。新しい環境への緊張と徒歩での登校からくる疲れもあるのではないでしょうか。週末はゆっくりと休んで来週からの一週間に備えてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    令和5年度 新学期が始まりました。1年生を加えた集団登校が始まっています。今年度も見守り、励ましのお・・・
    令和5年度 新学期が始まりました。1年生を加えた集団登校が始まっています。今年度も見守り、励ましのお言葉等をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
    これまでの訪問数:027920人
    本日:106人/昨日:153人
    2023/04/12
    ■今日のトピックス
    朝から少し雨模様でした。辻々にスクールガードの方や保護者のみなさんが見守りや誘導をしてくださっていました。ありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    令和5年度 新学期は4月10日(月)から始まります。給食開始は12日(水)からです。春休み中の子ども・・・
    令和5年度 新学期は4月10日(月)から始まります。給食開始は12日(水)からです。春休み中の子どもたちのご家庭、地域での様子はいかがでしょうか。新学期の登校班も見守っていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
    これまでの訪問数:027373人
    本日:13人/昨日:80人

  • 2023-04-07
    これまでの訪問数:027285人
    これまでの訪問数:027285人
    本日:5人/昨日:76人

  • 2023-04-05
    これまでの訪問数:027197人
    これまでの訪問数:027197人
    本日:50人/昨日:59人